HOME ≫ 最新情報 ≫
2012年10月21日
入所者とその御家族、地域の方々とのふれあいの場である「第二松寿園祭」。授産施設「ドレミ」の販売...
2012年10月21日
百万石リゾートレーンにて。隣町同士である両町の親睦を深めようと始まった、この会も今回が三回目。...
2012年10月20日
こまつドームにて。「環境王国こまつ」の根幹をなす、食と農。六次産業化プロジェクトである、JA小...
2012年10月20日
芦城小学校体育館改築中のため、講堂に場所を変えて開催している、芦楽会 健脚体操サザエさん倶楽部...
2012年10月17日
津波の防波堤となるべき防風林は、その役割を果たせず、殆ど全て、なぎ倒され、逆に「がれき」となっ...
2012年10月17日
小学校の周辺には、沢山の家々が建ち並んでいたそうです。現在、そこには何もありません。草むら、荒...
2012年10月17日
誰もいない小学校校舎。無惨に破壊された体育館。校庭に積み上げられた「がれき」。
2012年10月17日
行政視察三日目は、宮城県仙台市。視察テーマは「復興の状況と震災がれきの処理について」。地震及び...
2012年10月17日
さて向かったのは、宇都宮市内オリオン通りにある「Art space 星ケ宮」。「学生による空...
2012年10月16日
行政視察二日目は、栃木県宇都宮市へ。視察テーマは「商店街の空き店舗対策」です。中心市街地の空き...
スマートフォンからのアクセスはこちら