HOMEブログページ ≫ No.005(4805) 天神堂飾り展に行く ≫

No.005(4805) 天神堂飾り展に行く

PhotoGrid_Plus_1735895250297
こまつ曳山交流館みよっさにて、お正月恒例企画の「天神堂飾り展」を鑑賞しました。天神堂とは天満宮を形どった、ミニチュアのお堂の事。1965年、昭和40年頃まで、長男が誕生すると、成長や学問成就を願い、母方の実家より天神堂を贈る風習があったそうです。町衆文化の良き時代がしのばれますね。市内の名だたる名家が所蔵する天神堂が「蔵出し」。永らく眠っていた「お宝」がお披露目出来るのも、みよっさがあってこそです。天神堂のバックには曳山。小松の「粋」と「意気」が一体となっていますね。この展示会は10日(金)までとなっています。皆様、是非ともお立ち寄りください。
2025年01月04日 17:00