letgo-shintarou2025

HOMEブログページ ≫ No.150(4950) お旅まつり・曳山八基曳き揃え... ≫

No.150(4950) お旅まつり・曳山八基曳き揃え その3 龍助町子ども歌舞伎

PhotoGrid_Plus_1746878395640
続いて上演されたのは、今年の当番町である龍助町。演目は「玩辞楼十ニ゙曲の内 義士外伝 土屋主税」。日本人には馴染みの深い「忠臣蔵」が題材となっています。分かりやすい物語とアドリブも織り込む台詞廻し、また登場人物の一人一人に見せ場が用意されるなど、エンタテインメント性溢れる演目となっていました。一年前から稽古に励み、3月の浅草上演、ゴールデンウィークのイオンモール新小松での上演と、数々の舞台を踏んだ、子ども役者の皆さん。その圧巻の演技に、観衆からは大きな拍手と声援が送られました。「歌舞伎のまち・小松」の中核は、やはり、お旅まつりの「曳山子供歌舞伎」です!7年ぶりの曳山八基曳き揃えにて上演された龍助町と八町子ども歌舞伎の関係者の皆様、曳き揃えを成功に導いた全ての皆様に、感謝するものです。大きな感動をいただきました!本当にありがとうございました。
2025年05月10日 22:00