No.151(4951) 多太神社「遊行祭」その1
斎藤別当実盛公の遺徳を偲ぶ、多太神社「遊行祭」が行われました。最初に祭式を斎行。僧侶がお経を唱え、宮司が祝詞を捧げる「神仏混合」です。祭式終了後、曳宮巡行。約30名の子ども達を中心に、保護者の皆さん、神社役員、計約60名が「八幡曳宮」神輿にて、氏子10町内を約2時間かけて練り歩きました。写真のように、まちなかの交通量の多いところ、商店街等、かなりの距離を巡行するのですが、今年もトラブルなく無事、行程を終えることが出来ました。参加者の皆さん、本当にお疲れ様でした。
2025年05月11日 18:00