letgo-shintarou2025

HOMEブログページ ≫ No.203(5003) 愛の鐘、教育長室へ ≫

No.203(5003) 愛の鐘、教育長室へ

PhotoGrid_Plus_1749797463175
この活動コラムでも、度々、紹介してきた「愛の鐘」。小松ライオンズクラブが1960年(昭和35年)、完成直後の小松市公会堂に寄贈したものです。公会堂解体が決まって、市役所地域振興課の方で、一時預かりしていただいてましたが、この度、教育長室に置いていただけることとなりました。市役所2階から6階まで、愛の鐘の入った年代物の不安定なケースを一緒に運んでいただいた、地域振興課の皆さん、本当にありがとうございました。写真は、山本 民夫 教育長と。非行防止という、愛の鐘、本来の精神が、教育長室の一角に息づき、いずれは小松のレガシーとして、2030年(令和12年)、完成する未来型図書館に展示されればなぁ…と切に願うものです。

先人に思いを馳せて。
小松ライオンズクラブ会長としての最後のミッションが終わりました。
2025年06月24日 22:24