
芦城センターにて、小松市校下女性協議会が主催する「第21回 議員さんと語る会」が開催され、福祉文教常任委員長として出席しました。前回、私が副議長の時は豪雪により中止。今回、時期を変え満を持して、ですね。「住みよい小松を考える」というテーマで、3テーブルに分かれディスカッションを行いました。私はBテーブルに入り、シニア世代がはつらつと暮らすために、免許証自主返納後についてや、生き甲斐のある場所づくりについて等、話し合いました。和気あいあいな雰囲気の中にも、女性の視点で見た、市政の課題をダイレクトに伺うことが出来て、大変、有意義な時間でした。いただいた御意見は議会の場で、しっかりと反映したく思います。女性協議会の皆様、本当にありがとうございました。
2日間にわたる、上本折町公民館文化祭。本日は、公民館前駐車場を「お祭り広場」と称し、餅つき・焼きそば・焼き鳥等の即売、フリーマーケットが行われました。私は餅つきに飛び入り参加。皆さんのあたたかい歓声をいただきながら頑張りましたよ!また、今冬の豪雪を受けて購入した除雪機の、御披露目式も行われました。路地が多い、まちなか。皆が協力しての除雪体勢が必要ですね。「備えあれば憂いなし」です!
スマートフォンからのアクセスはこちら