小松市議会議員・吉本慎太郎のHP~Let's go! 慎太郎 web
HOME
議会質問要旨
吉本慎太郎のprofile
吉本慎太郎、全力発信!
吉本慎太郎のことば
HOME
≫
活動コラム(2017)
≫ No.172 北方領土現地視察 その2 ≫
活動コラム2017
No.172 北方領土現地視察 その2
2日目は、まず、根室半島最東端にある、納沙布岬へ。北方館・望郷の家を訪れました。写真の表示図にもあるように、納沙布岬から、歯舞群島・貝殻島までは、沖合延長線上わずか、3.7㎞の距離でしかないのです。北方領土には終戦時、3124世帯、17291人の日本人が住んでいました。手を伸ばせば届きそうな、しかも、日本固有の領土である、その地に、現在、1人の日本人も居住していないのです。展示されている、巨大モニュメント「四島のかけ橋」は領土返還を祈るゲートとして表現されたそうです。
活動コラム
活動コラム(2025)
活動コラム(2024)
活動コラム(2023)
活動コラム(2022)
活動コラム(2021)
活動コラム(2020)
活動コラム(2019)
活動コラム(2018)
活動コラム(2017)
活動コラム(2016)
活動コラム(2015)
活動コラム(2014)
活動コラム(2013)
活動コラム(2012)
活動コラム(2011)
モバイルサイト
スマートフォンからのアクセスはこちら
お問い合わせはこちら