letgo-shintarou2025

HOMEブログページ ≫ No.395(5195) 総務企画常任委員会 行政視察... ≫

No.395(5195) 総務企画常任委員会 行政視察 その2 まちぶらプロジェクトについて聞く

PhotoGrid_Plus_1763379259492
長崎市役所にて「まちぶらプロジェクト」について説明を受け、冒頭、委員長として御挨拶させていただきました。まちなかの賑わい活性化を目指し、中心地を5つのエリアに分け、各々の特性を活かしながら、官民連携による活動支援事業に取り組んでいます。長崎市の地形の特殊性として、斜面地に住居を構える高齢者の方々が平地である、まちなかに移住しつつあり、市全体の人口減に対して、まちなかの人口は増加傾向にあるそうです。令和4年(2022年)には西九州新幹線「武雄温泉〜長崎」も開通し、長崎駅周辺では大規模な開発事業が進められているのも追い風になっています。まちなかは、バスや路面電車等、交通インフラも整備充実、スタジアムシティが形成され、サッカーJリーグのホームゲームやコンサート、イベントの集客効果も高いものがあります。地域性や居住環境等、違いはありますが、小松市も大いに学ぶところ大であると感じました(写真下は議場にての集合写真)。
2025年11月17日 18:00