letgo-shintarou2025

HOMEブログページ ≫ No.400(5200) 総務企画常任委員会 行政視察... ≫

No.400(5200) 総務企画常任委員会 行政視察 特別編 その1 長崎平和公園にて

PhotoGrid_Plus_1763358723588
今回の総務企画常任委員会行政視察における調査事項は終了しましたが、もう一つのテーマとして、長崎平和公園、広島平和記念公園に行くというのがありました。今年は戦後80年の節目の年。広島・長崎、2つの地にて世界恒久平和への願いを込めて祈りを捧げたいとの思いがありました。まずは視察初日、長崎県長崎市にある平和公園へ。原爆落下中心地公園北側、小高い丘の上にあります。平和祈念像は神の愛と仏の慈悲を象徴し、高く掲げた右手は原爆の脅威を、水平に伸ばした左手は平和を意味し、閉じた目は犠牲者の冥福を祈っています。長崎の鐘の前を通り、平和の泉の前へ。詩碑には原爆の火の中で水を求める少女を描いた詩が刻まれています。その詩を掲載します。

のどが乾いてたまりませんでした
水にはあぶらのようなものが一面に浮いていました
どうしても水が欲しくて
とうとうあぶらの浮いたまま飲みました
2025年11月19日 19:00