HOMEブログページ ≫ 活動コラム(2018) ≫

活動コラム

No.181 七夕笹の切り出し

PhotoGrid_1529802079314
来月の多太神社の七夕祭に合わせて、氏子の皆さんに配布する笹の切り出し作業を行いました。梅雨の晴れ間の青空の下、汗だくでの作業。七夕当日も晴れ上がればいいですね。
2018年06月24日 10:30

No.180 議会だよりの原稿を書く

PhotoGrid_1529585969578
夜、議会だよりの原稿を執筆しています。これまた1年3ヶ月振りです。これを書き終えて、真の議会終了!ですね。
2018年06月21日 22:30

No.179 6月議会閉会

PhotoGrid_1529540969542

平成30年度一般会計予算案等、市長提出議案14件、議員提出議案2件を可決し、閉会いたしました。議会最終日、私は福祉文教常任委員長として登壇。委員長報告を行いました。今議会、副議長退任、一般質問、委員長報告と3度登壇しましたが、いずれも分かりやすく真摯にということを念頭に挨拶、質問、報告させていただきました。(写真はテレビ小松の議会中継より)

2018年06月21日 09:30

No.178 (号外)日本劇的勝利!

PhotoGrid_1529418783920
サッカーW杯、日本はコロンビアに、2対1で劇的勝利!決勝点は、星稜高校出身、本田選手のコーナーキックから!日本国民に感動と勇気、希望を与えてくれました!この調子で、頑張れ、ニッポン!!
2018年06月19日 23:30

No.177 エコロジーパークこまつ クリーンセンター竣工式

PhotoGrid_1529215729090
大野町で整備を進めていた、新ごみ処理施設「クリーンセンター」の竣工式が行われました。1日55トンの処理能力を持つ焼却炉2基を設置。その熱エネルギーを利用して発電、更には売電も行います。隣接するリサイクルセンターとともに、環境学習の実践の場としての活用により、循環型社会の形成に取り組んでいます。
2018年06月19日 16:00

No.176 大阪で震度6弱

今朝、大阪府北部を震源とする地震がありました。加賀地方でも震度3を記録。気象庁は、1週間程度、揺れを伴う地震に十分注意するよう呼びかけています。決して対岸の火事ではありません!しっかりとした備えが大事です。
2018年06月18日 20:30

No.175 「小まめ」食堂、盛況です!

PhotoGrid_1529201919769
こまつ曳山交流館みよっさ前にて、毎月第3日曜日に開催される「さんさん市」。小松市の女性起業家グループ「小まめ」による食堂に立ち寄りました。地元産の野菜を使った食事を、子ども達に無料で振る舞うものです。食育の取り組みとともに、地産地消も浸透させていきたいという、「小まめ」さんの想いが伝わりますね。その姿勢に、頭が下がります。食堂、大変、盛況でしたよ!
2018年06月17日 11:00

No.174 グラウンドゴルフの結果は…!

PhotoGrid_1529111382878
なんと!男子の部3位でした(^-^)v
賞状もいただき、新聞にも掲載されました(^-^)
上本折町の皆さん、毎年、お誘いいただいて、本当にありがとうございます。
2018年06月16日 10:00

No.173 上本折町 グラウンドゴルフ大会

PhotoGrid_1528601386736
毎年、参加させていただいている、上本折町グラウンドゴルフ大会。今年で13回目の開催です。会場は、多太神社特設コース。小石、砂利、木の根っ子、参道の石畳etc…。起伏に富んだ難コースです(^^;一打一打、思い通りにならないボールの行方に、歓声と笑い声が響き渡ります。町内の親睦が更に深まりました。私も頑張りましたよ!さてさて、結果は?
2018年06月15日 08:30

No.172 6月 福祉文教分科会&常任委員会

PhotoGrid_1528872417851
6月は議会月なので、分科会と常任委員会が開催されます。分科会では、議案第50号平成30年度小松市一般会計補正予算(第1号)中送付部分他、議案3件、報告3件について了としました。常任委員会では、平成30年度第1回カブッキーランド運営実行委員会の報告について、こまつ市民大学の運営等について、小松市学校給食調理等業務委託指名型プロポーザルの実施について、小松市国民健康保険税条例の一部を改正する条例について等、各部各課より報告があり、活発な質疑応答が交わされました。

今月より、福祉文教委員長として取り仕切ることとなります。しっかりと精査していきたく思います。
2018年06月13日 15:30