HOMEブログページ ≫ 活動コラム(2023) ≫

活動コラム

No.020(3925) 加賀五市議会議長会 総会

PhotoGrid_Plus_1673439550644
小松・白山・加賀・能美・野々市の正副議長が一堂に会して、加賀五市議会議長会の総会が加賀市役所で行われました。小松空港の機能強化、北陸新幹線の全線開業を盛り込んだ、国・県への要望事項32件を可決しました。また、今春の統一地方選挙後に、議員の資質向上、身分保障の在り方について検討する、南加賀五市議会協議会を設立することを申し合わせました。議会間の連携により、情報・知識を共有していくことが必要ですね。
2023年01月11日 21:00

No.019(3924) 新聞に掲載されました

PhotoGrid_Plus_1673396414961
本日の北國新聞朝刊に、昨日の交通安全祈願祭の模様が掲載されました。私が議員になった当初、県内の年間交通事故死者数を50名以下に抑えようという「アンダー50」啓発活動が行われていました。昨年、県内の交通事故死者数は22名と半数以下となりました。道路の改修や公共交通の充実等、行政による取り組みの成果もありますが、何よりも地域の皆様の常日頃の熱心な交通安全活動があってこそです。これからも「交通事故のない社会」の実現に向けて、地域総ぐるみで取り組んでいきましょう!
 
2023年01月11日 08:00

No.018(3923) 交通安全祈願祭

PhotoGrid_Plus_1673343141798
本折町にある日吉神社にて、小松市交通安全協会連合会が主催する交通安全祈願祭が行われ、小松市議会議長として出席。玉串奉奠、破魔矢授与、祭式の後、御挨拶させていただきました。昨年の小松市内の交通事故死亡件数は3名。事故の状況から、高齢者と夜間・早朝の対策が急務とされています。痛ましい交通事故の撲滅に向けて、官民連携しながら事故防止対策に積極的に取り組んでまいります。
2023年01月10日 20:00

No.017(3922) 新しい「新年互礼会」のカタチ

PhotoGrid_Plus_1673250154204
本日午前は、小松市公会堂で行われた、宮橋市長の新年「市政報告会」に出席。議長の立場で市議会を代表して御挨拶。万歳三唱の発声もさせていただきました。
午後からは小松市民センターで開催された、福村 章 石川県議会議員の新年互礼「講演」会に出席。講師は、小渕 優子 元経済産業大臣でした。

コロナ禍以降、政治家の新年互礼会は、従来の飲食形式から講演会形式へとカタチを変えつつあります。主義主張を伝える場として、今後、このスタイルが定着していくものと思います。
2023年01月09日 22:00

No.016(3921) 新聞に掲載されました

PhotoGrid_Plus_1673217112387
昨日の令和5年 小松市成人式〜二十歳のつどい〜の模様が。北國新聞・北陸中日新聞、両朝刊に掲載されました。はじけ飛ぶエネルギーに満ち溢れた新成人の皆さんを見ていると、前途に明るい未来が約束されているように思えます。これからの人生、己を信じて希望を持って頑張ってください。躍進を心から期待しています!
2023年01月09日 08:00

No.015(3920) 公益財団法人 石川県スポーツ協会 新年互礼会

PhotoGrid_Plus_1673180520342
ホテル日航金沢にて行われた、公益財団法人 石川県スポーツ協会の令和5年 新年互礼会に、小松市議会を代表して出席致しました。冒頭、なぎなた競技のデモンストレーションが行われ、馳 浩 石川県知事(石川県スポーツ協会会長)が御挨拶。体育協会からスポーツ協会への名称変更、豪雨被害により中止となった石川県民スポーツ大会、栃木県で開催された第77回国民体育大会等の報告がありました。
団体写真は石川県アーチェリー協会役員の皆さんと。小松市アーチェリー協会会長として、県内競技人口の増加に努めることを誓いました。

写真は互礼会の司会を務めた、平見 夕紀アナウンサーと。昨年もお願いしたのですが(2022年No.026参照)、小松市のイベントにも是非とも、お越しください!とお伝えしました。沢山のイベント・行事が本格復活していく、2023年であってほしいですね。
2023年01月08日 22:00

No.014(3919) 令和5年 小松市成人式〜二十歳のつどい〜

PhotoGrid_Plus_1673168178493
義経アリーナ(小松市末広体育館)にて、令和5年小松市成人式が開催されました。昨年と大きく変わったところが2つあります。1つ目は、成人年齢が20歳から18歳に変わり、成人式の対象年齢を幾つにするかというもの。小松市では従来どおり式の対象を20歳にし、それに伴い式典名称に「二十歳のつどい」というサブタイトルがつきました。2つ目は新型コロナウイルス感染症予防対策として、2年連続、中学校校区ごとに分かれての2部開催でしたが、本年は3年ぶりに一堂に会しての開催となりました。その結果、対象者1089名中、887名が参加。観客席にも親御さん等が詰めかけ、アリーナは溢れんばかりの華やぎに包まれました。式典で私は小松市議会議長として祝辞を述べさせていただきました。晴れのご成人を迎えられた皆様、心からお祝い申し上げます。成人代表で読み上げた「二十歳の誓い」にあるように、これまで支えてくれた方々への感謝の気持ちを忘れずに成人としての自覚を胸に刻み、これからの人生を歩んでいただきたく思います。
2023年01月08日 14:00

No.013(3918) 新聞に掲載されました

PhotoGrid_Plus_1673134254271
本日の北國新聞朝刊に、昨日の令和5年 小松市消防出初式の模様が掲載されました。本市は昨年の8月豪雨により市内各地で大きな被害を受け、市民生活に大きな影響をもたらしました。その際、消防職員、消防団員の皆様が復興支援として住民に寄り添い、献身的に活動されている姿に大変、感謝した次第です。その心強さが、市民生活の安心安全により繋がりますね。
2023年01月08日 08:00

No.012(3917) 初釜

PhotoGrid_Plus_1673078303298
私が師事している、茶道裏千家・大田宗理社中の初釜に出席させていただきました。なんと!先生のお計らいにより初めての正客!凛と張りつめた雰囲気の中、緊張しながらも、同席していただいた皆さんに助けられ、何とか務めました。写真は大田先生と。茶道教授のみならず、いつも私を励ましてくださいます。本当にありがとうございます。
2023年01月07日 22:00

No.011(3916) 令和5年 小松市消防出初式 その2

PhotoGrid_Plus_1673062447870
式典終了後、小松市役所正面道路にて観閲式、小松中央緑地にて参加18分団による一斉放水が行われました。放たれる水流のアーチは大変、雄々しかったです。写真中央は女性分団員の皆さんと。主に火災予防と救急応急手当普及のため広報活動に従事されています。消防職員、消防団員をはじめ消防関係者の皆様には、市民の信頼と期待に応えるべく、より一層、御尽力いただけるよう、お願い致します。
2023年01月07日 19:00