No.056 星稜高等学校同窓会総会に出席しました
先の統一地方選挙で当選された「23期」の石川県議会議員の安居知世さん、「30期」の金沢市議会議員の高誠さんと互いの当選を祝して記念撮影。ちなみに私は「21期」の卒業生です。政治不信が高まる今だからこそ「議員」としての自覚をしっかり持ち頑張っていこうと誓い合いました。「星稜魂」で頑張ります!

HOME ≫ ブログページ ≫
先の統一地方選挙で当選された「23期」の石川県議会議員の安居知世さん、「30期」の金沢市議会議員の高誠さんと互いの当選を祝して記念撮影。ちなみに私は「21期」の卒業生です。政治不信が高まる今だからこそ「議員」としての自覚をしっかり持ち頑張っていこうと誓い合いました。「星稜魂」で頑張ります!
まさに茶番、まさに国民不在。政治不信もここに極まった感があります。「議員」と名のつく以上、有権者から軽蔑される事が決してあってはならない。自戒の念も込め、その思いを一層強くした次第です。
本年度から当組合議会に参加しています。し尿処理施設の運転状況と小松加賀斎場の供用開始について報告を受けました。斎場については進入道路及び公園整備工事も全て完了し11日に竣工式、14日に供用開始となります。
七月開催予定の「七夕まつり」「かぶとまつり」について協議。特に「かぶとまつり」は神社の最大イベントだけに十分な準備が必要になってきます。この地道な取り組みが地域活性化へとつながります。
市内商店街の集まりである小松商店会連盟の平成23年度総会に出席しました。商店街を取り巻く環境は相も変わらず厳しいものがあります。単なる傷のなめあいではない真の改革論議が必要です。最もこれは行政にも責任がある。大型店対策、買い物難民の問題等、行政がしっかりとしたビジョンを持ち遂行することが大切です。
花と緑の薫風フェスティバルの一環として市役所横、中央緑地で開催されている「世界のバラ展」を見学してきました。約500品種600鉢、色とりどりのバラが並ぶさまは圧巻。是非ともご鑑賞ください。
春の交通安全週間も今日が最終日。芦城東地区交通推進隊として沖町マクドナルド交差点で赤ランプ作戦です。隊員の皆さん、本当にお疲れ様でした。
本日より22日まで市民ギャラリー・ルフレで開催されている墨遊会書展を見学してきました。素晴らしい作品の数々を堪能。小松市民の文化に対する素養の深さが分かります。
先日オープンした「こまつの杜」を見学してきました。中心市街地活性化のキーポイントとなりえるのか、市民皆で盛り上げていかねばいけませんね。世界最大級電気駆動式ダンプトラック「930E」の前で記念撮影。これだけでも一見の価値大いにありです。来場無料なので是非とも見学していただきたく思います。
スマートフォンからのアクセスはこちら