HOMEブログページ ≫ 活動コラム(2021) ≫

活動コラム

No.112(3105) 「Artist College こまつ観音下」整備状況視察

PhotoGrid_Plus_1622786050031
旧西尾小学校跡地活用整備事業である「Artist College こまつ観音下」の状況視察を行いました。基本コンセプトは「都市と農村の交流促進と地域活性化を図るとともに持続可能な里山を未来へつなぐ」。ホテル、レンタルオフィス、サテライトラボ、カフェレストランが入る複合施設となります。写真でもお分かりのように旧校舎の枠組を残しながら、現代風にリノベーション。観音下の石切り場に代表される豊かなロケーションと共に、里山活用の新たな可能性を見出すものです。運営形態は、指定管理者による管理運営、独立採算方式をとります。本年7月オープンの予定でした。

現在、コロナ禍の影響により、指定管理者の経営状況が悪化し、運営資金の調達が出来ず、オープンを1年延期したいとの打診があったそうです。現状、指定管理に係る基本協定及び年度協定も未締結の状態。市議会として、しっかりと状況を整理しながら、1日も早い「新たな活用」に向けて、どのような形がいいのか、議論していきたく思います。
2021年06月04日 18:00

No.111 (3104) バラ園、見頃です!

PhotoGrid_Plus_1622383707954
末広町にある小松市運動公園内のバラ園「Vロード」に行きました。名称の由来であるVの字の花壇、西洋風あづまや「ガゼボ」、「ローズタワー」等に、73種類約1400本のバラが赤、白、黄色と色鮮やかに咲き誇っています。周囲に人がいないのを確かめ、マスクを取ると、初夏の風に運ばれるバラの芳香に心癒やされます。今月上旬ぐらいまでが見頃だそうです。皆様、是非ともお越しください。
2021年06月02日 10:00

No.110(3103) 今日より、6月!

1622360816518~2
爽やかな日が続きます。梅雨はもう少し先でしょうか。
コロナ禍はまだまだ続きますが、感染症対策は万全に、日々、乗りきりましょう。
今月も頑張ります!宜しくお願い致します。

追記
人生初の、ぎっくり腰は、だいぶ治まってきました。
もう普通に歩いています。
固くなった身体を、ストレッチ等で、徐々にほぐしていこうと思います。
2021年06月01日 09:00

No.109(3102) 継続していくことが大事!

PhotoGrid_Plus_1622346365178
大川町にある西照寺にて、奇数月最終日曜日に開催されている「こまつ子ども食堂」に顔を出しました。現状に鑑み、今回はいつもの、お堂での食堂形式ではなく、配布形式です。開始時刻より15分程遅れて到着したのですが、既に完売!
予定の50食を超える60食が開始10分で完売したそうです。
写真は「こまつ子ども食堂」グループの日野代表と「メニュー看板」ならぬ「完売看板」を持って。いろいろと運営が厳しい状況下ではありますが、とにかく継続していくことが大事!ですね。スタッフの皆様の御尽力に敬意を表します。
2021年05月30日 22:00

No.108(3101) スムーズなワクチン接種体制の確立を!

PhotoGrid_Plus_1622196120894
本日、母が1回目の新型コロナワクチン接種を行いました。副反応もなく経過は良好。まずは一安心です。
母は個別接種として、近くの医療機関で接種しました。
いつもの、かかりつけ医だったので精神的にも安心出来たようです。

今後、小松市内においても接種対象年齢が徐々に引き下げられていきます。スムーズな接種体制の確立のためにも、対象年齢、接種会場(集団・個別)とも、その都度、市民の皆様に対しての十分な告知が必須です。合わせてワクチンの予防効果、安全性(副反応)についての知識も周知していただき、接種率の向上に繋げていくことが大切です。

全ての市民がつつがなく、2回の接種が終えられるよう、綿密なスケジュールを立て、その遂行のためには、接種会場の拡大、それに伴うスタッフの増員等、状況に即した、素早い対応の変化も考えていくべきです。

そして、国にはワクチンの供給をスピード感を持って実施するよう、絶えず要望していく。これが地方自治体の最大の責務であると考えます。
2021年05月28日 22:00

No.107(3100) 人生初の…!

PhotoGrid_Plus_1621991994995
ぎっくり腰になりました(苦笑)。
あまりの激痛に、歩くのも困難になり、注射を打ち、痛み止めのお薬を飲み、コルセット着用で凌いでいます。

会合や打ち合わせは普通にこなせていますが、長時間、椅子に座っていると、立ち上がるのに一苦労。「身体が固まる」辛さを身を持って実感しています。

身体も心も、日々のメンテナンスが大事ですね。
ストレッチ等、少しずつ動かしながら、回復に努めます。
2021年05月26日 22:00

No.106(3099) 横断歩道、リニューアル!

PhotoGrid_Plus_1621589398047~2
当コラムNo.103(3096)でも報告したとおり、市道末広緑地白山町線大和町北部分の横断歩道が新しく塗り直されました。写真上が塗り直す前、車の通行量が多く事故多発地点でもあります。近くには大和こども園もあり、園児、保護者をはじめ、朝夕を中心に、多くの歩行者が通行することから、従来より、その危険性が指摘されていました。写真下にあるように、今回、塗り直しによりリニューアルされたことを契機に、改めて安全運転による事故撲滅、歩行者の安心安全な通行に繋がることを期待するものです。早急に動いていただいた、小松警察署に感謝いたします。本当にありがとうございました。
2021年05月24日 22:00

No.105(3098) 福祉文教常任委員長退任

1621575191032
昨日の常任委員会をもって、今期前期が終了。私の福祉文教常任委員長も退任となります。前期、副議長退任後に委員長に就任して1年、選挙改選後、再就任して2年、計3年の長きに渡り、務めさせていただきました。

まさに激動の3年。地域協議会設立条例を巡り、議場にて、3度の委員長答弁(2018年)、芦城センターの指定管理者に関する議案を委員会提出で取り下げ(2019年)と、様々なシチュエーションに、その都度、委員長として真摯に対応させていただきました。
昨年から今年にかけては、まさに新型コロナウイルス感染症対策一色。未曾有の事態に対して、臨時委員会を開催したり、対策の最前線情報に対しての議論討論を何度も繰り返し行いました。

市民病院、予防先進部、教育委員会、昨年までは市民共創部と、市民生活に直結した所管事項を抱えるだけに、その責任の重さを痛感した3年間でした。議員として大きな飛躍に繋がる貴重な機会を与えていただき、誠に感謝致します。本当にありがとうございました。

6月からは今期後期が始まり、議会の組織替えが行われます。これまでの経験を糧に、また新しいフィールドで頑張ります!(写真は市役所委員会室にて)
2021年05月22日 22:00

No.104(3097) 5月 福祉文教常任委員協議会

PhotoGrid_Plus_1621585420177
毎月21日は、小松市議会常任委員会開催日。総務企画、福祉文教、経済建設の各常任委員協議会が行われました。
私が委員長を務める福祉文教常任委員協議会では、新型コロナウイルス感染症について(市民病院)、新型コロナウイルス感染症への対応について(いきいき健康課)、令和3年度第1回小松市地域包括支援センター運営部会の開催状況について(長寿介護課)、新型コロナウイルス感染症への対応について(教育委員会)等、各部各課より所管事項の報告があり、活発な質疑応答が交わされました。

やはり、新型コロナウイルス感染症関連の報告が多くなります。ワクチン接種については、市内で5月20日までに接種した方は延べ10000回。接種会場で数名、気分が悪くなられた方がいたそうですが、会場での経過観察や迅速な処置で対処し、問題はなかったとの報告を受けました。
2021年05月21日 17:00

No.103(3096) 小松警察署に要望書提出

PhotoGrid_Plus_1621520100863
先週の事ですが、小松警察署の方に要望書を2通、提出してきました。

要望書①
市道幸町土居原町線、幸町1丁目から日の出町3丁目の横断部分に信号機の設置

要望書②
末広緑地白山町線、旭町部分への横断歩道の設置

その他、写真資料と口頭により、大和町部分の横断歩道の白線塗り直しも要望致しました。

この3件はいずれも、同一線上の道路交差点です。踏切の高架化及び車道幅の拡張により、車の通行量、通過速度とも格段に増加しています。車同士の衝突事故も多発し、歩行者は常に危険を伴いながら横断しているのが現状です。大和町部分近くには、こども園もあり、至急の塗り直しが求められます。

要望書は毎年提出していますが、大事故が起きてから、信号機や横断歩道が設置されたのでは、意味がありません。これからも粘り強く交渉してまいります。

追記
小松警察署より連絡がありました。大和町部分の横断歩道の白線塗り直しは、至急行いたいとの事です。



 
2021年05月19日 22:00