HOMEブログページ ≫ 活動コラム(2022) ≫

活動コラム

No.550(3855) 令和4年度 小松市音楽賞 贈呈式

PhotoGrid_Plus_1669438404074~2
こまつ芸術劇場うららにて、令和4年度 小松市音楽賞の贈呈式が行われ、小松市議会議長として祝辞を述べさせていただきました。この賞は、音楽文化の振興と次世代へつなぐ人づくりを目的とし、広く音楽に関わる分野において、全国規模以上の大会で顕著な成績を残された方や小松市の音楽文化の振興に貢献された方に贈られるものです。本年度の受賞者は

奨励賞  林 斎希さん
第12回 日本バッハコンクール 中学B部門銀賞 シンフォニア第11番 ベスト賞

功労賞  宮下 和子さん
音楽協会の役員を歴任し、長年に渡り、ピアノの指導を行い後進の育成に御尽力された

受賞、誠におめでとうございます。小松市議会も、小松市の音楽の振興・発展のため、惜しみない支援にこれまで以上に取り組んでいく所存です。
2022年11月26日 14:00

No.549(3854) 新聞に掲載されました

PhotoGrid_Plus_1669421978325
本日の北國新聞朝刊に、昨日の小松はくさん会 創立60周年記念式典・祝賀会の模様が掲載されました。掲載欄は会の性質を反映して、いつもの石川南面ではなく北陸経済面です。円安、原油価格の上昇等、経済界にとって厳しい状況の中、エネルギー価格高騰対策については、各事業所に早急に支援出来るよう、小松市議会も28日(月)開会の12月議会初日に審議し対応していく所存です。
2022年11月26日 08:00

No.548(3853) 小松はくさん会 創立60周年記念式典・祝賀会

PhotoGrid_Plus_1669376820247
はくさん信用金庫の親睦団体である、小松はくさん会の創立60周年記念式典及び祝賀会が、ホテルビナリオ小松セントレにて行われ、小松市議会議長として祝辞を述べさせていただきました。参加者約170名。小松市の経済界を代表する錚々たる顔ぶれの中での御挨拶、大変、緊張致しました。コロナ禍からまだ回復半ばでの、今年に入っての急激な円安と原油・資源、原材料高、それに伴う各種製品の値上げなど、経済界にとっては気の許すことの出来ない時代の中、小松はくさん会様のような親睦団体こそ双方の信頼感、一体感を醸成し、安定した経済環境を提供しているのだと思います。今後とも本市経済はもとより、小松市全体の発展へも御尽力いただきますよう、期待致します!
2022年11月25日 21:00

No.547(3852) 小松市特別支援教育ふれあい展

PhotoGrid_Plus_1669247278085
本日まで市役所エントランスホールにて、小松市特別支援教育ふれあい展が開催されています。本年で58回目という伝統と歴史ある催しです。市内の特別支援学校、福祉施設利用者等の、書道・絵画・手芸・工作等の作品が展示されています。どの作品も作り手のしっかりとした思いが満ち溢れています。その素晴らしさに感銘を受けました。
2022年11月25日 11:00

No.546(3851) 12月議会に向けて

PhotoGrid_Plus_1669258196728
本日は午前中より予算内示会を開催。市長より12月議会に提出される議案の説明がありました。午後からは執行部より予算説明会。総合政策部、消防本部、行政管理部、健康福祉部、教育委員会、交流推進部、経済環境部、都市創造部、上下水道局の順に説明がありました。令和4年第5回小松市議会定例会、12月議会は来週28日(月)より開会されます。
2022年11月24日 19:00

No.545(3850) 新聞に掲載されました

PhotoGrid_Plus_1669165661168~2
本日の北國新聞朝刊に、先日の市議会委員長会と町内会連合会の意見交換会の模様が掲載されました。地域コミュニティの根源たる町内会を束ねる皆様の貴重な御意見を、しっかりと議会の場にて訴え、市政に反映させていきたく思います。
2022年11月23日 08:00

No.544(3849) 感謝を込めて!学校廻り

PhotoGrid_Plus_1669172004270
先週まで「税を考える週間」が行われていました。本年、小学6年生対象の「税に関する絵はがきコンクール」は市内17校598点、中学生の「税についての作文」は小松税務署管内(小松市・加賀市・能美市・川北町)の17校1021編の御応募をいただきました。児童・生徒・学校関係者の皆様に誠に感謝するものです。

その感謝を込めて、現在、小松地区納税貯蓄組合連合会の会員が、各学校に順次、表彰状、参加賞を持参して伺います。本当にありがとうございました。
2022年11月22日 18:00

No.543(3848) 市議会委員長会と町内会連合会との意見交換会

PhotoGrid_Plus_1669033093059
正副議長、議会運営委員長、3常任委員長、2特別委員長からなる小松市議会委員長会と、小松市町内会連合会の意見交換会が行われました。私は冒頭、議長として御挨拶させていただき、会の進行役を務めました。町内会連合会から提出された要望は以下の通りです。

○梯川・前川・鍋谷川・八丁川・滓上川・仏大寺の河川改修整備促進について

○梯川の拡幅改修に伴うJR鉄橋の架替えについて

○国道8号4車線化等整備事業について

○地域高規格道路 小松白川連絡道路の建設促進について

○豪雨災害の復旧対応について

○主要地方道 小松山中線の道路整備について

○豪雨被害を受けた粟津地区の市道と水路の復旧について

○ごみ収集について

以上の要望について、各委員長が回答しました。町内会長の仕事は、市政への要望や町のすみずみまでの管理など多岐に渡り、本当に頭の下がる思いです。議会としても小松市が良くなり、また町の運営がスムーズにいくよう、町内会長の皆様と共通認識を持ち、市執行部に伝えていきたく思います。

 
2022年11月21日 22:00

No.542(3847) 11月 経済建設常任委員協議会

PhotoGrid_Plus_1669033437675
毎月21日は小松市議会の常任委員会開催日。総務企画、福祉文教、経済建設の3つの常任委員協議会が行われました。私が所属する経済建設常任委員協議会では、いしかわ百万石文化祭2023について(文化振興課)、令和4年度 大倉岳高原スキー場の営業計画について(スポーツ振興課)、いい街こまつプレミアムについて(商工労働課)、8月の大雨による農業被害の状況について(農林水産課)、令和4年度 小松市降雪対策について(道路河川課)、下水サーベイランス(モニタリング)の活用に関する実証事業の報告について(写真・上下水道課)等、各部各課より所管事項の報告があり、活発な質疑応答が交わされました。
2022年11月21日 15:00

No.541(3846) アーチェリー石川県室内小松大会

PhotoGrid_Plus_1668907459774
日末町にある西南地区体育館にて、アーチェリー石川県室内小松市大会が開催され、開会式にて小松市アーチェリー協会会長として御挨拶させていただきました。ジュニアから高校生、一般の方までが一堂に会し、室内18メートルの的(屋外では70メートル及び122メートル)に向かって真剣な表情で矢を放っていました。小松市内のアーチェリー人口を増やすのが目下の課題。高校の部活動創立、ジュニア育成も大切ですが、まずは環境づくり。公認競技大会が開催できるアーチェリー場の建設を望むものです。
2022年11月20日 13:00