HOMEブログページ ≫ 活動コラム(2017) ≫

活動コラム

No.090 市民活動支援の拠点として

68abc9e7-9a8e-446b-a32f-d3a3f8d259ec.jpg
特定非営利活動法人こまつNPO センターの、2017年度通常総会に出席しました。こまつまちづくり交流センターの管理運営を主業務としています。年間利用者数も、2万人を超え、市民活動支援の拠点として、すっかり定着しました。防災害ボランティア事業、婚活事業である「うるるん倶楽部」の活動等、事業の幅を広げ、文字どおり、小松市のまちづくりに大いに寄与しています。久保理事長はじめ少数のスタッフで頑張っている姿に敬意を表します!
2017年05月11日 23:30

No.089 小松市学校保険会総会

9796ef31-8514-477b-8d79-3bc301d698f4.jpg
第一地区コミュニティーセンターにて開催された、小松市学校保険会総会に、議長代理で来賓出席、祝辞を述べさせていただきました。子ども達の心の成長や、食に対する課題に、保護者や家族と共通認識を持ち、共に取り組む事こそ大切ですね。
2017年05月11日 17:30

No.088 行政視察調査項目にて、小松市を知る

178d3f8f-404c-4068-97c8-9ec5ac2dd927.jpg
副議長の仕事の一つに、行政視察の受け入れ応対と冒頭挨拶があります。GW が明け、本年度の本格的な受け入れが始まりました。昨日は、鹿児島県曽於市議会総務常任委員会で、調査項目は「定住促進支援制度」「空き家バンクの取り組み」について。本日は、神奈川県厚木市議会都市経済常任委員会で、調査項目は「PFI 方式による市営住宅の建て替え事業」「空き家対策」についてでした。各自治体が小松市に何を求めて行政視察に訪れるのか、それを把握することで、小松市の現状を把握することにも繋がります。勿論、小松市の「顔」として、しっかりと挨拶することが大切。そのために、来訪していただく、各自治体の関係資料をよく読み込んで臨みます!
2017年05月10日 01:00

No.087 円満市、大盛況!

2cb73f75-35c4-4eb5-9edb-d0f8c68ea60f.jpg
毎月第一日曜日に開催される、本光寺の朝市「円満市」。GW 最終日、多くの人出で賑わっていました。地域に溶け込み、あらゆる世代に愛される、104回目の朝市です。(写真は出店している、小松おやこ劇場の皆さんと)
2017年05月07日 15:00

No.086 市民参加で「歌舞伎のまち・小松」

a166ce53-c839-47ad-b038-a2a1e83ebf5e.jpg
全国子供歌舞伎フェスティバル in 小松にて、市民参加型の大人の歌舞伎教室・小松市民歌舞伎のオリジナル商品「KUMADORI 」を購入しました。事務所の掲示板に早速、展示しています。皆で盛り上げていく「歌舞伎のまち・小松」。いよいよ来週は、お旅まつりです。
2017年05月06日 17:30

No.085 全国子供歌舞伎フェスティバル in 小松

5745d671-2684-443d-8d5e-b06243b8cecc.jpg
本日は「こどもの日」。こまつ芸術劇場うららにて開催された、第19回 全国子供歌舞伎フェスティバル in 小松に出掛けました。本年度の出演団体と演目は、浅草こども歌舞伎会(東京)の「舌出し三番叟」「仮名手本忠臣蔵 道行旅路花婿」、松の会こども歌舞伎(三重)の「義経千本桜道行初音旅 吉野山道行の場」、そして小松市「歌舞伎十八番の内 勧進帳」です。それぞれの地域の特色を生かした、子ども役者の名演に、場内から大きな拍手が送られました。特に「勧進帳」は、役者のみならず、長唄や三味線、後見等、一体となって舞台を作り上げます。まさに「歌舞伎のまち・小松」の本領発揮ですね。
2017年05月05日 19:00

No.084 レトロな気分でぶらり周遊♪

7c3e9ab6-62bd-4e20-a8e6-c44a2d962a8a.jpg
粟津温泉・那谷寺千三百年記念号として、観光周遊バスがGW期間限定で、シャトル運行しています。北陸鉄道より車両の寄贈を受け、小松精練に特別なシートを施工いただきました、レトロな外観のボンネットバスです。粟津温泉総湯を出発し、那谷寺・自動車博物館・日用苔の里等、観光地を巡る、約40分の行程。道中、小松の自然もしっかりと堪能出来ますよ。運賃はなんと今だけ無料!是非とも御乗車ください!
2017年05月04日 18:00

No.083 藤見の会

0e627691-a37f-455e-b163-69aacc4fe128.jpg
芦城公園と、空とこども絵本館・市立図書館等、その周辺施設で「藤見の会」が開催されました。若葉の季節、藤の花も見頃です!GW 後半、是非とも新緑爽やかな、芦城公園に御越しください。
2017年05月03日 17:30

No.082 本多貞吉翁 慰霊祭

9fffd925-4fe2-4b31-9cf8-f6e26301f999.jpg
陶祖・本多貞吉翁の慰霊祭が、若杉町の陶祖紀功前で執り行われ、市議会として挨拶させていただきました。貞吉翁によって再興された九谷焼は、日本を代表する伝統産業に位置づけられています。この功績が大きな一因となって、小松の石文化が日本遺産となり、この度、若杉町の地に、(仮称)九谷焼創作工房が設置されることとなりました。これを契機に、九谷焼の更なる振興と発展を願うものです。
2017年05月02日 18:00

No.081 今日より、5月!

0000464223.jpg
新緑若葉の季節。「歌舞伎のまち」お旅祭りも近づいてきました。爽やかな五月晴れの如く、頑張っていきます!(写真は副議長室にて)
2017年05月01日 23:05