HOMEブログページ ≫ 活動コラム(2017) ≫

活動コラム

No.050 FCアレグリア小松 卒団式

c7661569-3408-489c-ab87-9b9d3ff6f293.jpg
平成28年度 サッカーFCアレグリア小松の卒団式が開催され、顧問として挨拶させていただきました。本年度の卒団生は5名。一人一人が、両親、監督、コーチ、保護者の皆さんに涙声で感謝の言葉。どの子もいい子だなぁ…と、もらい泣きしました。その感謝の気持ちを忘れずに、中学校でも頑張ってください!
2017年03月12日 20:00

No.049 3・11

午後2時46分、黙祷。発生から6年、復興への道程は着実に、祈りの気持ちは決して風化させることなく、今日3・11に思いを馳せたいです。
2017年03月11日 17:30

No.048 芦城中学校 卒業式

32c2e023-8052-4e2a-886d-0a2f018ba69c.jpg
第70回の節目を迎えた、芦城中学校卒業式。本年度の卒業生は、男子86名、女子81名の計167名です。皆様、御卒業おめでとうございます!中学校で学んだ様々な事を糧に、大きく羽ばたいてください!
2017年03月11日 10:30

No.047 予算決算常任委員会福祉文教分科会 & 常任委員会

今月は議会月なので、予算決算分科会と、常任委員会が開催されます。私が所属する福祉文教分科会では、議案第1号 平成29年度小松市一般会計予算中送付部分他、9件の送付議案審議がありました。常任委員会では、議案第25号 小松市立保育所条例の一部を改正する条例について他、付託議案3件を審議。小松市介護保険条例の一部を改正する条例について、小松市学校給食調理等業務委託について等、各部各課より報告事項があり、活発な質疑応答が交わされました。
2017年03月09日 23:30

No.046 予算決算常任委員会 総括質疑

148cfe0f-54d4-4992-8e7b-02b5a4f5fc0d.JPG
会派自民を代表して、トップバッターで質問させていただきました。詳しい質問内容は、議会質問要旨にて、アップします。予算案は、その額の大小に関わらず、いずれも今後の市民生活に直結するものばかりです。一つ一つをしっかりと精査していきます。
2017年03月06日 19:30

No.045 再び、原稿執筆中!

7917fa11-665a-40a2-a40f-227aa62491f2.JPG
3月6日(月)に開催される、予算決算常任委員会総括質疑において、会派自民を代表して質問させていただきます。3月議会は、市政の根幹を為す当初予算案を審議する重要な議会です。先の一般質問と合わせ、この総括質疑の場で多くの予算案を審議していく必要があります。只今、原稿執筆中!質問順はトップバッターです。しっかりと頑張ります!!
2017年03月04日 13:30

No.044 小松市立高等学校 卒業式

575f4568-9e7a-46f8-a858-136e15c3e612.jpg
第21回 小松市立高等学校 卒業証書授与式。本年度の卒業生は、芸術コース27名、普通科159名の計186名です。皆様、御卒業おめでとうございます。未来へ向かって大きく羽ばたいてください!
2017年03月02日 23:30

No.043 今日より、3月!

0313d004-9b74-468e-970a-ecda611584bb.JPG
雛祭り、卒業式…と、行事も春めいてきました。3月議会はすでに折り返し、当初予算案、しっかりと審議していきます。春はそこまで近づいています。頑張っていきましょう!
2017年03月01日 23:00

No.042 「いじめ」についての私の思い

a30c372b-2eb9-4e47-ae84-4f9cdad74144.JPG
「いじめられる人にも悪いところがある」金沢市教育委員会が実施した、「いじめ」に関するアンケートの設問の一つです。余りにも無神経な設問です。このような問いがあれば、解答のイエスノーに関わらず「被害者が悪いいじめだってある」「だからいじめる側、それを傍観している側は悪くない」という意識が刷り込まれます。いじめに関する教育現場の指導はただひとつ、「何があろうといじめは絶対にいけない」これに尽きると思います。この意識を、教師・学校のみならず、街ぐるみ、地域ぐるみで共有して、いじめ撲滅に取り組むべきです。(写真は、テレビ小松 議会中継より。いじめ問題について質問しました
2017年02月28日 23:30

No.041 白嶺町ごみ集積場

86e752ff-a367-4c68-b90e-16a4e9bc9a89.JPG
長年の懸案事項だった、白嶺町のごみ集積場の土地問題。昨年より地縁団体設立のための根気強い準備作業。今年の初め認可され、この度、土地の売買契約を無事締結しました。町内会長はじめ役員の皆様の献身的な御努力に感謝するものです。ごみ問題は、各町内会の永遠の課題。場所、収集、当番…。一つ一つに真摯に向き合う事が、町内会活動の第一歩です。
2017年02月28日 22:00