小松市議会議員・吉本慎太郎のHP~Let's go! 慎太郎 web
HOME
議会質問要旨
吉本慎太郎のprofile
吉本慎太郎、全力発信!
吉本慎太郎のことば
HOME
≫ ブログページ ≫
活動コラム
No.012(2685) 左義長祭
多太神社にての左義長祭が行われました。皆が、正月飾り等を持ち寄り、炎が上がります。立ち昇る炎に、この一年の無病息災を祈願しました。
2020年01月12日 10:00
No.011(2684) 街の風景は変わろうとも
北陸新幹線延伸工事に伴い、小松の街の風景が、日々、刻々と変貌しています。街の風景は変わろうとも、そこに住む人々の生活環境の安定が第一です。それを決して忘れてはならないですね。
2020年01月11日 15:00
No.010(2683) 市制80周年!ポムポムプリンとコラボ!
小松市役所の正面玄関には、正月飾り、門松とともに、小松市制80周年の記念告知看板が設置されています。並んでいるのは、小松市イメージキャラクター・カブッキーと、(株)サンリオの人気キャラクター・ポムポムプリン!ポムポムプリンのデザイナーが小松市出身ということで実現した、夢のコラボです。本年2020年は、4月のオープニングセレモニーから、12月の記念式典まで、多彩な記念事業が行われます。80周年から未来のまちづくりへと飛躍する、節目の年、2020年です!
2020年01月09日 10:30
No.009(2682) みよっさにて、天神堂と曳山を見る
こまつ曳山交流館みよっさにて、お正月恒例の、天神堂飾り展を見てきました。市内の名家が所蔵している天神堂を、この時期、特別に展示。天神様を祀っているミニチュアのお堂です。そのバックに展示されている曳山。天神堂と曳山、小松の町衆文化の素晴らしい「粋」ですね。
2020年01月07日 18:00
No.008(2681) 市役所仕事始め
本日より、小松市役所は仕事始め。エントランスホールも、お正月仕様です。恒例の議会と執行部の新年互礼会では、辻占が出ました。曰く「あなたとならば」「笑いの家に福が来る」。その通り!肝に命じて頑張ります!
2020年01月06日 11:30
No.007(2680) 小松市消防出初式
新春恒例の、消防出初式。本年は式典が小松市公会堂、街頭行進は小松市役所~れんが花道通り、観閲行進を小松市役所前、一斉放水が小松中央緑地で行われました。小雪がちらつく中、颯爽と行進する団員、裸放水を行う団員の姿に、元気をいただきました!写真は、頑張る新人女性団員の皆さんと。小松市の安全と安心を守っていただく、消防団員に感謝です!
2020年01月05日 13:00
No.006(2679) 東京オリパラ・市制80周年 記念モニュメント制作
本年2020年が、東京オリパラ・市制80周年であることを記念し、小松運動公園に、九谷焼を使用したモニュメントが設置されます。本日、サイエンスヒルズこまつで開催された激励会終了後、その九谷焼タイルの色付けに参加しました。前回、1964年(昭和39年)の東京オリンピックの際には、同公園に「国旗掲揚台」「オリンピック花壇」「若い力像」が記念に建設されたそうで、半世紀の時を経て、新たな記念モニュメントの設置に、心踊るものがありますね。いよいよ、メモリアルイヤーの幕開けです!
2020年01月04日 19:00
No.005(2678) 小松から、東京オリパラへ
サイエンスヒルズこまつにて、東京2020オリンピック・パラリンピック出場内定選手激励会が行われました。小松市出身の、松下桃太郎選手(カヌー・スプリント)、小松市ゆかりの鈴木雄介選手(陸上競技・競歩)、瀬立モニカ選手(パラカヌー)を激励、参加者全員で、がんばろう三唱を行いました。東京オリパラの晴れ舞台での健闘を祈ります!また、令和元年度小松市スポーツ栄光賞授賞式も行われ、全国大会で三冠を達成した、芦城中学校女子ハンドボール部を称えました。母校の誇り!ですね。
2020年01月04日 15:00
No.004(2677) 初蹴り!
弁慶スタジアムで開催される、2020エフコマ(U-12)フットサルフェスティバルに、私が顧問を務める、FCアレグリアが参加するというので、激励に行きました。コートを元気に駆け回る子どもたちに、私も元気を貰いました。今年は、オリンピックイヤー。この中から、未来のオリンピック、ワールドカップの出場選手が出てきてくれることを祈願します!
2020年01月04日 10:00
No.003(2676) 一富士、大吉!
テレビで、富士山に掛かる初日の出に、おみくじルーレットがかぶる映像がありまして、ストップ(静止画にする)を押すと…大吉!ささやかな事ですが、幸福な気分になりました(笑)2020年、穏やかなスタートです。
2020年01月02日 23:00
«最初へ
‹前へ
…
236
237
238
239
240
241
242
243
244
…
次へ›
最後へ»
活動コラム
活動コラム(2025)
活動コラム(2024)
活動コラム(2023)
活動コラム(2022)
活動コラム(2021)
活動コラム(2020)
活動コラム(2019)
活動コラム(2018)
活動コラム(2017)
活動コラム(2016)
活動コラム(2015)
活動コラム(2014)
活動コラム(2013)
活動コラム(2012)
活動コラム(2011)
モバイルサイト
スマートフォンからのアクセスはこちら
お問い合わせはこちら