letgo-shintarou2025

HOME ≫ ブログページ ≫

活動コラム

No.173 市立×日大 夏のSpecial合同授業

PhotoGrid_1566276689051
「つながる×化ける」をコンセプトに、小松市立高等学校と、日本大学芸術学部の合同授業が、今日、明日と行われます。本日は「カッコいいスマホ撮影と映える高校生活の撮り方」ワークショップ。日大の写真学科教授による、実践授業です。 高大連携の新たな取り組み、双方が刺激しあって、相乗効果が生まれることを期待します。ちなみに、私の写真は、日大の学生さんに撮影していただいたもの。「映え」してますか?(笑)    
2019年08月20日 15:20

No.172 母校、星稜、快勝!決勝進出!!

PhotoGrid_1566280582996
一分の隙もない、見事な試合運び!快勝です!さぁ、いよいよ決勝進出!石川県初、そして北陸初となる、深紅の大優勝旗を!駆け上がるぞ、頂点へ!!
2019年08月20日 15:00

No.171 ヒルズで、VR・AR体験!

PhotoGrid_1566188127595
サイエンスヒルズこまつの夏休み特別企画「最新の映像技術にふれるVR・AR体験」に出掛けました。いかにも、ヒルズならではの企画ですね。フロアプラネタリウム、VRシアター、バーチャル世界のモンスターを退治する「HADOSHOOT」等、従来の概念を覆す不思議体験の数々でした。いろいろ体験したので結構、汗だくになりました(笑)。子ども達のイマジネーションを喚起し、科学への興味が更に増すと思いますよ。期間は25日(日)まで。是非ともお越しください。
2019年08月19日 16:00

No.170 母校、星稜、圧勝!ベスト4!

PhotoGrid_1566115222806
強い!強い!強い!見事、ベスト4進出!さぁ、行くぞ、頂点へ!
2019年08月18日 17:00

No.169 サヨナラホームラン!母校、星稜、ベスト8!

PhotoGrid_1566018536554
昨年夏と同じ延長タイブレーク。昨年は逆転サヨナラでしたが、今年は…!サヨナラホームランの瞬間、鳥肌が立ちました。奥川投手の力投に、試合後の涙に、胸が熱くなりました。星稜、智弁和歌山の両選手、感動をありがとうございます。さぁ、24年ぶりのベスト8進出!頑張れ、星稜!       
2019年08月17日 14:00

No.168 指文字の練習!

PhotoGrid_1565920201184
現在、受講している手話講座もお盆中はお休み。その代わり、時間を見つけては、DVDによる手話・指文字の練習にいそしんでいます。いやー、頭が固くなっているので、なかなか暗記できません。とにかく反復練習あるのみです!ちなみに、写真の指文字は上から「し」「ん」「た」「ろ」「う」となります(笑)。五十の手習いですが、頑張ります!
2019年08月16日 17:00

No.167 令和初の終戦記念日

PhotoGrid_1565838653252
正午、黙祷。元号が令和になって初めての終戦記念日。時代は移り変わろうとも、戦争のない世界、平和を希求する思いは不変です。
2019年08月15日 14:00

No.166 お墓参り

PhotoGrid_1565512325153
一家揃って、市営向本折墓地にて、お墓参り。父親及び御先祖様に、近況報告、感謝の気持ちを伝え、一家の無病息災をお願いしました。
2019年08月14日 10:00

No.165 母校、星稜、勝利!

PhotoGrid_1565668797013
手に汗を握りました。さすが、甲子園、なかなか、楽には勝たせてくれませんね。気を引き締めて、次戦も勝利だ!
2019年08月13日 13:00

No.164 納涼みよっさ夏祭り

PhotoGrid_1565434921904
こまつ曳山交流館みよっさ主催の、第七回納涼みよっさ夏祭り。会場である、花道広場よろっさには、多くの輪踊り参加者で大変な盛り上がりをみせていました。私も、参加者の方々と写真撮影。あらゆる世代が、あらゆる国の人々が、輪踊りを通じて交流する、これこそ日本の夏の素晴らしさですね。さぁ、みよっさ、よろっさ、踊ろっさ!
2019年08月10日 20:00