小松市議会議員・吉本慎太郎のHP~Let's go! 慎太郎 web
HOME
議会質問要旨
吉本慎太郎のprofile
吉本慎太郎、全力発信!
吉本慎太郎のことば
HOME
≫ ブログページ ≫
活動コラム
No.073 多太神社春季例祭
春本番!の陽気のなか、多太神社春季例祭が催行されています。私の選挙事務所にも、上本折町・八幡町・幸町の子ども獅子が、順次、訪れ、勇壮な舞を披露してくれました。決戦間近!の中、事務所休憩で賑わう、子どもたちの笑顔にホッと一息です。
2019年04月13日 13:00
No.072 吉本慎太郎と市政を語る会 開催
市政報告会「吉本慎太郎と市政を語る会」を開催いたしました。小松市政に対する、自分の熱い思いをお話させていただきました。週末にも関わらず、多くの皆様にお越しいただき、感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。選挙戦前、いいスタートダッシュがきれました!
2019年04月12日 21:00
No.071 いよいよ…!
いよいよですね。気持ちを引き締め、最後まで走りぬきます!どうぞ、御支持、御支援、宜しくお願いいたします。
2019年04月11日 13:30
No.070 小松市立高等学校 入学式
第24回小松市立高等学校入学式。平成31年度の新入生は、芸術コース男子6名女子32名、普通コース男子58名女子102名の計198名です。皆様、御入学おめでとうございます!「平成」と「令和」の架け橋である新一年生。新時代をまっすぐな気持ちで頑張ってください!
2019年04月08日 17:00
No.069 芦城中学校入学式
午後からは、芦城中学校入学式へ。本年度の入学生は男子61名、女子85名の計146名。皆様、御入学おめでとうございます!令和新時代の新入生。勉強に部活に頑張ってください!
2019年04月05日 17:00
No.068 芦城小学校入学式
本日は、市内小中学校の入学式。午前中は、地元・芦城小学校の入学式に出席しました。平成31年度の新入生は72名。皆さん、ご入学おめでとうございます!
2019年04月05日 11:30
No.067 平成31年度 公立小松大学入学宣誓式
こまつ芸術劇場うららにて。開学2年目を迎えた、公立小松大学。本年度の入学生は、北は秋田から、南は愛媛まで計248名。平成から令和への新時代に御入学された皆様、本当におめでとうございます。大学のキャッチフレーズである「こまつから、未来へ」羽ばたくために、実りある4年間のキャンパスライフをお過ごしください!
2019年04月02日 12:00
No.066 新元号は「令和」
令和新時代が、素晴らしい時代であるように。平和な時代であるように。笑顔が溢れる時代であるように。そんな時代になるべく、私も、一生懸命、頑張っていきたいです。
2019年04月01日 12:00
No.065 今日より、4月!誕生日!
4月は、「新年度」の始まり。そして、1日は、私の誕生日でもあります。気持ちあらたに、心をこめて頑張っていきたいですね。さぁ、心静かに「新元号」の発表を待ちましょう。
2019年04月01日 09:00
No.064 新入生を迎える会
この会は、4月より、芦城小学校に入学される新入生と、その保護者が安心して入学式を迎えてもらうために、子ども会育成会が開催するものです。芦城校下選出の市議会議員として、ご挨拶させていただきました。内容は、見守り隊による、通学路での交通安全指導、FCアレグリア等、地域スポーツクラブの紹介、上級生と一緒にゲームをするなどです。地域が一丸となって、「新時代」の一年生を迎え入れたいですね。
2019年03月31日 14:00
«最初へ
‹前へ
…
249
250
251
252
253
254
255
256
257
…
次へ›
最後へ»
活動コラム
活動コラム(2025)
活動コラム(2024)
活動コラム(2023)
活動コラム(2022)
活動コラム(2021)
活動コラム(2020)
活動コラム(2019)
活動コラム(2018)
活動コラム(2017)
活動コラム(2016)
活動コラム(2015)
活動コラム(2014)
活動コラム(2013)
活動コラム(2012)
活動コラム(2011)
モバイルサイト
スマートフォンからのアクセスはこちら
お問い合わせはこちら