HOMEブログページ ≫ 活動コラム(2011) ≫

活動コラム

No.095 経済環境常任委員協議会

産業高度化支援コーディネーター、平成23年発生災害復旧事業現地査定、曳山常設展示場の進捗状況等について執行部より説明があり委員会協議いたしました。常任委員会としての年間テーマを打ち出し、しっかり討議しあうことも今一度、確認しました。

2011年07月21日 16:30

No.094 こまつ納貯連 第140号

小松地区納税貯蓄組合連合会が年二回発行する会報「こまつ納貯連」が8月1日発行分で第140号を迎えます。納税貯蓄組合そのものは時代の流れと共に、その役割を終えましたが、現在は税に対する知識向上、若年層への納税思想への意識啓発に連合会として積極的に取り組んでいます。今会報でも巻末に随想を執筆させてもらっています。今回のテーマは「未曾有の震災」について。市内町内で回覧されるので御一読いただければ・・と思います。



2011年07月20日 16:10

No.093 小松市民体育大会

市内26校下、約4300名が参加しての小松市民体育大会。今年で63回を迎えます。開会式に芦城校下体育協会の一員として参加の後、小松市アーチェリー協会会長として競技見学。スポーツを通じての市民総参加と親睦。熱中症にくれぐれも気をつけてLet's Sports!



2011年07月17日 13:00

No.092 サマージャム2011

小松駅前市民公園で開かれるサタデーナイト広場 サマージャム2011に行ってきました。サタデーナイト広場も今年で三年目。小松の夏の風物詩としてすっかり定着した感があります。人が集まる仕掛けづくり、これは一朝一夕にはいきません。地道な取り組みと何よりも関係者の熱意が大切になってきます。プロデューサーであり伝説のロックバンド「めんたんぴん」の佐々木忠平さんとお話させていただくと「小松を音楽で一つにしたい」との熱い思いが伝わってきます。さぁ、この夏は小松駅前市民公園に!土曜の夜に「熱い夏」を体感しましょう!



2011年07月17日 00:10

No.091 小松町家の可能性

龍助町の安達邸で小松市内の高校野球史をまとめた新聞記事や写真が展示されています。こういったギャラリー的な使い方が出来るのも町家の可能性が多岐に渡ることを示しています。



2011年07月16日 15:50

No.090 全国高等学校総合体育大会等出場選手激励会

経済環境常任委員会として出席です。今年は東北地方が主会場となります。若きパワーで被災地に元気を与えてほしいものです。出場20競技155名の皆さん、頑張ってください!

2011年07月15日 21:00

No.089 コマツウェイ総合研修センター見学

今春に開所したコマツウェイ総合研修センターを見学しました。コマツの研修・会議のほとんどがこの場所で開催されます。世界各国から、この創業の地「小松」に来ていただける事に感謝です。経済効果も含め、小松市としてしっかりとバックアップ体制を確立する事が大切です。



2011年07月13日 17:20

No.088 常任委員会視察

経済環境常任委員会の所管関連施設を半日かけて視察。スカイパークこまつ翼、登窯展示館、食彩工房、せせらぎの郷、道の駅こまつ木場潟、ぶっさんや、錦窯展示館の順です。当市の施設の充実ぶりと各課題が実際に現地に赴くことでより鮮明になります。これからの委員会活動に生かしていくことが大切ですね。



2011年07月12日 14:10

No.087 給食おいしくいただきました

先述した絵はがき資料を芦城小学校に持っていったところ、時間帯良く、給食を試食してみませんかと勧められました。今の児童は日々どういうものを食しているかとの興味もあったので有り難くいただきました。メニューは五穀チャーハン、モヤシたっぷりのスープ、フルーツサラダ、牛乳。大変おいしく、栄養バランスもとれていると感心した次第です。調理士の皆さんの児童の成長を願っての日々のご努力に感謝です。



2011年07月11日 13:10

No.086 「税についての作文」「税に関する絵はがきコンクール」

納税貯蓄組合連合会の事業の一環として中学生対象の作文、小学校六年生対象の絵はがきを夏休みの課題として取り上げてもらえるよう市内小中学校にお願いにあがります。税に関する認識や理解を深めてもらい納税意識の啓発に努めていきたいと思います。



2011年07月11日 11:50