HOMEブログページ ≫ 活動コラム(2021) ≫

活動コラム

No.262(3255) 東京出張記① 今回の東京出張のテーマとは

PhotoGrid_Plus_1636362659216~2
今週8日(月)〜10日(水)の3日間、私が所属する「会派自民」の灰田 昌典 会長と共に、東京に出張してきました。
この欄にて、これから数回に分けて、活動報告致します。

私は出張・視察をする際、毎回その目的・テーマに沿って、行き先を選定します。当然、小松市市政の喫緊の課題、未来への展望を見据えたものとなります。
今回のテーマは

①「アフターコロナ」に向けて人流が戻ろうとするなか、ビジネス・観光需要の拡大のための、小松便増便要望。日本航空担当者、国土交通省航空局の担当者と面会致します

②小松市に相応しい「未来型図書館」とは
地域特性を存分に斟酌した「未来型図書館」の在り方を検討するため、今春、リニューアルオープンした、板橋区中央図書館を視察致します。

上京し、まずは、永田町にある、衆議院・参議院議員会館に御挨拶に伺いました。今回、日程の段取り、アポ確認するにあたり、国会議員事務所の皆さんに、大変、御尽力いただきました。本当にありがとうございました。
2021年11月13日 18:00

No.261(3254) 小松地区納税貯蓄組合連合会 拡大役員会

PhotoGrid_Plus_1636683192680
加賀商工会議所にて、令和3年度 小松地区納税貯蓄組合連合会 拡大役員会が開催されました。「税を考える週間」に合わせて毎年行われるものです。各種表彰式、小松税務署長による税についての研修会等があり、私は小学生の「税に関する絵はがきコンクール」中学生の「税についての作文」の今年度の経過説明と総評を参加者の皆さんに伝えました。会員相互の親睦を深め、税知識の向上を図りました。
2021年11月12日 22:00

No.260(3253) 租税教育の啓発・推進を!

PhotoGrid_Plus_1636625123118
「税に関する絵はがきコンクール」表彰式にて、私は優秀賞を受賞された児童の皆さんに、表彰状を手渡しました。
このコンクールの表彰状は一風、変わっていて、表彰状と受賞作の絵が見開きになっています。最優秀賞はじめ受賞作は、絵の画力の素晴らしさは当然の事、作品に添えられたコメントも、税金の使い道に対しての、率直かつ純粋な思いが込められていて、大変、感動しました。このコンクール等を通して、これからも、租税教育の啓発・推進に努めていきたく思います。
2021年11月11日 22:00

No.259(3252) 「税に関する絵はがきコンクール」表彰式

PhotoGrid_Plus_1636624550295~2
本日より「税を考える週間」が始まります。その先駆けとして、令和3年度の「税に関する絵はがきコンクール」表彰式が行われ、小松地区納税貯蓄組合連合会副会長として、表彰状の授与をさせていただきました。市内の小学6年生が対象になる、このコンクール。本年度は17校より609点の御応募がありました。。御協力いただきました学校関係者の皆様に深く感謝するものです。コロナ禍により、昨年度の表彰式は規模の縮小を余儀なくされましたが、本年度は通常通り、市役所エントランスホールにての開催。保護者の皆様をはじめとするギャラリーに見守られながら、滞りなく式を遂行することが出来ました。本当にありがとうございました。
2021年11月11日 19:00

No.258(3251) 明日より「税を考える週間」!

PhotoGrid_Plus_1636536539959~2
本日、東京出張から帰ってきました。内容濃く、充実した3日間でした。東京での活動については、また改めて、この欄で記したく思います。

さて、明日、11月11日(木)より「税を考える週間」が始まります。小松市役所エントランスホールでは、絵はがき、作文、標語等の税に関する、小・中・高校生の入賞作品の展示、税務署からの各種資料が展示されます。私が一緒に写っているのは、毎年、書いていただいている、小松市立高校の皆さんによる、啓発大判ポスターです。
明日、初日は「税に関する絵はがきコンクール」の表彰式が行われます。昨年はコロナ禍により、規模を縮小して開催されましたが、本年は通常通り、エントランスホールにて、式自体をスリム化しながら行います。

「税を考える週間」は17日(水)まで。児童・生徒の力作を是非ともご覧いただきますよう宜しくお願い致します。
2021年11月10日 18:00

No.257(3250) 東京出張に行ってきます!

PhotoGrid_Plus_1636363846079~2
本日より、私が所属する「会派自民」の灰田 昌典 会長と、3日間の日程で、東京出張に行ってきます。小松空港はまだまだ静かであり、飛行機内も搭乗率3割といったところ。まだまだ本格復帰には程遠い状況ですね。今回は、国土交通省航空局や日本航空路線事業部との意見交換、岡田 直樹 参議院国対委員長・佐々木 紀 代議士との面会、今春、リニューアルオープンした「未来型図書館」である、板橋区立中央図書館の視察と盛り沢山な内容となっています。これらが小松市市政に反映出来るよう、しっかりと見聞を広げてきます!
2021年11月08日 13:00

No.256(3249) 明日より東京ヘ!必需品は?

PhotoGrid_Plus_1635987585173
明日から3日間の予定で、東京出張です。コロナ禍による長い自粛が続いたため、東京ヘ行くのは実に1年ぶりとなります。現在、国内のコロナ感染は収まりをみせていますが、感染症予防対策は必須。マスク着用は当然の事、出張中も、手洗い、うがいをこまめに行いたいと思います。

そして、今、一番大事な必需品は、ワクチン2回接種の証明書。私も接種済証を写メに撮り、スマホ画面に保存しました。今、全国的に、実証実験と称して、飲食店をはじめとする各施設において、接種証明書の呈示が求められています。年内には接種証明書の携帯は必須となるのではないでしょうか。これは、自分自身の「安全」「安心」を保証するパスポートであると考えます。人流を増加させ、社会経済を復活させていく過程においては、丹念な作業が必要なのです。

新たな出張アイテムを携帯し、明日より東京に行ってきます!
2021年11月07日 20:00

No.255(3248) 陶展「海中散歩」

PhotoGrid_Plus_1636181963163
八幡町の「ワインと地酒 もりたか」店内・奥座敷にて、昨日まで開催されていた、九谷焼作家・永井麻美子さんの陶展「海中散歩」に顔を出しました。

「海の中で生活がしてみたい。
シュモクザメと一緒に泳ぎたい!!
イルカに乗って学校に行くんだ!!」
御案内のポストカードに載っていた、作家・永井さんの言葉です。
鮮やかな色彩の数々の陶器は、永井さんの思いを具現化しているようですね。

窓から見える日本庭園、射し込む陽光に反射する陶器。
まさに癒やしの空間でした。
2021年11月07日 13:00

No.254(3247) 多太神社 新鳥居建立 その2

PhotoGrid_Plus_1636188254078~2
夕刻、遂に新しい鳥居が建ち上がリました。足元にコーンを置いて、これからしばらく基盤の安定を図るそうです。夕日が新鳥居を照らし出し、何か荘厳な雰囲気を醸し出しています。参道に並び立つ、2つの鳥居。多太神社の新たな、そして壮観な風景が誕生しました。
2021年11月06日 18:00

No.253(3246) 多太神社 新鳥居建立 その1

PhotoGrid_Plus_1636188024432
多太神社の参道中央部分に、新しい鳥居が寄進されることとなり、先般、地鎮祭が行われたのは、当欄でも掲載させていただいた通りです。本日、大安吉日ということで、早朝より新鳥居の建立が始まりました。岐阜県の方から輸送された、鳥居の各部分をクレーンにて慎重に持ち上げ、組み合わせていきます。鳥居が建ち上がる工程を初めて見させていただきました。完成は、夕方ぐらいになるということで、1日がかりですね。斎藤別当実盛像も見守る中、建立作業は粛々と進みます。
2021年11月06日 14:00