HOMEブログページ ≫ 活動コラム(2023) ≫

活動コラム

No.150(4055) 決戦を前に

PhotoGrid_Plus_1681461828489
いよいよ決戦!
明日、小松市議会議員選挙が告示され、7日間の選挙戦が始まります。
後援会事務所も、選挙準備は万端です。選挙事務所用の看板が設置され、選挙カーもスタンバイされました。
告示日、立候補届け出受理と共に、覆っている幕が外され、その全容が表れます。

緊張からくる身震いと、高揚感からくる胸の高鳴り。
吉本 慎太郎、5回目の挑戦が始まります。

力の限り、頑張り抜きます!
皆様、何卒、御支持御支援の程、宜しくお願いいたします!
 
2023年04月15日 19:00

No.149(4054) 小松市町内会連合会 新役員 御挨拶

PhotoGrid_Plus_1681472456411
令和5年度の小松市町内会連合会 新役員の皆様が、小松市議会に御挨拶に訪れ、正副議長が面談させていただきました。コロナ禍により町内会行事も長らく自粛が続いていましたが、昨年度より、ようやく復活の兆しが見えてきました。本年度はより本格化させていきたいものです。小松市議会としても地域コミュニティの根幹を為す町内会の諸々の活動の支援とバックアップを、しっかりと行っていきたく思います。
2023年04月14日 19:00

No.148(4053) 決戦の時、迫る

PhotoGrid_Plus_1681370945089
市内各地の掲示板が県議会議員選挙から市議会議員選挙のものに差し替えられました。
いよいよ「決戦の時」が迫ってきました。
精一杯、力の限り、頑張り抜きます!
2023年04月12日 20:00

No.147(4052) 令和5年度 小松市立高等学校 入学式

PhotoGrid_Plus_1681127706015
昨日、第28回を迎える小松市立高等学校の入学式が行われ、小松市議会を代表して出席いたしました。本年度の新入生は普通科芸術コース 男子8名、女子27名、普通科 男子40名、女子66名の計141名です。新入生の皆様、御入学、誠におめでとうございます。コロナ禍も明け、徐々に生活形態が戻ろうとするなか、学校行事も通常に行われることと思います。勉学に部活に、高校生活を大いに謳歌してください!
2023年04月11日 09:00

No.146(4051) 石川県議会議員選挙 投票日

PhotoGrid_Plus_1681088695949
昨日、石川県議会議員選挙の投票が行われ、14選挙区41人の当選が深夜、確定しました。私が支持した、福村 章 氏は小松市選挙区において、見事トップ、12回めの当選を果たされました。

統一地方選挙第2ラウンドとなる、小松市議会議員選挙は16日(日)より始まります。自身、5度目の挑戦となります。しっかりと皆様に政策を訴えていきたく思います。頑張ります!
2023年04月10日 10:00

No.145(4050) 多太神社 春季例祭

PhotoGrid_Plus_1681008486871
晴れ渡る春の青空の下、多太神社の春季例祭が執り行われました。厳かな雰囲気の中の神事。子供獅子も復活!春の「いつもの」光景が、4年ぶりに戻ってきましたね。
2023年04月09日 14:00

No.144(4049) 「更なる挑戦」へ!福村 あきら 総決起大会

PhotoGrid_Plus_1681008667364
本日は、統一地方選挙前半戦、石川県議会議員選挙の最終日です。私の政治の師「福村 あきら」候補の総決起大会が、小松市公会堂にて行われ、小松市議会を代表して御挨拶させていただきました。福村 あきら 候補の今回の選挙戦のキャッチフレーズは「更なる挑戦」。馳知事と共に、石川県を動かし、小松市を創る、福村 あきら 候補を熱く支持いたします!皆様、最後の最後まで御支持御支援、宜しくお願いいたします!

皆様の一票が、県政の未来を創ります!何卒、投票を!有権者の大切な権利を是非とも行使してください!
2023年04月08日 22:00

No.143(4048) 子供獅子 4年ぶりに復活!

PhotoGrid_Plus_1680925944814
明日、斎行される多太神社春季例祭に合わせ、本日より氏子町内の子供獅子が巡行しています。コロナ禍により長らく中断していましたが、4年ぶりに「春の風物詩」が復活しました!写真は私の事務所で披露する、八幡町子供獅子の皆さんです。勇壮な獅子舞、そして一生懸命に笛を吹く子どもたちの姿に、私も元気とパワーをいただきました!
2023年04月08日 11:00

No.142(4047) 小松基地 観桜会

PhotoGrid_Plus_1680861951132
小松基地にて4年ぶりとなる観桜会が開催され、小松市議会議長として挨拶させていただきました。残念ながら、桜の花も散り雨模様のため、体育館内での式典でしたが、隊員・関係団体の皆様が久しぶりに一堂に会し、話に花が咲きました。隊員による太鼓演奏も素晴らしかったです。小松基地の皆様には、日本の平和、国民の安全のために、日夜ご精励いただいていることに、心より感謝いたします。小松市と小松基地は、共存共栄をモットーに市政を展開しています。小松市議会としても、市民の安全と住民と基地との良好な関係の橋渡し役を担わせていただいています。これからも、基地司令はじめ、基地の皆様、防衛省の皆様と話し合い、相互の情報交換を図っていきたく思います。
2023年04月07日 21:00

No.141(4046) 第98回 北信越市議会議長会 定期総会

PhotoGrid_Plus_1680797883161
富山県のANAクラウンプラザホテル富山にて、第98回 北信越市議会議長会の定期総会が開催され、小松市を代表して出席しました。石川・富山・福井・新潟・長野県の、正副議長及び議会事務局長が一同に会する、この大会。冒頭、新田 八朗 富山県知事等、御来賓の方々が、御挨拶・御祝辞を述べたあと、総会を開き「北陸新幹線の早期完成等について」「中部縦貫自動車道及び一般国道8号の整備促進について」等、各県市議会議長会提出議案19件を可決しました。各県の連携を深め「北信越」というフィールドで、国に対して要望していくことが大切ですね。
2023年04月06日 20:00