letgo-shintarou2025

HOME ≫ ブログページ ≫

活動コラム

No.242(3547) 令和4年度 小松市母子寡婦福祉協会 総会

PhotoGrid_Plus_1654418047790~2
一昨日の日曜日、芦城センターにて、令和4年度 小松市母子寡婦福祉協会の、第73回となる総会が開催され、小松市議会議長として祝辞を述べさせていただきました。母子寡婦福祉協会は、昭和25年11月に設立された、歴史と伝統ある協会です。ひとり親家庭に対する支援や助言、絆を深める各種事業を実施されています。小松市議会としても、皆様方が少しでも暮らしやすい生活が送れるよう、様々な支援やお子様への支援に、力を注いでいきたいと思います。
2022年06月07日 10:00

No.241(3546) 新聞に掲載されました

PhotoGrid_Plus_1654473485851
本日の北國新聞朝刊に、昨日の小松神社例祭の模様が掲載されました。もともと「小松商工祭」とも併記されており、小松商工業の基礎づくりを行った、利常公の功績は、市民の皆様にもっと広く知っていただくべきですね。小松の歴史を知ることは、今の小松を知ることに繋がると思います。
2022年06月06日 17:00

No.240(3545) 利常公をお祀りする小松神社例祭

PhotoGrid_Plus_1654397402091
昨日6月5日は、加賀藩第三代藩主 前田利常公が小松城に入城された日と伝えられています。それを記念して、小松天満宮にて「利常公をお祀りする小松神社例祭」が齋行され、小松市議会議長として参列、玉串を捧げました。小松の殖産興業に力を尽くされた利常公。今に続く、まちづくりの功績と遺徳を偲びました。
2022年06月06日 10:00

No.239(3544) 芦城校下分団対抗カローリング大会

PhotoGrid_Plus_1654397026530
芦城小学校体育館にて、第17回芦城校下分団対抗カローリング大会が行われました。昨年、秋の大運動会の代替企画で行われましたが、分団対抗となると3年ぶりとなります。多くの参加者が一堂に集い、久方ぶりに顔を合わせました。私と一緒に写真に写っているのは、我が町、白嶺町チームです。一投一投に湧き上がる歓声。町内の親睦、そして校下の親睦が大いに図られました。
2022年06月05日 18:00

No.238(3543) 新聞に掲載されました

PhotoGrid_Plus_1654398499386
本日の北國新聞朝刊に、昨日の小松市戦没者慰霊式の模様が掲載されました。未だ争いの絶えることのない世界にあって、歴史と謙虚に向き合い、平和に貢献していくことが、私達の役割であると考えます。
2022年06月05日 07:30

No.237(3542) 小松市戦没者慰霊式

PhotoGrid_Plus_1654328892301
小松市民センターにて、3年ぶりに、小松市戦没者慰霊式が行われ、小松市議会議長として、慰霊の言葉を述べさせていただきました。ふるさと小松を思い、家族を案じつつ、先の戦争において戦場に倒れた戦没者3116柱。その御冥福を心よりお祈り申し上げます。参列者全員で献花も行い、平和と繁栄の有り難さを未来の子どもたちに伝えていくことを御霊前に誓いました。
2022年06月04日 21:00

No.236(3541) 15年目の議員バッジ!

PhotoGrid_Plus_1654214236442
全国市議会議長会から永年勤続表彰された際、表彰状とともに、いただくのが記念バッジです。写真右下は勤続10年目にいただいた記念バッジ。金属部分が白金張となっています。写真右上が今回、勤続15年目にいただいた記念バッジ。中央「市」の刻印部分が赤ルビーとなりました。早速、付替えましたよ。市議会議員15年目、気持ちとバッジを新たに、これからも頑張ります!
2022年06月04日 19:00

No.235(3540) 表彰いただき、本当にありがとうございました

PhotoGrid_Plus_1654144184631~2
写真右が全国市議会議長会、左が北信越市議会議長会の表彰状です。2007年の初当選から15年、微力ながら、市政の発展に寄与し、市民の負託に応えようと、日夜、一生懸命、頑張ってきました。私が今日あるのも、いつも御支持、御支援いただいている皆々様のおかげです。本当にありがとうございます。これからも誠心誠意、邁進していきたく思います。どうぞ宜しくお願い致します。
2022年06月03日 19:00

No.234(3539) 地方自治功労議員の皆様に、表彰伝達

PhotoGrid_Plus_1654159797653~2
昨日の議会初日、会議に先立ち、先般、全国市議会議長会並びに北信越市議会議長会から、長年に渡り地方自治功労議員として表彰の栄に浴されました方々への表彰伝達式を行いました。今回表彰を受けられた方々は、議員在職35年の灰田議員、議員在職15年の二木議員、出戸議員、高野議員、梅田議員、そして私、吉本 慎太郎の6名です。議場において行われた伝達式では、議長として5名の方に表彰状を授与、祝辞を述べさせていただきました。表彰の栄誉を受けられました議員各位に対しまして、心からお祝い申し上げます。本当におめでとうございました。

尚、私は全国及び北信越市議会議長会の表彰状を、それぞれの総会で受けています。本当にありがとうございました。
2022年06月03日 17:00

No.233(3538) 南加賀税務連絡協議会 総会

PhotoGrid_Plus_1654149010551
小松税務署にて、南加賀税務連絡協議会の総会が行われ、小松地区納税貯蓄組合連合会を代表して出席しました。この協議会は、納税貯蓄組合連合会をはじめ、小松税務署管内の、法人会、青申会、関税会、税理士会等、各関係団体の共通する事業を効率的に行い、税知識の普及及び納税道義の高揚に寄与することを目的に、設立されたものです。
「税を考える週間」事業や、電子申告等各種施策の周知に関する事業について審議し、認識を共有しました。
2022年06月02日 21:00