letgo-shintarou2025

HOME ≫ ブログページ ≫

活動コラム

No.394(3699) 県内選出政務三役との意見交換会

PhotoGrid_Plus_1662334810937
都内レストランにて、石川県内選出国会議員の政務三役御三方と、石川県市議会議長会との意見交換会が行われました。石川県11市の議長が一堂に会するのも、なかなかない事ですが、政務三役、特に岡田大臣には、ハードスケジュールである大臣職において、日程調整いただいた事に深く感謝するものです。省庁への要望活動は明日ですが、文字通り「膝つき合わせて」いろいろお話させていただきました。特に今回の豪雨災害へのお見舞いと、早急な財政支援の確約をいただきました。岡田大臣、宮本政務官、西田政務官、本当にありがとうございます。明日、また宜しくお願い致します。
2022年09月04日 22:00

No.393(3698) 石川県市議会議長会の要望活動で東京へ

DSC_0000_BURST20220904122312050
現在、羽田空港到着ロビー北ウイング前です。本日より、石川県市議会議長会の要望活動として、県内11市の議長が一堂に会し上京。この度、内閣府特命担当大臣に御就任された、岡田 直樹 参議院議員、財務大臣政務官に御就任された、宮本 周司 参議院議員、国土交通大臣政務官に御就任された、西田 昭二 衆議院議員の地元選出国会議員御三方と、意見交換会及び各省庁への陳情を行います。金沢・加賀・能登、各地域ごとの課題と、県内11市の共通課題を織り交ぜながら、要望活動を行うことで、意識の共有を図りたく思います。それでは、行ってきます!
2022年09月04日 15:00

No.392(3697) 芦城校下分団対抗ソフトボール大会

PhotoGrid_Plus_1662248925661
昨日までの雨も上がり、秋の青空が広がりました。早朝、芦城小学校グラウンドにて、芦城校下分団対抗ソフトボール大会の開会式に出席いたしました。この大会も今年が第57回。昨年はコロナ禍により中止だったので2年ぶりの開催となります。開会式後の始球式では、佐々木 紀 代議士がバッター、福村 章 県議がピッチャー、私がキャッチャー、高野 哲郎 市議がアンパイアを務め、プレイボール。選手の皆さん、怪我にはくれぐれも気をつけて、ナイスプレー、期待しています!
2022年09月04日 08:30

No.391(3696) 「小松文協」に寄稿いたしました

PhotoGrid_Plus_1662086686317
小松市文化協会の広報誌「小松文協」第45号(9月1日発行)に「小松の文化を子どもたちへ」というタイトルで、原稿を寄稿させていただきました。是非とも御一読ください。昭和33年(1958年)に発足され60年以上、小松市の文化レベルの向上に寄与いただいている小松市文化協会。これからも文化の振興と発展に努めていただき、未来への子どもたちへと継承されていくよう願うものです。
2022年09月03日 10:00

No.390(3695) しっかりとした議論、迅速な可決

PhotoGrid_Plus_1661991652253
9月議会初日において、豪雨災害復旧支援予算案のうち、生活道路の復旧補助等、急を要する予算案3億2900万円を全会一致にて可決しました。迅速な可決により、週明けからの施策実行が可能となります。一日も早い復旧復興が必要と判断し、議会日程の大幅な変更を行いました。

そのため異例ではありますが、初日に補正予算案に限定しての質疑を行い、7名の議員が登壇されました。今回の豪雨災害に対して、市民の皆様から様々な御意見をいただいています。しっかりとした議論を行うことで、課題・問題点を抽出し検証していくことこそが、議会の役割です。

議長として、円滑な議会運営を行うことのみならず、重層的な議論形成により、迅速な可決と施策実行に尽力していきたく思います。
2022年09月02日 22:00

No.389(3694) 今日より、9月!

DSC_0000_BURST20220901095900936
残暑は厳しいですが、朝晩かなり涼しくなり、秋の気配を感じるようになりました。未曾有の災害に見舞われた8月。秋の台風シーズンを迎え、万全の警戒と備えが必要です。そしてまだまだ治まらないコロナ第7波。引き続き、感染症予防対策の徹底をお願い致します。

昨日より9月議会が始まりました。災害復旧支援予算案が多く提出されています。迅速な予算成立、速やかな施策実行のために、議長として効率的な議会運営を心掛けます。

今月も宜しくお願い致します。
2022年09月01日 11:00

No.388(3693) グッドマナーキャンペーン

PhotoGrid_Plus_1661988651378
小松駅にて、小松の3ライオンズクラブ(小松・中央・青雲)が一堂に会し、早朝の挨拶運動を行うグッドマナーキャンペーンに参加しました。このキャンペーンもコロナ禍の影響で、一昨年は中止、昨年は各クラブ5名のみの参加と変則的なものでしたが、本年、ようやく通常スタイルでの開催となりました。

新学期が始まったこともあって、駅舎構内は多くの通勤・通学の方々で混雑していました。そんな中「お早うございます」と挨拶していると、皆さん、お辞儀を返してくれます。一日の始まりは元気な挨拶から!清々しい気持ちになりました。
2022年09月01日 09:00

No.387(3692) 令和4年 第4回 小松市議会定例会 開会

PhotoGrid_Plus_1661990646538
本日より9月議会が開会。今議会に提出された議案は、予算案5件、条例案8件、その他の議案8件の合計21件です。8月4日に発生した豪雨災害関連予算について、8月4日付け専決補正予算、一般会計3億6230万円、8月9日付専決補正予算、一般会計2億9400万円が専決処分されています。9月補正予算案の概要は、一般会計19億8013万円、特別会計7032万1千円、企業会計1億6450万円の合計22億1495万1千円となっており、補正後の予算累計額は、一般会計で511億8038万円、全会計で1083億6420万1千円となっています。
令和3年度一般会計決算報告もありました。会期は9月27日(火)までの28日間となります。
(写真はテレビ小松の議会中継映像)
 
2022年08月31日 20:00

No.386(3691) 新聞に掲載されました

PhotoGrid_Plus_1661900873221
本日の北國新聞朝刊に、昨日の令和4年度 夏季全国スポーツ大会成績報告会の模様が掲載されました。選手の皆さんの御活躍はもとより、育成・指導に御尽力された小松市スポーツ協会、各競技協会の皆様に御礼申し上げます。小松市の競技レベルが高くなり、ますます素晴らしい結果を出してくれることを、大いに期待しています!
2022年08月31日 08:00

No.385(3690) 令和4年度 夏季全国スポーツ大会成績報告会

PhotoGrid_Plus_1661859772640
小松市役所エントランスホールにて、今年の夏に開催された、全国スポーツ大会において入賞した、小学生・中学生・高校生の成績報告会が行われ、小松市議会議長として、お祝いの言葉を述べさせていただきました。9競技76名の選手の皆さん、誠におめでとうございます。皆さんの活躍が、御家族、関係者のみならず、市民みんなの元気となって、小松市全体が活気づきます。これからも更なる高みを目指して、頑張ってください!
2022年08月30日 20:00