小松市議会議員・吉本慎太郎のHP~Let's go! 慎太郎 web
HOME
議会質問要旨
吉本慎太郎のprofile
吉本慎太郎、全力発信!
吉本慎太郎のことば
HOME
≫ ブログページ ≫
活動コラム
No.052 議会最終日に向けて
新幹線及び駅周辺整備対策特別委員会の委員長報告を精査しています。市内各施設の現地視察をはじめ、行政視察による先進地事例の検証や関係者との意見交換を活発に行い、鋭意調査研究を進めてきました。今定例会をもって、当委員会の調査は終結することとなりましたが、北陸新幹線及び駅周辺の整備促進並びに交流人口の拡大策については、本市にとって、重要かつ喫緊の課題です。これからも助言やバックアップを行いながら、本市の更なる発展に向けて取り組んでいきます。
2017年03月14日 23:30
No.051 小松短期大学卒業式
こまつ芸術劇場うららにて。28期生である、本年度の卒業生は72名、専攻科修了生25名の97名。皆様、御卒業おめでとうございます。「地域を創り、世界にはばたく」よう祈願しています!
2017年03月14日 13:00
No.050 FCアレグリア小松 卒団式
平成28年度 サッカーFCアレグリア小松の卒団式が開催され、顧問として挨拶させていただきました。本年度の卒団生は5名。一人一人が、両親、監督、コーチ、保護者の皆さんに涙声で感謝の言葉。どの子もいい子だなぁ…と、もらい泣きしました。その感謝の気持ちを忘れずに、中学校でも頑張ってください!
2017年03月12日 20:00
No.049 3・11
午後2時46分、黙祷。発生から6年、復興への道程は着実に、祈りの気持ちは決して風化させることなく、今日3・11に思いを馳せたいです。
2017年03月11日 17:30
No.048 芦城中学校 卒業式
第70回の節目を迎えた、芦城中学校卒業式。本年度の卒業生は、男子86名、女子81名の計167名です。皆様、御卒業おめでとうございます!中学校で学んだ様々な事を糧に、大きく羽ばたいてください!
2017年03月11日 10:30
No.047 予算決算常任委員会福祉文教分科会 & 常任委員会
今月は議会月なので、予算決算分科会と、常任委員会が開催されます。私が所属する福祉文教分科会では、議案第1号 平成29年度小松市一般会計予算中送付部分他、9件の送付議案審議がありました。常任委員会では、議案第25号 小松市立保育所条例の一部を改正する条例について他、付託議案3件を審議。小松市介護保険条例の一部を改正する条例について、小松市学校給食調理等業務委託について等、各部各課より報告事項があり、活発な質疑応答が交わされました。
2017年03月09日 23:30
No.046 予算決算常任委員会 総括質疑
会派自民を代表して、トップバッターで質問させていただきました。詳しい質問内容は、議会質問要旨にて、アップします。予算案は、その額の大小に関わらず、いずれも今後の市民生活に直結するものばかりです。一つ一つをしっかりと精査していきます。
2017年03月06日 19:30
No.045 再び、原稿執筆中!
3月6日(月)に開催される、予算決算常任委員会総括質疑において、会派自民を代表して質問させていただきます。3月議会は、市政の根幹を為す当初予算案を審議する重要な議会です。先の一般質問と合わせ、この総括質疑の場で多くの予算案を審議していく必要があります。只今、原稿執筆中!質問順はトップバッターです。しっかりと頑張ります!!
2017年03月04日 13:30
No.044 小松市立高等学校 卒業式
第21回 小松市立高等学校 卒業証書授与式。本年度の卒業生は、芸術コース27名、普通科159名の計186名です。皆様、御卒業おめでとうございます。未来へ向かって大きく羽ばたいてください!
2017年03月02日 23:30
No.043 今日より、3月!
雛祭り、卒業式…と、行事も春めいてきました。3月議会はすでに折り返し、当初予算案、しっかりと審議していきます。春はそこまで近づいています。頑張っていきましょう!
2017年03月01日 23:00
«最初へ
‹前へ
…
326
327
328
329
330
331
332
333
334
…
次へ›
最後へ»
活動コラム
活動コラム(2025)
活動コラム(2024)
活動コラム(2023)
活動コラム(2022)
活動コラム(2021)
活動コラム(2020)
活動コラム(2019)
活動コラム(2018)
活動コラム(2017)
活動コラム(2016)
活動コラム(2015)
活動コラム(2014)
活動コラム(2013)
活動コラム(2012)
活動コラム(2011)
モバイルサイト
スマートフォンからのアクセスはこちら
お問い合わせはこちら