HOME ≫ ブログページ ≫

活動コラム

No.319(4224) 小松市スポーツ協会 加盟団体会長・理事長会

PhotoGrid_Plus_1694695116752
アパホテル小松グランドにて、令和5年度 公益社団法人小松市スポーツ協会 加盟団体会長・理事長会が行われました。コロナ禍による中断のため、4年ぶりの開催となります。私は、小松市スポーツ協会顧問・市議会経済建設常任委員長・小松市アーチェリー協会会長兼任として出席しました。第75回小松市民スポーツ大会、第75回石川県民スポーツ大会の結果が報告されました。県民スポーツ大会に於いて、小松市は本年、男子総合3位、女子総合2位という成績です(1位はいずれも金沢市)。写真は中学校体育連盟会長、芦城スポーツ協会理事長と。3人のキーワードは「同級生」です。懇親会も4年ぶり、様々な話が弾みました!
2023年09月14日 22:00

No.318(4223) 新聞に掲載されました

PhotoGrid_Plus_1694467760623
本日の北國新聞朝刊にて、昨日の市議会一般質問における、私の質疑応答が掲載されました。2日間の質問戦で16人の議員が登壇。活発な論議が交わされました。明日より3日間の日程で、予算決算分科会及び常任委員会・特別委員会が行われます。
2023年09月12日 20:00

No.317(4222) 9月議会 質問日

PhotoGrid_Plus_1694507330585
小松市議会9月議会は、本日より一般質問日。私は7番目に登壇いたしました。今回は大きく3点、質問させていただきましたが、どれも市が現在、抱える喫緊の課題ばかりです。詳しい内容はまた、議会質問要旨にてアップします。一般質問は本日、明日と行われ、計16人の議員が登壇されます。
2023年09月11日 20:00

No.316(4221) 令和5年度 芦城校下敬老会

PhotoGrid_Plus_1694322890631
石川県小松市團十郎芸術劇場うららにて、令和5年度 芦城校下敬老会が行われ、地元議員として来賓出席させていただきました。コロナ禍により長らく中断していましたが、実に4年ぶりの開催となります。芦城校下の対象者である満75歳以上の方は1453名。ステージ上、満77歳代表、満80歳代表の方に記念品が贈呈されました。人生の先輩である皆様!いつまでも御指導いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
2023年09月10日 22:00

No.315(4220) 多太神社 秋季例祭

PhotoGrid_Plus_1694314737632
まだまだ暑いですね。青空の広さはまだ夏空といった感じです。この時期は、各地域で秋祭りが行われます。私が氏子である多太神社でも、厳かな雰囲気の中で、秋季例祭が執り行われました。地域行事で秋の到来を感じましたよ。
2023年09月10日 12:00

No.314(4219) Komatsu九(ナイン) 内覧会 番外編

PhotoGrid_Plus_1694298460855
夕方から夜にかけて、石川県のテレビ各局のニュースは、軒並み内覧会の様子を伝えていました。それだけ注目度が高いということ。来年の北陸新幹線小松駅開業まで、後、半年。「Komatsu九(ナイン)」のグランドオープンを機に、開業の機運を更に高めていかなければいけませんね(写真はニュース映像より)。
2023年09月09日 22:00

No.313(4218) Komatsu九(ナイン) 内覧会 その3

PhotoGrid_Plus_1694234975917
写真は同僚である斎藤議員、「小松土産(とさん)店」スタッフの皆さんと。手に持っているのは、店内で取り扱っている小松名産品の数々です。

18日(祝・月)にグランドオープンする、北陸新幹線小松駅直結の観光交流センター「Komatsu九(ナイン)」内の、お土産ショップ「小松土産(とさん)店」は、市内の選りすぐりの物産品、名産品、逸品を取り扱っています。コンシェルジュ常駐の観光案内所も併設。皆様、是非ともお越しください!
2023年09月09日 20:00

No.312(4217) Komatsu九(ナイン)内覧会 その2

PhotoGrid_Plus_1694234812921
内覧会は残り1つのエリアである、スーベニア&カフェ エリアへ。お土産ショップ「小松土産(とさん)店」、横浜より北陸初出店となる「ユニコーヒー ロースタリー」が入居しています。このエリアでは観光案内所も併設されており、観光名所のアクセス案内、外国語対応等、コンシェルジュによる旅のサポートが受けられます。

エリアに入るなり、買い物カゴを手渡されました(笑)。早速、小松うどんを購入!これより店内を一巡して、小松の名産品を見てきます!
2023年09月09日 18:00

No.311(4216) Komatsu九(ナイン)内覧会 その1

PhotoGrid_Plus_1694235795956
今月18日(祝・月)にグランドオープンとなる、観光交流センター「Komatsu九(ナイン)」の内覧会に出席いたしました。6月に先行オープンしたフードエリアや、先行視察したコワーキングスペース等は既に当コラムでレポートしましたので(2023年No.250・257・258参照)、今回は残り2つの棟、ギャラリー&イベントエリアと、スーベニア&カフェエリアをレポートしたく思います。ミーティングやイベント等、レンタル可能なギャラリー・イベントスペースには、愛称の語源となった9つのコンセプトの中の「伝統を継ぐ、小松」「街を伝える、小松」が体感できます。八日市地方遺跡の土器や石器が展示、北陸のくらし、ものづくりの歴史を知る様々な工芸品も展示されています。市職員の方々に各コーナーで説明を受けました。皆さん、誇りを持って取り組んでおられます!北陸新幹線の乗降客に小松を知っていただくことが出来るスペースの完成、本当に嬉しく思います。
2023年09月09日 16:00

No.310(4215) バランスボールで、ワクワク小松!

PhotoGrid_Plus_1694154050435~2
写真は、芦城センターの「バランスボールでエクササイズ!」終了後、ご指導いただく「体力メンテナンス協会」の講師の方々と。ポーズは講師考案、脇を締め、腕を上げ下げするストレッチ「ワクワク小松」です。いつも元気に、優しく、丁寧に教えていただいています。興味を持たれた方、是非ともご一緒に!芦城センターの方まで、お問い合わせください。
2023年09月08日 22:00