HOME ≫ ブログページ ≫

活動コラム

No.249(4154) 夏の赤ランプ作戦!

PhotoGrid_Plus_1689074842766
本日11日(火)より始まった、夏の交通安全県民運動に合わせて、夜、赤ランプ作戦を実施。私は、芦城東防犯交通推進隊長として日の出町セブンイレブン前に立ちました。夏の夕暮れから夜の帳(とばり)がおりる頃、車の通行量の増加と、視界がぼんやりする時間帯とが重なり大変、危険です。部活帰り、自転車で帰宅中の学生さんも沢山、横断していきます。ドライバーの皆様、くれぐれも安全運転をお願い致します。
2023年07月11日 22:00

No.248(4153) 早朝の小松駅にて

PhotoGrid_Plus_1688947251506
「社会を明るくする運動」早朝キャンペーンで、小松駅で挨拶運動を行いましたが、通勤・通学の時間帯、多くの知人に出会うことが出来ました。「おはようございます!」と挨拶を交わすことで、明るい一日の第一歩が始まります。コミニケーションが円滑に進む、社会づくりの一助になりたく思います。
2023年07月10日 11:00

No.247(4152) 社会を明るくする運動 JR4駅合同早朝キャンペーン

PhotoGrid_Plus_1688948186583
今月は「社会を明るくする運動」月間です。その一環として、小松能美保護区保護司会のキャンペーン活動を行いました。早朝より、小松・明峰・粟津・能美寺井のJR4駅の構内で、挨拶運動と防犯啓発チラシの入ったティッシュを手渡しました。夏休みを前に、児童・生徒には非行防止を、一般の方々には犯罪防止を訴えました。
2023年07月10日 10:00

No.246(4151) 吟道コンクールにて御挨拶

PhotoGrid_Plus_1688880114215
小松市市民センターにて、第52回 石川吟詠会小松支部の吟道コンクール大会が行われ、来賓挨拶をさせていただきました。私も石川吟詠会小松支部の一員。挨拶させていただけるのは会員の皆様の御配慮ですね。コロナ禍により長らく中止や変則開催が続いていましたが、今年度は会場をいつもの市民センターに戻し、休憩・換気をとる、吟詠時以外はマスクを着用する等の措置を講じ、ほぼ通常開催の形となりました。万全の態勢にて開催にこぎつけた、関係者各位の御尽力に敬意を表するものです。歴史と伝統ある、このコンクールを、しっかりと継続させていくことが大切ですね。
2023年07月09日 22:00

No.245(4150) 政調会長 復帰!

PhotoGrid_Plus_1688888123542
自由民主党小松市支部の定期大会が、こまつドームにて行われました。新年度役員改選があり、私は政調会長を拝命いたしました。早速、令和5年度の小松市支部としての重要政策を発表させていただきました。政調会長は議長就任前に、4年間務めており、1年半ぶりの復帰となります。国・県・市の政治課題を支部として抽出し、しっかりと物申していきたく思います。
2023年07月09日 21:00

No.244(4149) 熱戦!アーチェリー競技!!

PhotoGrid_Plus_1688879740179
来週16日(日)に開催される、第75回 小松市民スポーツ大会に先駆けて、オープン競技である、アーチェリー競技が西南地区体育館に隣接するアーチェリー場で行われました。開会式、小松市アーチェリー協会会長として御挨拶。近年、ジュニア選手の育成に力を注ぐ当協会。今大会も多くのジュニア選手が参加してくれました。これからも普及活動に尽力しながら、いずれは正式競技に昇格出来るよう、競技人口を増やしていきたいですね。
2023年07月09日 20:00

No.243(4148) 安倍晋三 元首相 一周忌

PhotoGrid_Plus_1688803964739
7月8日は、安倍晋三 元首相が銃撃され、お亡くなりになられた日。あれから1年が経ちました。写真は1年前、東京都永田町にある自由民主党本部に設けられた献花台にて、手を合わせているところです。あの時、感じた深い喪失感。事件のその後の経緯を含めて、国内政治は未だ混迷とした状況から抜け出していないように思います。安倍氏のポスターにあるキャッチフレーズ「日本を、取り戻す」。安倍氏がいない今だからこそ、この言葉が政治に携わる者全てに、突き付けられているように思えます。
2023年07月08日 22:00

No.242(4147) 七夕祭、私もお祓いを受けました!

PhotoGrid_Plus_1688722745025
七夕祭、私もお祓いを受けました!家内安全、健康祈願。ありきたりなお願いかもしれませんが、誰もが日常生活を穏やかに過ごせること、そんな社会であること、これが一番のお願いですね。その社会を構築するために市議会議員として頑張ります!
2023年07月07日 22:00

No.241(4146) 多太神社 七夕祭

PhotoGrid_Plus_1688723202768
本日、7月7日は七夕。多太神社でも恒例の「七夕祭」が行われました。私も神社奉賛会役員としてお手伝い。多くの家族連れ、親子連れが七夕飾りを持ち寄り、お祓いを受けていました。短冊にしたためられた沢山のお願い事、叶うといいですね。雨が降りそうで、降らないようで….この不安定な空模様の中、織姫と彦星は、無事、出逢えたでしょうか?
2023年07月07日 21:00

No.240(4145) 議会だよりの原稿を書く

PhotoGrid_Plus_1688088985992
昨日で6月議会は終わりましたが、現在、議会だよりに掲載される質問原稿を執筆しています。これも1年半ぶり。不思議なもので、議場での質問原稿作成はパソコンでの入力なのですが、議会だよりは原稿用紙に手書き。これも昔からの慣習となっています。変わったのは老眼鏡をかけるようになった事かな(苦笑)。これを書き終わって、6月議会が事実上、終了することとなります。議会だよりは8月1日に市内全戸に配布されます。皆様、是非とも御一読ください。
2023年07月06日 22:00