小松市議会議員・吉本慎太郎のHP~Let's go! 慎太郎 web
HOME
議会質問要旨
吉本慎太郎のprofile
吉本慎太郎、全力発信!
吉本慎太郎のことば
HOME
≫ ブログページ ≫
活動コラム
No.146(4051) 石川県議会議員選挙 投票日
昨日、石川県議会議員選挙の投票が行われ、14選挙区41人の当選が深夜、確定しました。私が支持した、福村 章 氏は小松市選挙区において、見事トップ、12回めの当選を果たされました。
統一地方選挙第2ラウンドとなる、小松市議会議員選挙は16日(日)より始まります。自身、5度目の挑戦となります。しっかりと皆様に政策を訴えていきたく思います。頑張ります!
2023年04月10日 10:00
No.145(4050) 多太神社 春季例祭
晴れ渡る春の青空の下、多太神社の春季例祭が執り行われました。厳かな雰囲気の中の神事。子供獅子も復活!春の「いつもの」光景が、4年ぶりに戻ってきましたね。
2023年04月09日 14:00
No.144(4049) 「更なる挑戦」へ!福村 あきら 総決起大会
本日は、統一地方選挙前半戦、石川県議会議員選挙の最終日です。私の政治の師「福村 あきら」候補の総決起大会が、小松市公会堂にて行われ、小松市議会を代表して御挨拶させていただきました。福村 あきら 候補の今回の選挙戦のキャッチフレーズは「更なる挑戦」。馳知事と共に、石川県を動かし、小松市を創る、福村 あきら 候補を熱く支持いたします!皆様、最後の最後まで御支持御支援、宜しくお願いいたします!
皆様の一票が、県政の未来を創ります!何卒、投票を!有権者の大切な権利を是非とも行使してください!
2023年04月08日 22:00
No.143(4048) 子供獅子 4年ぶりに復活!
明日、斎行される多太神社春季例祭に合わせ、本日より氏子町内の子供獅子が巡行しています。コロナ禍により長らく中断していましたが、4年ぶりに「春の風物詩」が復活しました!写真は私の事務所で披露する、八幡町子供獅子の皆さんです。勇壮な獅子舞、そして一生懸命に笛を吹く子どもたちの姿に、私も元気とパワーをいただきました!
2023年04月08日 11:00
No.142(4047) 小松基地 観桜会
小松基地にて4年ぶりとなる観桜会が開催され、小松市議会議長として挨拶させていただきました。残念ながら、桜の花も散り雨模様のため、体育館内での式典でしたが、隊員・関係団体の皆様が久しぶりに一堂に会し、話に花が咲きました。隊員による太鼓演奏も素晴らしかったです。小松基地の皆様には、日本の平和、国民の安全のために、日夜ご精励いただいていることに、心より感謝いたします。小松市と小松基地は、共存共栄をモットーに市政を展開しています。小松市議会としても、市民の安全と住民と基地との良好な関係の橋渡し役を担わせていただいています。これからも、基地司令はじめ、基地の皆様、防衛省の皆様と話し合い、相互の情報交換を図っていきたく思います。
2023年04月07日 21:00
No.141(4046) 第98回 北信越市議会議長会 定期総会
富山県のANAクラウンプラザホテル富山にて、第98回 北信越市議会議長会の定期総会が開催され、小松市を代表して出席しました。石川・富山・福井・新潟・長野県の、正副議長及び議会事務局長が一同に会する、この大会。冒頭、新田 八朗 富山県知事等、御来賓の方々が、御挨拶・御祝辞を述べたあと、総会を開き「北陸新幹線の早期完成等について」「中部縦貫自動車道及び一般国道8号の整備促進について」等、各県市議会議長会提出議案19件を可決しました。各県の連携を深め「北信越」というフィールドで、国に対して要望していくことが大切ですね。
2023年04月06日 20:00
No.140(4045) 新聞に掲載されました
本日の北國新聞朝刊に、昨日の北國銀行ハニービー & ハニービージュニアの優勝報告会の模様が掲載されました。ハニービーのプロリーグ参入に合わせ、小松市においてハニービーのホームとなるアリーナの建設構想が持ち上がっています。プロチームの本拠地となる新しいアリーナが建設されることになれば、市民の関心も更に高まることになります。ジュニアチームの皆さんも次のステージで頑張っていただき、是非とも新しいアリーナで活躍されることとなりますよう大いに期待しています!
2023年04月05日 08:00
No.139(4044) 北國銀行ハニービー & ハニービージュニア 優勝報告会
日本ハンドボールリーグ9連覇を成し遂げられた、北國銀行ハニービー、日本ハンドボールジュニアリーグにおいて、男女アベック優勝を果たされた、ハニービージュニアの優勝報告会が小松市役所にて行われ、小松市議会議長として、選手の皆さんに花束を贈呈し、お祝いの言葉を述べさせていただきました。毎日、厳しい練習を積み、辛いことや苦しいことを乗り越えて、素晴らしい結果に結びついたことに対して、ご健闘を心より祝したいと思います。皆さんの御活躍が、市民の元気となって、小松市全体が活気づきます。更なる高みを目指して、頑張ってください!
2023年04月04日 20:00
No.138(4043) 議会事務局にて辞令交付
今日から新年度が本格的にスタート。各自治体では辞令交付式が執り行われます。小松市でも市長が、新採及び課長級以上の職員に辞令を手渡しました。議会事務局においても2人の方が異動。議長名にて辞令を手渡し、事務局職員に訓示を述べさせていただきました。新しい事務局体制で、しっかりとした議会運営に努めていただきたく思います。
2023年04月03日 13:00
No.137(4042) 新聞に掲載されました
本日の北陸中日新聞朝刊に、昨日の令和5年度 公立小松大学・大学院の入学宣誓式の模様が掲載されました。小松市の歴史に刻む、南加賀で唯一の四年制大学である「公立小松大学」は、開学以来、日々、進化・成長し続けており、小松のまちづくりの一端を担っています。御入学される皆様には、新たな成長と平和の時代を創り上げていく気概をもって、小松を、日本を支え、そして世界で活躍される人材を目指し学んでいただきたく思います。
2023年04月03日 08:00
«最初へ
‹前へ
…
93
94
95
96
97
98
99
100
101
…
次へ›
最後へ»
活動コラム
活動コラム(2025)
活動コラム(2024)
活動コラム(2023)
活動コラム(2022)
活動コラム(2021)
活動コラム(2020)
活動コラム(2019)
活動コラム(2018)
活動コラム(2017)
活動コラム(2016)
活動コラム(2015)
活動コラム(2014)
活動コラム(2013)
活動コラム(2012)
活動コラム(2011)
モバイルサイト
スマートフォンからのアクセスはこちら
お問い合わせはこちら