No.210 航空祭 in kOMATSU
航空自衛隊創設60周年を記念した、今回の、航空祭 in KOMATSU 。昨年より1万人多い、約13万人の人出で大変な賑わいをみせました。オープニング飛行から始まり、F- 15機動飛行、編隊飛行。ラスト、ブルーインパルスの飛行では、秋の青空に大きなハートが。基地との共存共栄を育む「空都」の熱い思い!ですね。
航空自衛隊創設60周年を記念した、今回の、航空祭 in KOMATSU 。昨年より1万人多い、約13万人の人出で大変な賑わいをみせました。オープニング飛行から始まり、F- 15機動飛行、編隊飛行。ラスト、ブルーインパルスの飛行では、秋の青空に大きなハートが。基地との共存共栄を育む「空都」の熱い思い!ですね。
6億161万円の補正予算と議案4件を可決、議員提出議案1件は、賛成少数により否決、請願1件は不採択、市長提出の人事案件に同意しました。今議会は16議員が登壇、私も再々質問に立つなど、市政の課題についての真摯な議論が出来たのではないかと思います。(写真は、本会議質問の様子)
常任委員会の構成について討議。改正後の3常任委員会は、「総務企画」「福祉文教」「経済建設」となることを委員会決定しました。本会議における一問一答方式の導入については、個人質問における、総括方式と一問一答の発言時間や質問時間等の詳細について、引き続き審議する事となりました。尚、この委員会の模様は、10月4日(土)午後1時より、テレビ小松にてノーカット放映されます。(写真は前回委員会の様子)
平成26年度小松市一般会計補正予算(第2号)中関係部分の審議をはじめ、小松空港民間航空機消火救難総合訓練について、平成26年度小松市文化賞について、健全化判断比率及び資金不足比率の報告について、平成26年度指定管理者選定対象施設について、工事請負契約の一部変更について等、各部各課より報告があり、活発な質疑応答が交わされました。(写真は、前回の議会改革調査特別委員会の様子)
「奥の細道」in小松 実行委員会として、「芭蕉の俳句で絵手紙を」をPR。テレビ小松で放送中の、「まるごとこまつ」「スマイルコーナー」の2本録りです。約1時間半掛けての撮影。出来上がりは如何に、ですね(^-^) 「まるごとこまつ」は17日(水)〜23日(火)まで、「スマイルコーナー」は24日(水)〜30日(火)まで放送されます。是非とも、御覧ください。
巨大てるてる坊主のおかげで、見事な青空!第12回目となる八幡町まつりが盛大に開催されました。今年は開催場所がJR高架下ということで、更にパワーアップ!「町民の町民による町民のための」お祭りが、和気あいあいと賑やかに繰り広げられました。
今議会定例会に於いて質問しましたが、今回、小松市では、県内で初めて、高齢者の自立支援・認知症のケアや介護従事者の負担軽減を目的に、市内介護サービス事業者・施設等に、ロボット機器の購入・レンタルに対して助成する事となります。今回、小松市が導入予定の介護ロボットは、全部で7品目。私が持っているのは、その中の一つ、コミュニケーション、メンタルケアロボット「うなずきかぼちゃん」。介護ロボットの有用性は、高齢者人口の増加と共に、今後ますます高まっていきます。しっかりとしたビジョンのもと、介護者各々のニーズ・特性に応じた普及・啓発が必要です。
今年で第68回目となる、芦城中学校 大運動会。スローガンは「4Rings 一人ひとりが主役の夏」です。私も芦城中学校出身。各団の応援合戦、最後に校歌を合唱するところで、いつもジーンとしますね。組体操も大成功!素晴らしい運動会でした!
9月8(月)・9日(火)、議会一般質問日で、16人の議員が登壇しました。私は16番目、今回はアンカーとして質問しました。沖周辺土地区画整理事業についての質問に対しては、再々質問まで行い、行政のスタンスを質しました。詳しくは、議会質問要旨にてアップします。
スマートフォンからのアクセスはこちら