特定非営利活動法人 こまつNPOセンターは本年、NPO法人化されて22年を迎えます。2002年、NPO団体同士が協力し、地域貢献しようと「こまつまちづくり交流センター運営委員会」が設立されたのが、その前身。私は、その最初の設立準備総会から出席しています。私は市議会議員になる前であり、団体ではなく「小松をもっと元気にしたい!」という思いからの個人参加。百名を超える出席者の熱気と興奮の中で、勝手が分からず会場の端でおどおどしていました。当時、最年少でした。
昨日、こまつNPOセンターの理事会が行われ、終了後、記念撮影をしようという流れになりました。その写真の中では、私は最年長です。長い歳月が経過したということですね。あの時、総会にいた方々は今、元気なのかなぁ…と、ふと考えました。最近、つくづく思うことは、まちづくりは継続あってこそ、ということ。志(こころざし)を持って続けることが、何より大事ですね。
こまつNPOセンターは、こまつまちづくり交流センターを拠点に、市民活動支援センターとして活動しています。市民活動相談や、まちづくり事業、結婚活動支援事業(うるるん倶楽部)が主な活動です。20年を超える歴史に培われ、こまつNPOセンターは今日も元気に活動しています!
2025年04月29日 22:00