letgo-shintarou2025

HOME ≫ ブログページ ≫

活動コラム

No.272 新聞に掲載されました

PhotoGrid_1573897216859
本日の北國新聞朝刊に、「税に関する絵はがきコンクール」参加賞持参の学校廻りの記事が掲載されました。取材協力いただいた、芦城小学校の校長先生及び受賞された児童の皆さん、本当にありがとうございました。
2019年11月16日 17:00

No.271 小松市スポーツフェスティバル

PhotoGrid_1573874359822
こまつドームにて、第17回小松市スポーツフェスティバルが開催されました。トランポリン、アーチェリー、カポエイラ等のスポーツ体験が楽しめました。私が注目したのは、ゆるスポーツコーナー。子どもさんから高齢者の方まで「誰もがどこでも気軽に参加できるスポーツ」を目標とするのが大会の主旨です。楽しく、無理をせず、体を動かす。人生百年時代、「生涯スポーツ」を育む事が大切ですね。写真は、SDGsの17の目標が籠になった玉入れ。各スポーツ協会、金沢学院大学等のボランティアスタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
2019年11月16日 13:00

No.270 絵はがき参加賞・小学校を廻る

PhotoGrid_1573803178281
今週は「税を考える週間」です。現在、小松地区納税貯蓄組合連合会副会長として、「税に関する絵はがきコンクール」の参加賞を持参しての、小学校廻りを行っています。本年は、市内の16小学校から761点の応募作がありました。応募していただいた児童の皆さんに感謝、学校あげての租税教育の取り組みに感謝ですね。本当にありがとうございます。写真は芦城小学校にて。租税教育推進の一助として、これからも、地道に真摯に、活動を継続していきたく思います。
2019年11月15日 15:00

No.269 お浄土に遊ぶ PART2

PhotoGrid_1573719610603
昨年に引き続き、本年も龍助町の松雲堂にて、「お浄土に遊ぶ」PART2が開催されています。生け花や日本画等、約200点の作品展示、お茶会や写経等の体験教室もあります。松雲堂の外観・内装と作品のコラボレーションが、まさに「お浄土」という雰囲気を醸し出していますね。会期は20日(水)までです。皆様、是非ともお越しください。
2019年11月14日 14:00

No.268 税を考える週間

PhotoGrid_1573544015195
11月11日(月)~17日(日)は「税を考える週間」です。小松市役所エントランスホールでは、絵はがき、作文等の税に関する、小・中・高校生の入賞作品の展示、税務署よりの各種資料の掲示、税理士会による、税の相談コーナーが設けられています。私と一緒に写っているのは、小松市立高校の皆さんによる、啓発大判ポスターです。あらゆる世代への啓発活動が必要ですね。皆様、是非ともお越しください。
2019年11月12日 10:00

No.267 「税に関する絵はがきコンクール」表彰式

PhotoGrid_1573478826916
本日より「税を考える週間」が始まります。その先駆けとして、市役所エントランスホールにて、令和元年度の「税に関する絵はがきコンクール」表彰式が行われ、小松地区納税貯蓄組合連合会を代表して、表彰状の授与、ご挨拶をさせていただきました。市内の小学校6年生が対象になる、このコンクール。本年は16校より761点の応募がありました。毎年の事ですが、学校関係者の皆様に深く感謝するものです。最優秀賞はじめ受賞作は、絵の画力の素晴らしさは当然の事、作品に添えられたコメントも、税金の使途に対しての、純粋な思いが込められていて、大変、感動しました。このコンクールを通して、これからも、正しい税知識の普及、啓発に努めていきたく思います。
2019年11月11日 18:30

No.266 祝賀御列の儀

PhotoGrid_1573384966340
素晴らしい晴天。素晴らしいパレード。素晴らしい「令和」になりますように。
2019年11月10日 17:00

No.265 風景、一変!

PhotoGrid_1573345632463
昨日深夜から本日早朝まで、国道305号北浅井交差点にて、架設橋工事が行われ、橋げたが架かりました。風景、一変しましたね。私の事務所前の通りは、右手に新幹線、左手に在来線の高架に挟まれる形になりました。昔、SF小説で読んだ、近未来都市道路の如し、ですね(笑)。 
2019年11月10日 11:00

No.264 只今、架設工事中!

PhotoGrid_1573309604020
北陸新幹線延伸に向けての架設橋工事が、現在、行われています。国内最大級である、長さ約71m、幅約38m、重さ約760トンの橋げたを、貨物輸送用の多軸トレーラー6台にて搬入するそうです。小雨模様ですが、多くの関係者、ギャラリーが見守る中、粛々と工事は進行しています。今まさに、時代の変わり目に立ち会っている感覚ですね。
2019年11月09日 23:30

No.263 風景の変わり目

PhotoGrid_1573282669455
本日の夜から早朝にかけて、国道305号北浅井交差点にて、新幹線延伸に伴う、架設橋工事が行われます。自宅事務所のすぐ近く、永年、当たり前に見てきた風景の変わり目です。記念に架設前の写真を撮りました。新時代、街の風景も、刻々と変わり行きますね。
2019年11月09日 15:00