letgo-shintarou2025

HOME ≫ ブログページ ≫

活動コラム

No.008(2681) 市役所仕事始め

PhotoGrid_1578278792074
本日より、小松市役所は仕事始め。エントランスホールも、お正月仕様です。恒例の議会と執行部の新年互礼会では、辻占が出ました。曰く「あなたとならば」「笑いの家に福が来る」。その通り!肝に命じて頑張ります!
2020年01月06日 11:30

No.007(2680) 小松市消防出初式

PhotoGrid_1578191256531
新春恒例の、消防出初式。本年は式典が小松市公会堂、街頭行進は小松市役所~れんが花道通り、観閲行進を小松市役所前、一斉放水が小松中央緑地で行われました。小雪がちらつく中、颯爽と行進する団員、裸放水を行う団員の姿に、元気をいただきました!写真は、頑張る新人女性団員の皆さんと。小松市の安全と安心を守っていただく、消防団員に感謝です!
2020年01月05日 13:00

No.006(2679) 東京オリパラ・市制80周年 記念モニュメント制作

PhotoGrid_1578126270863
本年2020年が、東京オリパラ・市制80周年であることを記念し、小松運動公園に、九谷焼を使用したモニュメントが設置されます。本日、サイエンスヒルズこまつで開催された激励会終了後、その九谷焼タイルの色付けに参加しました。前回、1964年(昭和39年)の東京オリンピックの際には、同公園に「国旗掲揚台」「オリンピック花壇」「若い力像」が記念に建設されたそうで、半世紀の時を経て、新たな記念モニュメントの設置に、心踊るものがありますね。いよいよ、メモリアルイヤーの幕開けです!
2020年01月04日 19:00

No.005(2678) 小松から、東京オリパラへ

PhotoGrid_1578111054292
サイエンスヒルズこまつにて、東京2020オリンピック・パラリンピック出場内定選手激励会が行われました。小松市出身の、松下桃太郎選手(カヌー・スプリント)、小松市ゆかりの鈴木雄介選手(陸上競技・競歩)、瀬立モニカ選手(パラカヌー)を激励、参加者全員で、がんばろう三唱を行いました。東京オリパラの晴れ舞台での健闘を祈ります!また、令和元年度小松市スポーツ栄光賞授賞式も行われ、全国大会で三冠を達成した、芦城中学校女子ハンドボール部を称えました。母校の誇り!ですね。
2020年01月04日 15:00

No.004(2677) 初蹴り!

PhotoGrid_1578100675121
弁慶スタジアムで開催される、2020エフコマ(U-12)フットサルフェスティバルに、私が顧問を務める、FCアレグリアが参加するというので、激励に行きました。コートを元気に駆け回る子どもたちに、私も元気を貰いました。今年は、オリンピックイヤー。この中から、未来のオリンピック、ワールドカップの出場選手が出てきてくれることを祈願します!
2020年01月04日 10:00

No.003(2676) 一富士、大吉!

DSC_0926
テレビで、富士山に掛かる初日の出に、おみくじルーレットがかぶる映像がありまして、ストップ(静止画にする)を押すと…大吉!ささやかな事ですが、幸福な気分になりました(笑)2020年、穏やかなスタートです。
2020年01月02日 23:00

No.002(2675) 初詣、賑わう!

PhotoGrid_1577831749307
年明けのカウントダウンは、例年通り、多太神社です。奉賛会役員として、拝殿にて、おとりもち役を担いました。本年は温暖な天候に恵まれたこともあり、商売繁盛、家内安全、無病息災を祈願する、沢山の参拝客で賑わいをみせていました。「浦安」を舞う巫女さんも大忙し。練習のかいあって、素晴らしい舞でした。本当にお疲れ様でした!
2020年01月02日 16:00

No.001(2674) 新年明けましておめでとうございます

PhotoGrid_1577770374993
2020年、新年明けましておめでとうございます。
令和初のお正月、本格的な新時代の幕開けですね。本年は東京オリンピック・パラリンピック開催をはじめ、国際的なイベントが目白押し、小松市も市制80周年を迎え、記念行事が続くなど、あらゆる面で、メモリアルイヤーとなりそうです。私の市議会議員生活も4期14年目に入りました。皆様からいただきました付託に応えるべく、今までの経験を十分に生かしながら、新たなフィールドにも果敢に挑戦していきたく思います。その活動は、このホームページにて随時報告していきますので、是非ともお読みください。尚、本年よりナンバーに、この活動コラムの通し番号を併記します。初心忘れず、過去から現在、そして未来へと、常に、「Let,go!慎太郎」の精神を堅持し、議員活動に邁進していきます!今年も宜しくお願いいたします!
2020年01月01日 15:00

No.305 今年一年、ありがとうございました

DSC_0914
本日は大晦日です。午前中は神棚及び事務所の正月飾り付けと大掃除を行いました。昼前に家族一同で早目の年越しそば。午後より、恒例の多太神社大祓式に出席します。2019年も、いよいよ残り数時間となりました。今年はなんといっても、春の統一地方選小松市議会議員選挙。大変、厳しい選挙戦でしたが、皆様のおかげをもちまして、4回目の当選を果たすことが出来ました。本当にありがとうございました。当選後、福祉文教常任委員会委員長、議会運営委員会副委員長と議会要職につかせていただき、議会運営の中心を担っていると自負しています。また、党支部政調会長にも任命され、市長への要望活動、議員提出議案の作成を行う等、4期目の活動のスタートとともに、議会の「中核」のポジションに位置することとなりました。あらゆる行事・イベントに、出来るだけ参加させていただき、皆様の御意見をお聞きしながら、市政に反映させていこうと努めました。更に自分自身の視野を広げようと、手話の習得にも努め、検定試験にも合格しました。このように、日々の議会・議員活動に邁進出来るのも、皆様のおかげであると感謝する次第です。これからも、いただきました付託に応えられるよう、しっかりと諸活動に取り組みたく思います。来年2020年も「Let,s go!慎太郎」の精神を堅持し、精一杯、頑張ります!
皆様、良いお年をお迎えください!
本当にありがとうございました!
2019年12月31日 13:00

No.304 新年に向けて

PhotoGrid_1577704468638
年の瀬ですね。多太神社元旦祭に、奉納の舞を行う、巫女さんの練習に立ち会いました。心静かに凛とした気持ちで、新年に向けての準備をしていきたく思います。
2019年12月30日 22:00