letgo-shintarou2025

HOME ≫ ブログページ ≫

活動コラム

No.252 今日より、11月!

PhotoGrid_1572571925206
秋も深まり、文化催事が多くなってくる、11月。秋の日射しも絶妙のプリズムを生み出しています。気持ちを穏やかに、1ヶ月、頑張っていきましょう。
2019年11月01日 10:00

No.251 発信は全世界へ!

PhotoGrid_1571662914688
多太神社の實盛之兜を見学に、海外より旅行団体客が来訪しました。旅行のテーマは「芭蕉の奥の細道路を辿る」というものです。皆さん、兜に興味津々。聞けばSNSで、多太神社の存在を知ったそうです。フェイスブック、インスタグラム、ツイッター、ブログ等、今や、発信領域は全世界!興味のアンテナは至るところに立っています。小松の「御宝」をどんどん発信させていくことが必要ですね。
2019年10月31日 15:00

No.250 福祉ふれあいフェスティバル in こまつ2019 その2

PhotoGrid_1572275073031
福祉ふれあいフェスティバルのキャッチフレーズは「新たな世界に触れてみよう」というものです。車いすバスケットやボッチャ等の、パラスポーツ体験、ローラーシットスキー、スポーツ義足体験、ご当地ゆるスポーツ体験、外国人とのふれあいによる多文化体験、高齢者のための交通安全研修会等、障がいや世代、国籍に関わらず、多くの人が集い、様々な体験を通じて相互理解を深めることが、その開催目的です。各福祉事業所や各種団体、ジュニアリーダー等のボランティアの皆さん、平昌パラリンピック・ノルディックスキーのガイドプレイヤーである、藤田祐平さん等、会場である、こまつドームアリーナに、皆が一体となって集まり、一つの共生社会を創り上げていく、参加者全員が、その意識を共有できたように思います。ご尽力、ご協力いただきました皆様方に、心より感謝し、敬意を表します。本当にありがとうございした。
2019年10月29日 10:00

No.249 木工作品展

PhotoGrid_1572257503592
本日より、小松市役所エントランスホールにて、小松木工クラブが主催する、木工作品展が開催されています。書棚等の木工作品、表情豊かな能面等、数々の素晴らしい作品が展示されています。写真中央は、木工クラブ事務局長の奈倉さん。いつも御世話役、お疲れ様です。展示期間は、11月1日(金)まで。皆様、是非ともお越しください。
2019年10月28日 17:00

No.248 福祉ふれあいフェスティバル in こまつ2019 その1

PhotoGrid_1572161670097
こまつドームアリーナにて開催された、第4回福祉ふれあいフェスティバル in こまつ2019に出席。オープニング式典、福祉文教常任委員長として来賓祝辞を述べさせていただきました。冒頭の自己紹介部分を手話にて行いましたが、緊張して手が震えました。どれだけ練習しても本番は別物。なかなか難しいものですね。その後、ステージで行われた、手話パフォーマンスにも参加。このコラムでも何度か紹介した、手話奉仕員養成講座受講生による通称「令和手話」チームで、SMAPの「世界に一つだけの花」を手話でコーラスしました。こちらの方は、多くの仲間もいて、緊張感もなく、楽しく出来ました!おかげさまで評判も上々!コーラス仲間の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。          
2019年10月27日 16:00

No.247 東京にて要望活動 & 勉強会

PhotoGrid_1571903797710
本日は、会派で東京へ。衆議院議員会館にて、佐々木紀代議士の仲介により、国土交通省担当者を招いて、小松空港第2滑走路、小松白川連絡道路についての要望活動及び勉強会を行いました。地元の声を伝え、中央の意向と現状を把握する。それを市議会の場で、しっかりと反映させていくことが必要ですね
2019年10月24日 17:00

No.246 小松市交通安全市民大会

PhotoGrid_1571814412752
小松市民センターにて、令和元年度 小松市交通安全市民大会が行われ、福祉文教常任委員長として来賓出席しました。交通安全功労団体や功労者に小松市長、警察署長、交通安全協会連合会より表彰があり、参加者全員による交通安全宣言を行いました。アトラクションでは、あたか認定こども園による、よさこいの演舞、カブッキーによる交通安全教室がありました。写真は、私が隊長を務める、芦城東防犯交通推進隊の宮本さんと。今回、永年防犯交通推進隊員表彰を受けました。いつも、地域の防犯、交通安全に尽力していただき、本当にありがとうございます!
2019年10月23日 16:00

No.245 台湾・彰化市代表訪問団 表敬訪問

PhotoGrid_1571798957584
小松市の友好都市である、台湾・彰化市より代表訪問団が来松。議場にて式典が行われました。今回の訪問は、彰化市市長の交代によるものです。林世賢 新市長はじめ、代表訪問団9名の方々と、記念品の交換等を行いました。これまで議会間交流、青少年交流等、多分野で交流を深めてきた両市。これからも、より様々な分野での交流が望まれます。
2019年10月23日 11:30

No.244 即位礼正殿の儀

PhotoGrid_1571726284082
日本人として。
凛とした気持ちになりますね。
2019年10月22日 16:00

No.243 九龍橋川を美しくする会

PhotoGrid_1571662763170
令和元年度 九龍橋川を美しくする会の役員会、総会が行われ、承認を得て、この度、参与に就任させていただく事となりました。花苗植えやウォーキングイベント、夜のライトアップ等、景観向上に積極的に取り組んでいる同会。近隣住民、市民を巻き込んだ環境保全活動が必要ですね。
2019年10月21日 18:00