No.286 八幡町まつり

流石、巨大てるてる坊主の効力!見事な秋晴れです。「町民の町民による町民のための」八幡町まつり、2年ぶりの開催です。高架下会場は、大変な賑わい。「顔の見える」間柄、皆さん、笑顔です。まつりのフィナーレは、わがまち防犯隊ボランティアの方々に、子どもたちからの感謝状贈呈のサプライズ。胸が熱くなりました。
2018年09月23日 20:00
HOME ≫ ブログページ ≫
流石、巨大てるてる坊主の効力!見事な秋晴れです。「町民の町民による町民のための」八幡町まつり、2年ぶりの開催です。高架下会場は、大変な賑わい。「顔の見える」間柄、皆さん、笑顔です。まつりのフィナーレは、わがまち防犯隊ボランティアの方々に、子どもたちからの感謝状贈呈のサプライズ。胸が熱くなりました。
第66回全国植樹祭メモリアル・スマイル木場潟2018の関連事業として、木場潟公園「ライオンズの森」にて、記念植樹が行われました。小松ライオンズクラブの会員、緑の少年団の皆さんが、キリシマツツジの苗木23本を植樹。爽やかな秋の青空の下、木場潟公園の緑とのコントラストが更に鮮やかになりました。
八幡町まつりをPRする、ご存知、巨大てるてる坊主。今日、前を通ったら、新たな垂れ幕が…。うーん、深いなぁ。八幡町まつりは、明日、開催です!
スマートフォンからのアクセスはこちら