letgo-shintarou2025

HOME ≫ ブログページ ≫

活動コラム

No.215 もうすぐ、かぶと祭り!

PhotoGrid_1532419251824
7月29日(日)は、多太神社の一番の祭事、斎藤別当實盛の遺徳を偲ぶ「かぶと祭り」が挙行されます。只今、拝殿にて新しい巫女の「浦安の舞」の練習に立ち会っています。祭り当日、日中は、この巫女の舞の奉納をはじめ、吟詠、仕舞、義太夫、謡曲等が奉納される祭式、重要文化財「實盛之兜」の無料公開、かぶと茶会等が行われます。夜は輪踊り大会、大太鼓、地元バンド「ブルースプリングス」の演奏、豪華商品が当たる餅まき大会と、盛りだくさんな内容となっています。私は今年も、ステージ司会を担当!皆様、是非とも多太神社「かぶと祭り」にお越しください!(写真は、斎藤別当實盛像前にて)
2018年07月24日 17:00

No.214 郡中御影道中

PhotoGrid_1532302799773
芦城東防犯交通推進隊として、郡中御影道中の交通誘導指導員を行いました。勧帰寺から本蓮寺までの道中です。早朝よりの出発でしたが、いやー暑い!汗だくになりながらの道中でした。
2018年07月23日 10:00

No.213 イライラします(笑)

PhotoGrid_1532233573705
小松市公民館フェスタでのヒトコマ。ゲームコーナーでイライラ棒に挑戦しているところです。結果は…!

やっぱり失敗でした(笑)

酷暑、猛暑の中、お世話いただいた、公民館連合会及びフェスタ実行委員会の皆様、本当にお疲れ様でした。誰もがイライラせず、笑顔、笑顔でした。
2018年07月22日 18:00

No.212 小松市公民館フェスタ

PhotoGrid_1532229824759
小松市民センターにて開催された小松市公民館フェスタに、福祉文教常任委員長として出席しました。おっしょべ節・太極拳・詩吟等のステージ発表、生涯学習活動等の作品展示、お茶席や水引細工等の体験教室がありました。公民館活動の活性は校下の活性、小松市の活性に繋がりますね。私は月津校下公民館が主催するウクレレ体験教室に参加。すっかり盛り上がりました!
2018年07月22日 12:30

No.211 芦城っ子夏祭り

PhotoGrid_1532158598885
今日より学校は夏休みに入ります。その初日、芦城小学校PTAの皆さんが主催する「芦城っ子夏祭り」に顔を出しました。ブラスバンド演奏による、スターティングステージから始まり、ものづくりコーナー、グルメコーナー、フリーステージと各エリアに「芦城っ子」の元気な歓声が響き渡りました。酷暑の中、お世話いただいたPTAの皆さん、本当にお疲れ様でした。
2018年07月21日 20:00

No.210 夏の赤ランプ作戦!

PhotoGrid_1532084267935
明日から始まる、夏の交通安全県民運動に合わせて行われた、赤ランプ作戦。芦城東防犯交通推進隊長として、日の出町セブンイレブン前に立ちました。夏の夕暮れは長いですが、視界は徐々に見えにくくなります。ドライバーの皆さん、くれぐれも安全運転を!
2018年07月20日 22:00

No.209 7月 福祉文教常任委員会協議会

PhotoGrid_1532068533865
熱中症の発生状況と予防対策について、平成30年7月豪雨災害小松市義援金について、学力向上レベルアップ支援事業「こまつチャレンジスクール」について、児童生徒交通事故発生状況について、町内会との連絡ツール導入について等、各部各課より報告事項があり、活発な質疑応答が交わされました。特に今年は「危険な暑さ」です。高齢者の、児童生徒の、そして市民への熱中症対策、その予防啓発を強く求めました。

2018年07月20日 15:30

No.208 町内会への仕分け作業

PhotoGrid_1531897041514
会報「こまつ納貯連」第154号の町内会への仕分け作業を行いました。このように、市内への回覧が滞りなく行き届くのも、各町内会の配布システムがしっかりとしているからですね。地域コミュニティの根幹です。
2018年07月18日 16:00

No.207 誰もが暮らしやすいまちづくり目指して

PhotoGrid_1531808761632
バス停移設の依頼を受けて現地視察しました。酷暑の中、日光を遮ることも出来ずバスを待つ人。屋根やベンチ等、バス停に必要なものは何なのか。商業施設や病院等、バス停との適切な距離はどれくらいか。しっかりと検証して、誰もが暮らしやすいまちづくり目指していきます。
2018年07月17日 15:30

No.206 キッズフェスタに参加する

PhotoGrid_1531710971560
小松市民センターで開催されているキッズフェスタに、小松能美保護区保護司会として参加しています。写真は、マスコットキャラクターである「更正ペンギンのホゴちゃん」と。もうすぐ夏休み。非行防止をしっかりと啓発していきます。
2018年07月16日 12:00