小松市議会議員・吉本慎太郎のHP~Let's go! 慎太郎 web
HOME
議会質問要旨
吉本慎太郎のprofile
吉本慎太郎、全力発信!
吉本慎太郎のことば
HOME
≫ ブログページ ≫
活動コラム
No.071 「小松の石文化」を発信!
小松市の女性起業家グループ「小まめ」が、日本遺産に認定された「小松の石文化」をテーマにした、置物やアクセサリー等を商品開発し、三日市町「さんさん市」で披露されました。滝ヶ原石の石窯で焼いたピザ、石をイメージした和菓子等も販売され、女性らしい優しさに満ちた、「小松の石文化」を発信してくれました!
2017年04月16日 13:30
No.070 多太神社 春季例祭
春祭りの季節。多太神社でも明日の祭式を前に、子供獅子が氏子家庭を舞います。小松の春の風物詩です。
2017年04月15日 16:00
No.069 議会のペーパーレス化に向けて
今般、タブレット端末機及び文書共有システムが運用されることになり、各議員に端末機が支給されました。先日、開催された議会運営委員会にて試験的に、今月の常任委員会より、本格的に運用されます。現在、時間を見つけては、操作手順の練習(^_^;)。議会のペーパーレス化に向けて動き出します。
2017年04月12日 17:00
No.068 小松市立高等学校 入学式
平成29年度、第22回の入学式。本年度の入学生は、芸術コース男子3名、女子37名、普通コース男子69名、女子91名の計200名です。皆様、御入学おめでとうございます!「若き瞳は知恵に冴え」(校歌より)頑張ってください!
2017年04月10日 23:00
No.067 芦城公園の桜、見頃です!
ここ数日の気温の上昇とともに、芦城公園の桜も一気に開花。見頃を迎えました。隣接する公会堂の展望台も開放され、桜の絨毯も観ることが出来ます。夜には、ぼんぼりによるライトアップも♪皆様、是非とも御越しください!!
2017年04月08日 17:30
No.066 早朝街頭キャンペーン
春の交通安全運動の一環として、早朝街頭キャンペーンに立ちました。通勤、通学の皆様、くれぐれも安全運転を!
2017年04月07日 09:00
No.065 芦城中学校入学式
本年度の入学生は、男子69名、女子75名の計144名。皆様、御入学おめでとうございます!「誓いをかため旨をえり」(校歌より)頑張ってください!
2017年04月07日 08:30
No.064 芦城小学校入学式
本年度の新入生は92名。小学校らしく、ランドセルカバー贈呈式や、警察による交通安全のお話がありました。皆さん、御入学おめでとうございます!「伸びに伸びゆく力こそ」(校歌より)頑張ってください!
2017年04月06日 12:30
No.063 春の赤ランプ作戦!!
明日からの、春の全国交通安全運動に合わせて開催された、赤ランプ作戦。芦城東防犯交通推進隊として、日の出町セブンイレブン前に立ちました。春の陽気、車のスピードも、ついつい出しがちです。ドライバーの皆さん、くれぐれも安全運転をお願いいたします。
2017年04月05日 23:30
No.062 副議長室にて
副議長室には、日々、沢山の方がお見えになります。本日は、小松加賀環境衛生事務組合、近畿中部防衛局金沢防衛事務所等の来訪がありました。円満な議会運営のためにも、一つ一つ、真摯な対応を心掛けたいですね。
2017年04月04日 21:00
«最初へ
‹前へ
…
318
319
320
321
322
323
324
325
326
…
次へ›
最後へ»
活動コラム
活動コラム(2025)
活動コラム(2024)
活動コラム(2023)
活動コラム(2022)
活動コラム(2021)
活動コラム(2020)
活動コラム(2019)
活動コラム(2018)
活動コラム(2017)
活動コラム(2016)
活動コラム(2015)
活動コラム(2014)
活動コラム(2013)
活動コラム(2012)
活動コラム(2011)
モバイルサイト
スマートフォンからのアクセスはこちら
お問い合わせはこちら