letgo-shintarou2025

HOME ≫ ブログページ ≫

活動コラム

No.143 副議長就任祝賀会

cd09a3a0-efc5-4e12-83f9-d01a8cce24b3.jpg
副議長の就任祝賀会が、ホテルサンルート小松で開催されました(写真は、その模様を伝える新聞記事)。国・県・市議会議員の皆様、各種団体の皆様、同級生の皆さん等、日頃、御支援いただいている、約二百人の方々に御出席いただき感無量でした。司会、受付等、スタッフをしていただいた皆さんにも、感謝、感謝です。本当に本当にありがとうございました。「小松のまちに賑わいと誇りを取り戻す」という、議員を志した原点に今一度、立ち戻り、副議長の責務を通して、小松市の更なる発展に尽くしていきたく思います。これからも頑張ります!どうぞ宜しくお願いいたします。
2017年07月25日 01:00

No.142 平成29年度 木場潟環境整備促進期成同盟会

0b18e9d9-7ed1-457a-b324-479fd37d46c3.jpg
木場潟公園めだかハウスにて、平成29年度木場潟環境整備促進期成同盟会の総会が開催されました。年間入場者が70万人を超え、水質の浄化にも積極的に取り組んでいます。ニュージーランドのチームが合宿するなど、カヌー競技のメッカでもありますね。総会終了後は、木場潟星の城プロジェクト代表・藤田勝男さんによる活動状況の報告がありました。
2017年07月22日 12:30

No.141 7月 福祉文教常任委員会

cc3afab8-8ec0-482d-9767-a95f34eba412.JPG
小松市民病院の熱中症の受診状況について、サイエンスワールドについて、こまつチャレンジスクールについて、平成29年度第1回小松市子ども・子育て会議の報告について、粟津温泉観光周遊BUS運航開始について等、各部各課より所管事項の報告があり、活発な質疑応答が交わされました。

写真は、全国高校総体等総合体育大会出場選手激励会の模様です。副議長&福祉文教常任委員会として出席しました。本年度は、南東北を中心に開催されます。20競技159選手の皆さん、頑張ってください!
2017年07月21日 23:30

No.140 夏の赤ランプ作戦!

595fdd62-95ae-4698-91a9-fd998f735cc3.jpg
芦城東防犯交通推進隊として、日の出町セブンイレブン前にて、赤ランプ作戦を実施しました。夏の夕暮れは長いですが、視界はぼんやりとなる時間帯でもあります。ドライバーの皆様、くれぐれも安全運転を!
2017年07月20日 23:30

No.139 第69回 小松市民体育大会

a117db27-1a90-4cdd-b12e-e5fff3fb72b1.jpg
市内26校下の約4200人が参加して開催された、第69回小松市民体育大会。末広体育館での開会式では、芦城校下選手代表が選手宣誓し、体育功労者18名が表彰されました。その後、私が会長を務めるアーチェリー競技を、芦城体協のピンクのポロシャツを着て観戦(^-^)/各競技、各校下の選手の皆さん、熱戦、本当にありがとうございました。
2017年07月17日 11:00

No.138 加賀地区開発促進協議会

1a9185f9-c5ac-4a10-bb88-290aa8e7cb3b.jpg
石川県庁県議会で開催された、加賀地区開発促進協議会に、小松市として、和田市長と共に、出席しました。北陸新幹線敦賀延伸を見据え、白山総合車両所を活かした観光・産業振興、関西や中京圏とのアクセスを維持向上等を決議し採択しました。ソフト面の連携を主とする、オール加賀会議と共に、鉄道、道路等、ハード面においても、加賀地区の密な連携が必要です。
2017年07月15日 11:00

No.137 児童養護施設 育松園 竣工式・自治体視察受け入れ

d54318ac-9bdc-4ad5-8380-122d4f16372a.jpg
平成26年の施設民営化により、社会福祉法人 松寿園が運営主体となっている、児童養護施設 育松園が、この度、額見町に移転改築となり、本日、竣工式。市議会代表として、祝辞を述べさせていただき、テープカットにも参加いたしました。新しい施設は、これまでの大人数を全体として養育するシステムから、きめこまやかな指導ができる少人数を家族として養育する仕組みになるということです。子どもたちの成長にとっても非常に有意義な事ですね。

この時期、小松市議会では、自治体視察の受け入れも盛んです。

長野県飯田市議会産業建設委員会
「こまつアグリウェイプロジェクトの取り組みについて」

千葉県東金市議会会派「東嶺会」
「子育て支援について」

視察地に小松市を選んでいただいたのは光栄な事ですね。
2017年07月12日 17:00

No.136 国道416号線 小松勝山間整備促進期成同盟会 総会

19d67ea1-7427-4cf2-a2c3-5e5490a1667b.jpg
福井県勝山市にて、国道416号小松勝山間整備促進期成同盟会の総会が開催されました。国道制定から35年を経て、来年の福井国体までに供用を開始するとの事業案が示されました。石川・福井両県が総力を挙げての、一日も早い完成が望まれます。
2017年07月11日 23:30

No.135 社会を明るくする運動・駅前キャンペーン

4e010f88-2c21-4fc6-84e2-5b11723c4551.jpg
社会を明るくする運動の一環として、小松能美保護区保護司会の有志が、早朝、小松・明峰・粟津・能美根上の四駅にて、犯罪予防・非行防止を訴えるキャンペーンを行いました。「おはようございます!」の元気な掛け声が、通学・出勤で賑わう構内に響き渡りました。
2017年07月10日 11:00

No.134 多太神社 七夕祭り

2d3b15e0-6227-43b1-86f3-711d88f3a7c1.jpg
晴天!青空の中での、多太神社 七夕祭り。私も短冊飾りの笹を持って来社。既に、多くの親子連れで賑わっていました。私のささやかな願い事も叶うといいのですが(^-^)/さて、満天の星空、織姫と彦星は無事、出逢えたのでしょうか。
2017年07月07日 23:30