letgo-shintarou2025

HOME ≫ ブログページ ≫

活動コラム

No.123 笹の切り出し

cb03c997-faa0-460d-8061-bbc26dc194b0.jpg
七夕まつりに向けて、多太神社の笹の切り出し作業。雨の中、笹の葉もみずみずしく輝いています。七夕当日は晴れるといいですね。
2017年06月25日 14:00

No.122 小松市グラウンドゴルフ協会創立30周年記念式典

7650c77a-e280-48f1-beb4-a5e6e356692c.jpg
小松市民センターにて。市議会を代表して、祝辞を述べさせていただきました。特別功労者表彰、永年会員表彰等、各表彰の授与も行われました。
300人を超える会員で賑わう、グラウンドゴルフ協会。スカイパーク翼専用コース、木場潟中央園地、せせらぎの郷等、施設も大変充実しています。自然の中で、世代を超え、楽しめることが出来るのが魅力ですね。この式典に先立ち、会員でユニホームを揃えたそうで、見事な「青」。まだまだ「青春」です!
2017年06月24日 17:30

No.121 本当にありがとうございます

dfbad27a-d160-44e3-a193-eedebff135ac.JPG
昨日の保護司会中分区の懇親会において、副議長就任の花束をいただきました。まったくのサプライズ!本当にありがとうございます。感謝感謝ですね。皆様のご期待に応えるべく、頑張ります!
2017年06月24日 11:00

No.120 今週は議会後半戦!

福祉文教分科会では、議案第33号 平成29年度小松市一般会計補正予算(第1号)中、当分科会送付部分をはじめとする議案4件、報告2件について審議しました。常任委員会では、中学生サミット・子育て講座について、松東地区新しい学校の校名について、成人用肺炎球菌ワクチン予防接種の実施について等、各部各課より報告事項があり、活発な質疑応答が交わされました。予算決算常任委員会では、分科会委員長報告が行われ、採決されました。国際交流推進議員連盟、北陸新幹線建設促進議員連盟の理事会も開催。副議長の当て職として、事務局長を務めました。いよいよ、6月議会も後半戦。最終日は、27日(火)です。
2017年06月23日 17:00

No.119 小松市体育協会総会

ff9a1631-0104-4e25-a1ff-a32cb0db1bc6.jpg
第一コミュニティセンターにて。市議会を代表して、祝辞を述べさせていただきました。市内の42の種目別協会、26の校下体育協会、スポーツ少年団、中学校体育連盟の皆様等、市民へのスポーツの振興と健康づくりにご尽力いただいています。来月は、恒例の市民体育大会。地域のスポーツによる団結力を更に深めてほしいものです。
2017年06月20日 23:00

No.118 上本折町 グラウンドゴルフ大会

6bfb3fe1-49da-4fb9-afcc-9532b57d2dee.jpg
毎年、参加させていただいている、上本折町グラウンドゴルフ大会。会場は、多太神社特設コース。小石、砂利、木の枝、参道の石道と、なかなかの難コースです(^_^;) 一人一人のプレーに歓声と笑い声が響き渡ります。町内の親睦が更に深まりました。写真は、同組の皆さんと。男性の部 優勝と、女性の部 3位です。私は…15位(男性21人中)でした(^_^;)
2017年06月18日 12:30

No.117 ロシア料理を楽しむ

ff0c423b-c279-4437-a8c0-98f5e01d95c9.jpg
芦城センターで開催された、小松市ロシア協会総会に来賓出席し、祝辞を述べさせていただきました。小松市議会として、友好交流都市である、ロシア・アンガルスク市との、文化・人的交流事業、北方四島交流訪問事業を行っています。国や地域が持つイデオロギーにとらわれず、市民レベル、草の根レベルの交流を継続していくことが肝要です。総会終了後、協会員の方々と、ロシア料理を食しました。大変、美味しかったです。写真は、今総会をもって、勇退される、勝木育夫 会長と。長い間、ご尽力いただき、本当にありがとうございました。
2017年06月17日 18:30

No.116 議長席デビュー!!

def8513d-2f90-42b5-a42e-7ff211f1112e.jpg
今週月曜日より3日間、議会質問日。代表・一般質問含め、14人の議員が質問します。私は副議長であるため、議会運営を優先し、今議会の質問はお休みしました。本日、議長の配慮により、議長席にて、一般質問を取り仕切りました。一問一答方式のため、質問者と答弁者が、円滑に質疑応答できるよう、心掛けました。反省点は、マイク音量の配分が分からず、声が通りにくかったこと。次回、しっかりと手直しして臨みたいと思います。
2017年06月13日 21:30

No.115 芦城校下分団対抗カローリング大会

0129be52-0861-4723-866b-2f8e506c3320.jpg
芦城小学校体育館にて。芦城校下体育協会として、スタッフ参加、審判を務めました。今年で12回目の開催、カローリングという競技も、校下に、すっかり定着しましたね。一投一投に響き渡る歓声。町内の親睦、校下の親睦が図れました。写真は、八幡町選手団の皆さんと。微妙にポーズをとっている、三人です(笑)。
2017年06月11日 18:00

No.114 特別奉送

51e59db8-ffff-4733-b2e0-9575b0116682.JPG
小松空港にて、第28回全国「みどりの愛護」のつどいの式典に臨席された、皇太子さまの特別奉送を行いました。(写真は「みどりの愛護」つどいの式典の模様を伝える新聞記事)。貴重な機会をいただき感無量でした。
2017年06月11日 17:00