letgo-shintarou2025

HOME ≫ ブログページ ≫

活動コラム

No.202 巨大てるてる坊主!

c7d523a1-81cd-4e7c-8085-b61e1547e5bd.jpg
9月18日(日)開催予定の「八幡町まつり」。そのPRと、当日の晴天を祈願した、巨大てるてる坊主登場です。御覧ください、この大きさ!自主自営「町民の町民による町民のための」がコンセプトの八幡町まつり。町民の思いが天に届き、当日は飛びきりの晴天になってほしいものです。
2016年09月06日 13:10

No.201 芦城校下 敬老会

bad6df6e-3dd8-40c6-b1d7-a7f9356cbcc4.jpg
こまつ芸術劇場うららにて。芦城小学校ブラスバンド部の演奏や、ぬくもり大学の歌謡舞踊等が披露され、参加者の長寿を祝いました。芦城の礎を築いた、人生の先輩に敬礼!ですね。
2016年09月06日 01:10

No.200 平成28年 第4回 小松市議会定例会 開会

本日より、9月議会が開会。和田市長より、議案要旨の説明がありました。今議会の提出議案は、予算案4件・条例案4件・その他の議案5件の合計13件。各会計の補正額は、一般会計 1億7068万円・特別会計 8065万1千円・企業会計 △1億3400万円の合計 1億1733万1千円です。補正後の予算累計額は、一般会計 426億4708万6千円、全会計の合計では、978億9073万7千円となります。会期は、9月30日(金)までの26日間です。
2016年09月05日 16:30

No.199 福祉ふれあいフェスティバル in こまつ 2016

e05738d7-5dcb-4a6a-819c-845f99b1e20a.jpg
こまつドーム アリーナにて。オープニング、ふれ愛ふくしアート展入賞作品の表彰式がありました(写真)。ステージ発表や、ニュースポーツ体験コーナーとともに、手話・点字等の福祉体験コーナーもあり(写真)、参加者は楽しみながら、福祉のあり方について学んだように思います。
2016年09月04日 17:20

No.198 101回目の朝市 & ソフトボール

1d916dd4-0e57-4d4f-bc2b-2fe003f6f43f.jpg
毎月第一日曜日恒例の、本光寺朝市「円満市」。先月、節目の100回目を迎え、リセット、101回目の新たな一歩ですね。私も、恒例のカイロプラクティク。骨盤矯正にて、心身ともに、リセットしました (^-^)/ 続いて、芦城校下分団対抗ソフトボール大会開会式へ。暑くなりそうな一日の始まり。皆さん、頑張ってください!
2016年09月04日 08:00

No.197 小西会長、本当にありがとうございました。

1c16b852-203f-4f68-9063-2ffba916b004.JPG
小松地区納税貯蓄組合連合会の、小西 章一 会長が、9月1日、御逝去されました。心より御冥福をお祈りいたします。

写真は、2014年の石川県納税貯蓄組合連合会の定例総会に於いてです。私の父の盟友であり、二人三脚で、納貯連を盛り上げていただきました。父亡き後は、小松地区のみならず、県連会長として、辣腕を振るいました。私も、青年部長として、多くの事を教わりました。思えば、親子二代に渡リ、大変、御世話になりました。

そのおおらかな人柄と、度量の広さ。誰からも愛され、慕われた方でした。

会長がお亡くなりになり、脱力感に打ちのめされていますが、納貯連活動をしっかりと発展させていくことが、残された者の務めです。会長の思いを胸に頑張っていこうと思います。

小西会長、本当にありがとうございました。
2016年09月03日 17:30

No.196 保護司会の打ち合わせ

aad2d777-f3dc-4325-a6fe-0f0c22759ae0.jpg
こまつまちづくり交流センター内にある、小松能美保護区保護司会サポートセンターにて、犯罪予防活動部会の打ち合わせ。11月に芦城中学校2年生を対象に、非行・犯罪予防のための、グループディスカッションを開催致します。10名以上の保護司が参加して、中学生と、議論・討論を交わす予定です。生徒達と真摯に向き合うためにも、今の時期から、しっかりとした打ち合わせと、事前の勉強会が必要になってきますね。
2016年09月03日 00:40

No.195 平成27年度 決算説明会

9月議会は、平成27年度の決算を確認する議会でもあります。本日は、総合政策部、消防本部、行政管理部、市民福祉部、経済観光文化部、市民病院、予防先進部、環境共生部、ふるさと共創部、都市創造部、上下水道局、教育委員会、議会事務局の各部局の決算説明会がありました。しっかりと精査し、来年度予算に反映させていきたく思います。
2016年09月02日 16:40

No.194 2学期、始まる!

c678a29b-507b-499c-a8dc-b0b2c4b53c0f.jpg
夏休みも終わり、今日より2学期。早朝、小松駅にて、小松3ライオンズクラブ合同の、グッドマナーキャンペーン。「おはようございます」の元気な声が駅舎内に響き渡りました。2学期の始まりは、元気な挨拶からです!
2016年09月01日 17:30

No.193 今日より、9月!

2628c868-e821-4fc0-a33c-7dfaa3d60edb.JPG
9月議会に備え、会派控室にて、資料確認中。9月議会は「決算議会」でもあります。しっかりと精査し、質問に反映させたく思います。何よりも、市民生活の向上が第一!そのために一生懸命、頑張ります!
2016年09月01日 17:00