HOME ≫ ブログページ ≫

活動コラム

No.164 夏の、赤ランプ作戦!

夏の交通安全県民運動に合わせて、芦城東地区防犯交通推進隊として、赤ランプ作戦を実施しました。何かと活動的になる夏ですが、ドライバーの皆さん、安全運転を宜しくお願い致します!



2014年07月18日 23:20

No.163 7月 総務企画常任委員会

平成26年上半期火災・救急・救助概要について、平成25年度一般会計決算の状況について、南加賀地区地方税滞納整理機構の収納状況について等、各部各課より報告があり、活発な質疑応答が交わされました。また、委員会の今年度重点調査項目「行財政改革について」は、経営政策課より概要説明がありました。



2014年07月18日 23:10

No.162 魅せる声と言葉

ボイスBIZ トレーナーの、多田 香絵さんを講師に招き、小松市公民館連合会の主事研修会が開催されました。講演タイトルは、「魅せる声と言葉、パワフルに活躍する秘訣」。声の出し方・使い方、人前で話す時の表現力、正しく伝える話し方等、「声」の重要性を改めて認識する講演です。コミュニケーション力アップは「魅せる声と言葉」から!ですね。多田さん、ありがとうございました。



2014年07月17日 23:40

No.161 台湾レポート 総括

今回、市議会・市代表会間で友好交流協定を締結した、台湾・彰化市。私が彰化市を訪れるのは、今回が二度目。邱 健富 市長をはじめ、代表者(市議会議員)の皆さん、市公所(市役所)の皆さんとも、すっかり打ち解けました。言葉の壁を乗り越え、心の通じあえる関係性を築き上げたのではないかと思います。経済交流・人的交流、あらゆる交流の根底には、心の交流が何より不可欠です。次回は、来年の二月に彰化市の皆さんが、小松市を訪れ、両市間の友好交流協定が締結される予定です。お互いの「顔の見える関係性」を更に強固にしていきたいですね。



2014年07月15日 19:50

No.160 人形浄瑠璃を堪能する

こまつ曳山交流館みよっさにて、尾口村 東二口 文弥人形浄瑠璃保存会の皆さんによる、演目「大職冠」を鑑賞。人形浄瑠璃を堪能しました。尾口村に古くから伝承されている伝統芸能だそうです。人形にも触らせて頂きましたよ!台湾から帰ってきた直後だけに、尚の事「日本の良さ」を感じ取りました。小松市の子供歌舞伎も、台湾・彰化市で公演予定です。自信を持って、地元文化を発信!したいですね。



2014年07月13日 10:30

No.159 木場潟の動植物について学ぶ

小松市南部公民館主催の歴史文化教室で、木場潟の動植物について学びました。講師は、公益財団法人 木場潟公園協会の、藤田 勝男 氏(写真)。木場潟の環境変化による、動物・植物・昆虫と植物・樹木等について、その種類、生息数、生態系等、多岐に渡って分かりやすく、ご説明頂きました。来春、全国植樹祭が開催される木場潟公園。豊かな自然環境は、大会テーマである「木を活かし、未来へ届ける、ふるさとの森」に、ふさわしいものでした。



2014年07月12日 17:20

No.158 台湾レポート3、4日目・精力的に動く

3日目は台北へ。交流協会台北事務所訪問、台湾観光協会訪問(写真)、嘉信有限公司との会議、亜東関係協会との意見交換会、4日目は、エバー航空本社訪問(写真)と、精力的に動きました。今回、市長・市議会議長同行ということで、台湾における、国際都市・小松市の発信と、真のトップセールスが出来たのではと思います。



2014年07月11日 23:20

No.157 台湾レポート2日目その2・相手を、より「知る」事が大事

午後からは、彰化市内の施設を視察。最初に、彰化市が観光の目玉にしようとしている扇形車庫へ。台湾では既に夏休みが始まり、多くの児童が見学に訪れていました。その後、一万人を超える学生が通う建国科技大学も見学。観光交流、人的交流等、その形は様々ですが、まずは、お互いに、相手をより「知る」事が大事ですね。



2014年07月11日 22:50

No.156 台湾レポート2日目・彰化市との友好交流都市協定に向けて

2日目、台湾新幹線にて彰化市へ。彰化市役所を表敬訪問、小松市議会と彰化市議会の友好交流協定締結、小松市と彰化市の友好交流都市協定に向けての、二つの調印式に臨みました。小松市議会が地ならし作業に地道に取り組んだ結果が、これからの両市の友好協定に繋がっていくのだと思います。「真の交流」が今から始まるのです。



2014年07月11日 22:40

No.155 台湾レポート1日目・桃園国際空港に着きました

小松空港よりエバー航空にて、桃園国際空港へ。デイリー化になっても、搭乗率は70%をキープ。すっかり定着した感がありますね。到着時間が夜遅くにも関わらず、写真の通り、空港内は沢山の人出。台湾はエネルギッシュです!いよいよ明日から始動!台湾新幹線にて、彰化市へ向かいます。



2014年07月11日 22:10