HOMEブログページ ≫ 活動コラム(2013) ≫

活動コラム

No.172 スモールワールド in KOMATSU 2013

今年は会場を、花道広場よろっさ・れんが花道通りに移しての「スモールワールド」。サルサ・カボエイラ・サンバ・台湾オペラ等が披露された、「ワールドステージ」。台湾やタイ、韓国、ブラジル等、多くの国の食が集合した、「世界の食ブース」。こまつ曳山交流館みよっさ内では、三味線・和太鼓体験が出来る「和文化歌舞伎体験」。夏の暑さを越え、言葉の壁を越え、誰もが楽しめるインターナショナルな空間が、今年も、小松の「まちなか」に出現しました。



2013年08月24日 23:50

No.171 「命」を守るために

先日、県外に住む親族の一人が交通事故によって亡くなりました。交通事故は、加害者、被害者双方、関わった全ての人間が不幸になる、そう痛感しました。命の儚さを思うと同時に、一つの信号機、一つの横断歩道が救う命もあるのではないか、そうも思いました。信号機設置には経費がかかるといわれますが、命に値段はつけられませんよね。

2013年08月22日 23:50

No.170 看板は設置されたが…

私は、市議会議員になって以来、小松鶴来線、北浅井交差点〜向本折交差点間の信号機設置の要望書を何度も小松警察署に提出しています。各箇所に横断歩道はあるものの車道幅の拡張もあり、歩行者は常に危険を伴いながら横断しているのが現状です。過日、又、交通事故が発生し、警察署に強く抗議したところ、注意喚起の看板が三台設置されました。しかし、この看板がいかほどの効果があるのか?甚だ疑問です。引き続き、信号機設置を強く強く要望していきます。



2013年08月20日 17:00

No.169 コマツ粟津工場視察研修会

小松市議会恒例の、コマツ粟津工場視察研修会。市議21名が参加しました。新施設である低温試験場、新工場建設予定地等を見学した後、意見交換会を開催。活発な質疑応答が交わされました。



2013年08月19日 17:30

No.168 リーダーたる者の資質

前回からの続きです。同書は、リーダーたる者の資質を中国の兵法書「孫子」に求めています。それによれば、将の将たる人間は、「智」「信」「仁」「勇」「厳」を、しっかりと持てとあります。「智」とは、敵に優る智力。「信」とは、心正しく偽りがないこと。「仁」とは、思いやり、労り。「勇」とは、ことに臨んでよく忍耐し、危険を恐れず為すべきことを行う力。「厳」とは、けじめをはっきりする厳しさ。「智信仁勇厳」を備えている者こそが、リーダーとしての有資格者である、と。小松・安宅の関「勧進帳」にも「智仁勇」の心が謳われている。古来より、この精神は不変なのでしょう。自分自身、言葉の持つ意味をしっかりと噛みしめながら、一つ一つを着実に兼ね備えていきたいですね。



2013年08月16日 14:40

No.167 日本型リーダーは、なぜ失敗するのか

お盆に入り、前々から読みたいと思っていた、半藤一利 著 「日本型リーダーは、なぜ失敗するのか」を読破。太平洋戦争当時の指導者が、いかに「無責任」で、いかに国際情勢に対して「無知」であったか、その結果、いかに多くの国民が犠牲になったかが、数多くの実例を挙げて描かれています。淡々とした筆致だけに「事実としての重さ」が、ズシリと心にのしかかってきます。これは、現在にも当てはまります。3・11という「国家の危機」に対して、リーダーシップは発揮されたのか、責任の所在は、どこにあるのか、いずれも不明なまま、復興が遅々として進まない現状は、68年前と何ら変わらないのでは?と、暗眈たる思いに駆られます。(つづく)



2013年08月14日 16:50

No.166 第65回 石川県民体育大会

木場潟公園北園地広場にて、アーチェリー競技が開催されました。石川県アーチェリー協会会長である、能登町長・持木一茂 氏も来訪してくださリ、参加した10市町が猛暑の中、熱戦を繰り広げました。



2013年08月11日 15:40

No.165 北陸新幹線建設促進石川県民会議

石川県地場産業振興センターにて開催された、平成25年度の総会に出席しました。平成26年度末の金沢開業、そこから概ね10年強後の金沢〜敦賀間の完成予定を目指している北陸新幹線。空港を抱える小松市。メリット、デメリットをしっかりと検証し、相乗効果を生み出すための作業が今から必要です。



2013年08月10日 22:10

No.164 ガンバレ、星稜高校!

母校、星稜高校、6年ぶりの甲子園です!個人的には、あの箕島高校と、「伝説」の再戦をしてほしい…いや、伝説は伝説のままでいいのかなぁ…と、いろんな思いが膨らみます。ガンバレ、星稜高校!



2013年08月08日 17:20

No.163 粟津駅前商交祭

このイベントも、今年が68回目。継続は力なり、ですね。主催の粟津駅前商交会の皆さんの、ご尽力あってこそです。芦楽会よさこいチームも、ステージ出演。小松昇竜響・沙中金翔湖焔舞隊の皆さんとのコラボレーション、大変盛り上がりました!



2013年08月07日 22:40