HOMEブログページ ≫ 活動コラム(2020) ≫

活動コラム

No.170(2843) 手話コーラス「Hands Circle」練習日

PhotoGrid_1594728438873
隔週火曜日の夜は、第一コミュニティセンターにて、手話コーラス「Hands Circle」の練習があります。活動再開後、嬉しいことに、参加人数も順調に増加しています。しかし!4ヶ月のブランクは大きい!見事に忘れていますね。手話コーラスの歌詞は意訳、一つ一つの動作にちゃんと意味があります。そこを理解すると、覚えるのも早いのですが…。
写真は「世界に一つだけの花」(SMAP)の全体練習です。
あれ?私だけ動作が違う…(苦笑)。
とにかく練習あるのみ!頑張ります!
2020年07月14日 22:00

No.169(2842) 「お寺さん」で「えんまん食堂」!

PhotoGrid_1594544476802
昨日、大文字町にある本光寺にて「えんまん食堂」が開催され、私も顔を出しました。30食予定のところ、50人近くの来場者があり、会場の本堂は大盛況!バルーンアートや、お菓子のお土産もあり、子ども達は大喜び。会場内に多くの笑顔が溢れていました。

写真は、「えんまん食堂」の主催者で、本光寺の僧侶である八幡さんを真ん中にして、同じく会場に駆けつけた、円地市議と。子ども食堂の中で、異彩を放つ、小松市議会議員2人です(笑)。

5月に訪れた、大川町・西照寺の僧侶、日野さんも、そうでしたが、「お寺」という舞台で、このような取り組みを行う、その志に、敬意を表します。かねてより「お寺」は、地域住民のコミュニティの場であり、子ども達の学びの場、遊びの場でした。だから、私達は、親しみを込めて「お寺さん」と呼んだのです。

「お寺さん」で食べた、美味しいお弁当、子ども達は、きっと忘れないでしょう。
運営関係者の皆様に感謝するとともに、私達も、しっかりと支援していかなければと思います。
2020年07月13日 22:00

No.168(2841) 「お帰り 寅さん」を再度観て

PhotoGrid_1594479585203
DVDにて「男はつらいよ50 お帰り寅さん」を鑑賞しました。昨年末に映画館で観ているので、2度目の鑑賞ということになります。

50本目の最新作「お帰り 寅さん」は、寅さんの甥の満男が主役。
寅さんは回想シーンでの登場です。
四角い顔で、おっちょこちょいで、喧嘩っ早いけど、涙もろく、人情に厚い。毎度、マドンナに恋をして(笑)、「とらや」の面々、妹のさくら、おいちゃん、おばちゃんは、ハラハラしながら、それでも優しく見守っている。子どもだった満男を含め、皆でちゃぶ台を囲む、一家団欒シーンは、まるでユートピアのようです。

対して、大人になった満男のシーン。おいちゃん、おばちゃんはすでに亡く、さくらにも高齢化の波が押し寄せ、満男のマドンナは国際紛争による難民問題に取り組む一方、親子の断絶問題に悩んでいる。
まさに「現実はつらいよ」です。
寅さんのシーンは日本晴れ、満男のシーンは雨が多いのも、その象徴なのでしょう。

ラストシーン、現実の辛さに立ち止まった満男に、回想の中の寅さんが呼び掛ける。
「満男、困ったことがあったらな、風に向かって、俺の名を呼べ。おじさん、どこにいても飛んで来るから」

涙する満男に、歴代マドンナのシーンが走馬灯のように流れ、最後はお馴染み、寅さんの啖呵売!…観ている私も、号泣に次ぐ号泣でした。

私達は、大切な何かを失ったのかもしれない。それでも、前を向いて、現実を生きていかなければいけない。でも、辛くなったら、ふと立ち止まって、昔を思い出して、風に向かって…。。

そんな思いに浸れます。
是非とも、ご鑑賞ください。
2020年07月11日 22:00

No.167(2840) 夏の赤ランプ作戦!

PhotoGrid_1594381000393
令和2年 夏の交通安全運動初日に合わせて、小松市防犯交通推進隊が、市内交差点にて赤ランプ作戦を実施。私も、芦城東防犯交通推進隊隊長として、日の出町セブンイレブン前に立ちました。降り続く雨と、日暮れの時間帯が重なり、大変、視界の悪い状態です。部活帰りの学生の皆さん、自転車ライトの点灯を!ドライバーの皆さん、くれぐれも安全運転を!お願いいたします。
2020年07月10日 20:00

No.166(2839) 小松市立高校「総合的な探求の時間」

PhotoGrid_1594200340206
小松市立高校で行われた、課題研究生徒発表会「総合的な探求の時間」に、福祉文教常任委員会として参観させていただきました。2、3年生合同の計67グループによる発表であり、新型コロナウイルス対策の観点から、各テーマごとに会場が分散されています。当然、発表者、私達を含む傍聴者もマスク着用です。「まちづくり」「少子化・高齢化」「子育て・医療」「伝統文化」「グローバル」等、各テーマに即した、1グループ5分の発表またはポスターセッション。グループ研究は昨年度からの継続であり、休校による中断もありましたが、どのグループもテーマを深掘りした、熱のこもった発表会でした。高校生の皆さんが「小松市の課題」について学ぶ、良い機会になったのではないかと思います。私達にとっても、高校生の「生の声」を聞ける、貴重な時間となりました。学校関係者の皆様に感謝申し上げます。
2020年07月08日 22:00

No.165(2838) 多太神社 七夕祭

PhotoGrid_1594134710290
大雨が降りしきるなか、その時間だけ、奇跡的に雨が止んだ、多太神社恒例の七夕祭。私も七夕飾りを持参。お祓いを受けました。その後、奉賛会役員としてスタッフ参加。束の間の晴れ間を狙って、多くの親子連れが訪れていました。七夕飾りにかけられた多くの願い事。家内安全、健康祈願とともに、新型コロナウイルスに感染しないよう祈願する短冊も。全ての願い事が天に届いてほしいものです。さて、この曇り空の中、僅かな時間でも、織姫と彦星は出逢えたかな?
2020年07月07日 22:00

No.164(2837) 短冊に願いを

PhotoGrid_1593648195662
この時期、事務所前に七夕飾りが飾られます。
色とりどりの短冊に願い事をしたためます。
本年は「新型コロナウイルスが早く終息しますように」ですね。

一番の願いは「安全で安心な世の中でありますように」。感染症のみならず、災害による被害がないことです。誰もが安心して、日々の生活を営める、この実現に一歩でも近づけていくのが、「議員」の本来の役割だと考えます。

降り続く雨は、全国各地に被害をもたらしています。感染症対策をしっかりと施した避難所設営が必要。小松市にとっても喫緊の課題です。

早く晴れて、笑顔で七夕を迎えたいものです。
 
2020年07月05日 12:00

No.163(2836) 学校回りにいそしむ

PhotoGrid_1593612677894
小松地区納税貯蓄組合連合会として、現在、小学校6年生対象の「税に関する絵はがきコンクール」の応募用紙を持参し、市内小学校を回っています。本年は、新型コロナウイルスによる休校の影響により、例年とは、かなり異なる学習スケジュールとなっています。その中で「租税教育の推進」という、コンクールの主旨と目的を、しっかりと伝えながら、ご理解、ご協力を図っていきたく思います。
2020年07月03日 22:00

No.162(2835) 統合に向けて

PhotoGrid_1593657603504
加賀市役所にて、小松加賀環境衛生事務組合と南加賀広域圏事務組合の統合についての話し合いが持たれました。事務部門の統合により、約2200万円の経費削減、処理の効率化が図られます。一方、事業の継承、財産の帰属、議会定数、議決方法等、統合に向けての諸課題も山積しています。小松市、加賀市、能美市、川北町の各定例会の議決(9月議会を予定)を目指して、継続的な話し合いと調整が必要ですね。新しい生活様式に対応した組織体制の構築が求められます。
2020年07月02日 21:00

No.161(2834) 今日より、7月!

PhotoGrid_1593576146675
今日より、7月!2020年も折り返し地点になります。新型コロナウイルスの影響により、生活・環境・社会が一変した今年前半。「新しい生活様式」を纏いながらの後半スタートです。少しずつ、無理せずに、一歩ずつ前へと、進んでいきましょう!

今月も宜しくお願いいたします。
2020年07月01日 10:00