22日(金)、23日(土)の2日間に渡り、開催された「WORLD SUMMER FESTIVAL in KOMATSU」。会場周辺では、KIAフェスタ2025、KOMATSU夜市も合わせて開催され、キッチンカーや出店が多数、出店。週末の夜、まちなかは大変、熱く盛り上がりました。まちなかの賑わい活性化に、頑張っていただいた皆様、本当にありがとうございました。
昨日から始まった「WORLD SUMMER FESTIVAL in KOMATSU」。昨日のステージパフォーマンスでは、フラダンス、フラメンコ、サンバと世界のダンズ&音楽が披露されましたが、本日は、日本の伝統、盆踊り!こまつ曳山交流館みよっさ前の花道広場にて、第13回となる、納涼みよっさ夏まつりが行われました。輪踊り大会では「炭坑節」「おっしょべ節」「越中おわら節」等の歴史ある曲目と共に、最近、誕生した御当地民謡である「小松音頭」「みよっさ音頭」も合わせての生歌、生演奏。踊り手は、輪になり、練り踊りながら「小松の夏」を心ゆくまで堪能していました。(写真は、民謡山本会の、山本 正之 会主らと)
本日より2日間、小松駅前、れんが花道通りを会場に「WORLD SUMMER FESTIVAL in KOMATSU」が始まりました。初日のステージパフォーマンスは、小松市国際交流協会が提供する世界のダンズ&音楽。フラダンス、フラメンコ、サンバが披露され、会場は大盛り上がり。私もサンバを一緒に踊り、汗だくになりました(笑)。来場者はイベントのキャッチフレーズである「世界とつながる夏 小松で交わる文化と笑顔」を大いに実感&体感しました!
小寺町にある、こまつまちづくり交流センター内にある、小松市国際交流協会に顔を出しました。只今、イベントの準備中!協会では今週末の22日(金)、23日(土)の2日間、駅前、れんが花道通りを会場に「世界とつながる夏 小松で交わる文化と笑顔」と題した「WORLD SUMMER FESTIVAL IN KOMATSU」を開催致します。これまで開催されていたスモールワールドをKIAフェスタ2025と改め、フラダンスやフラメンコ、サンバ等の世界の舞踏や食ブースが披露・展示されます。第13回納涼みよっさ夏祭りの輪踊り大会や和太鼓演奏、よさこい演舞も行われ、まさに世界各国の文化と日本の伝統が融合されたイベントとなっています。同時開催として、中央通り商店街ではキッチンカーが並ぶ、KOMATSU夜市(両日とも17〜22時)、北國とおり町エリアの街歩きツアーも行われます。皆様、週末は是非とも!まちなかにお越しいただき、小松の熱い夏!を体感してください。