HOME ≫ ブログページ ≫

活動コラム

No..036(4836) 宿毛ライオンズクラブからの返礼品を渡す

PhotoGrid_Plus_1738755758877~2
先般の宿毛ライオンズクラブ訪問にて、宿毛の和菓子や焼酎を返礼品として頂戴しました。昨日の例会にて市長にお渡し、議会を代表して副議長にもお渡ししました。市・商工会議所・ライオンズクラブ等、官民連携による人的交流を継続していきたく思います。
2025年02月06日 11:00

No.035(4835) 小松ライオンズクラブ 2月第1・市長を招いて講師例会

PhotoGrid_Plus_1738754526951~2
小松グランドホテルにて、小松ライオンズクラブの2月第1例会が行われました。先週の1月第2例会は突然の入院で欠席。御心配と御迷惑をおかけしました。また、今例会は大雪により開催が危ぶまれましたが、開始時間を若干早め、コンパクトな進行に努めました。例会冒頭、会長として御挨拶。今回は市長を招いて講師例会。宮橋 勝栄 小松市長より「小松を明るく、にぎやかに」と題して、御講演いただきました。小松市の人口減少問題を皮切りに、いかに人口増加を図っていくか、そのための、まちづくり、賑わい活性化策等、その内容は多岐に渡りました。私の方からは宿毛ライオンズクラブ訪問報告を行い、その際メッセージとお土産をいただいた市長に、謝意を述べさせていただきました。
 
2025年02月05日 22:00

No.034(4834) 春一番から一転…大雪に警戒を

PhotoGrid_Plus_1738634732627
昨日、暦の上では立春となり、春一番も吹いたようですが、本日は一転、今季一番の最強寒波襲来。警報級の大雪となる恐れがあります。この雪は週末まで続く模様。皆様、何卒、細心の注意を払っていただきたく思います。
2025年02月04日 12:00

No.033(4833) 新聞に掲載されました

PhotoGrid_Plus_1738569947189
本日の北國新聞朝刊に、昨日の多太神社 節分祭の模様が大きく掲載されました。主題は「宮司亡き節分」となっており「氏子が繋ぐ」「自分たちで守る」とあります。こんな時だからこそ、皆が協力しながら、地域行事を継続・発展させていくことが大切ですね。
2025年02月03日 10:00

No.032(4832) 本日は節分の日 その2 多太神社 節分祭

PhotoGrid_Plus_1738463321329
毎年2月第一日曜日に行われる恒例の多太神社 節分祭。今年は暦どおりの開催です。祭式を行った後、豆撒き神事へ。私はいつもの司会役です(笑)。今年、還暦・初老を迎える「福男」の方々を筆頭に、奉賛会役員の皆さんが「鬼は外 福は内」の掛け声も高らかに、福豆を撒くと、拝殿に詰めかけた約120人の来場者からは大きな歓声が沸き起こりました。福豆には「当たり」があり、縁起品を手にした皆さんの嬉しそうな笑顔が印象的でした。この節分祭が「福」と「春」を呼びこんでほしいものですね。
2025年02月02日 18:00

No.031(4831) 本日は節分の日 その1 恵方巻

PhotoGrid_Plus_1738479847785~3
本日は今年2025年の「節分の日」。縁起かつぎの恵方巻をいただく…と言いたいところですが、退院直後でもあり、食べるのはグッと我慢。今年の方角、西南西を向きながら、恵方巻を持ち、気持ち、一年の邪気祓いを行いました。
2025年02月02日 15:00

No.030(4830) 今日より、2月

PhotoGrid_Plus_1738400746364~5
本日午後に退院しました。状態はまだ本調子とはいえませんが、食事管理、体調管理に気をつけて、頑張っていきたいく思います。寒い日も続きます。感染症対策も万全にしていきたいですね。今月も宜しくお願い致します。
2025年02月01日 17:00

No.029(4829) お知らせ

PhotoGrid_Plus_1738343636643
現在、私は小松市民病院に入院しています。

28日(火)夜、突然の腹痛。深夜、それが激痛に変わりました。周期的に襲う激痛と加えての嘔吐。「あの症状」だと思いながら、市民病院へ。予想どおり「腸閉塞」と診断され、即入院となりました。1年半前にも同症状で入院しています(当コラム2023年No.275参照)。前回同様、絶食からの点滴。安静に努め、痛みは徐々に和らぎました。

明日、一旦、退院の見込みです。腸閉塞に対して、今後、どのような処置を行っていくのか、医師と相談しながら決めていきたく思います。
2025年01月31日 18:00

No.028(4828) 各新年会にて御挨拶

PhotoGrid_Plus_1737890337017~2
写真は小松グランドホテルにて行われた、芦城地区老人クラブ連合会高砂会の新年会にて。地元市議会議員として御挨拶させていただきました。今年は穏やかな中で始まり、各種団体、町内会の新年会も通常どおり行われています。恒例行事が当たり前に行われる、当たり前の日常を日々、送ることが出来る、そのことを何よりも感謝したいですね。
2025年01月27日 22:00

No.027(4827) 馳 浩 石川県知事の県政報告会に行く

PhotoGrid_Plus_1737806136079
ホテル日航金沢にて行われた、馳 浩 石川県知事の県政報告会に出席しました。能登半島地震や奥能登豪雨災害からの復興策、北陸新幹線敦賀以西ルート等、喫緊の課題に対し、精力的に話された馳知事。国と県、そして市も一体となっての横断的な取り組みが必要ですね。
2025年01月25日 22:00