letgo-shintarou2025

HOME ≫ ブログページ ≫

活動コラム

No.295 議会だよりの原稿を書く

DSC_2040
台風24号が近づくなか、自宅待機中です。議会だより、一般質問、予算決算総括質疑の原稿を書いています。これを書き終え、9月議会も終わり、9月も終わります。

台風被害がないよう、万全の備えをお願いいたします。
2018年09月30日 22:30

No.294 大田社中記念茶会

PhotoGrid_1538278159129
私が師事している、茶道の大田社中の記念茶会が、茶室「仙叟屋敷ならびに玄庵」で開かれました。社中ということで、厳かななかにも、アットホームさを感じる茶会でありました。

さて、台風24号接近に備え、只今より、自宅待機に入ります。
皆さん、不要不急の外出は控えてください。
2018年09月30日 16:00

No.293 明峰駅開業30周年

PhotoGrid_1538277912191
昭和63年に請願駅として開業した明峰駅が、30周年を迎え、その記念事業式典に出席しました。板津中学校吹奏楽部による記念演奏会、駅舎前での、くす玉割りのイベントが行われました。一日の乗降客が千人を超える明峰駅。地元民に愛される「みんなの駅」ですね。
2018年09月30日 12:30

No.292 グループホーム本折 内見会

PhotoGrid_1538106500062
10月1日より開設される、グループホーム本折の内見会に顔を出しました。社会福祉法人 松寿園の共同生活援助事業の一環として、保護者の高齢化が進む、在宅障がい者の自立した生活を支援する、男子グループホームです。孤立を防止し、地域の一員として共に生活していく、そのサポートが大切ですね。
2018年09月28日 15:00

No.291 9月議会最終日

PhotoGrid_1538108064508
最終日、私は福祉文教常任委員長としての委員会報告を行いました。一般会計補正予算案7億4003万円、平成29年度決算、議員提出の意見書7件など、議案20件を可決、承認、認定し、閉会いたしました。(写真は、テレビ小松議会中継より)
2018年09月27日 17:30

No.290 40年ぶりの能の奉納

PhotoGrid_1538007457966
来る10月14日(日)に開催される、小松市どんどんまつりの協賛事業として、小松能楽会が、多太神社境内にある能舞台「閻魔堂」にて、「実盛」等、ゆかりの能17曲を演じます。この舞台で能が演じられるのは、実に40年ぶりの事。先週末、舞台上で能楽会の皆さんの打ち合わせに立ち会い、その模様が、本日の北國新聞に大きく掲載されました。当日は、多くの方々に、多太神社にお越しいただき、能の魅力を感じてほしいと思います。

2018年09月27日 16:00

No.289 ラジオ出演!

PhotoGrid_1537975421287
ラジオこまつの「ラジオ和飲学園」に録音出演させていただきました。市議会議員としての日頃の活動、小松市政について熱くトークを交わしました。放送は、10月5日(金)午後6時からとなります。是非とも御一聴ください。(写真は、パーソナリティーの森高さん、MCの黒滝さんと)
2018年09月26日 22:30

No.288 納貯連、会員向けセミナー開催!

PhotoGrid_1537863073319

小松地区納税貯蓄組合連合会の、会員向けセミナーが開催されました。従来より要望が多かったもので、第1回目の講師は、弁護士である、連合会副会長 久保田康宏さん。「紛争の予防のためにできること・できないこと」という演題で、多様な紛争に際し、いかに処置していくかを、過去の裁判事例を通じ、分かりやすく解説いただきました。会員相互の交流、情報交換の場として、これからも定期的に開催し、組織のレベルアップを図りたいと思います。

2018年09月26日 15:00

No.287 中学生の「税についての作文」を審査する

PhotoGrid_1537883770578
小松地区納税貯蓄組合連合会 副会長として、中学生の「税についての作文」を審査しています。どの作品も独創性に富み、その理解度も、かなり深いです。学ぶところ大ですね。真摯に、しっかりと採点していきたく思います。
2018年09月25日 23:00

No.286 八幡町まつり

PhotoGrid_1537685337495

流石、巨大てるてる坊主の効力!見事な秋晴れです。「町民の町民による町民のための」八幡町まつり、2年ぶりの開催です。高架下会場は、大変な賑わい。「顔の見える」間柄、皆さん、笑顔です。まつりのフィナーレは、わがまち防犯隊ボランティアの方々に、子どもたちからの感謝状贈呈のサプライズ。胸が熱くなりました。

2018年09月23日 20:00