letgo-shintarou2025

HOME ≫ ブログページ ≫

活動コラム

No.366 市役所に彩り その2

PhotoGrid_1543895301100

市役所エントランスホールには、現在、芦城中学校の生徒が制作した、曳山子供歌舞伎のステンドグラス、屏風、和傘や毬も展示されています。中学校古典教室で素晴らしい舞台を披露していただいた、芦城中学校。あの感動が甦りますね。市役所の彩り、ここかしこに「歌舞伎のまち」が息づいています。

2018年12月06日 16:00

No.365 市役所に彩り その1

PhotoGrid_1543827141205

小松九谷工業協同組合が制作した、九谷焼作品「五彩曳山」第3弾が、小松市役所エントランスホール前入口にて展示されています。歌舞伎「勧進帳」の一幕、弁慶が勧進帳を読み上げる場面が再現されています。弁慶は十二代目市川団十郎さん、富樫は市川海老蔵さん、義経は市川ぼたんさんをモデルにしているそうです。小松の九谷焼作家の多彩な技能が堪能出来ますよ。市役所にお越しの際は、是非とも御覧ください。 

2018年12月05日 16:00

No.364 台湾・彰化市訪問団 来松

PhotoGrid_1543970064803

小松市の友好交流都市である、台湾・彰化市より訪問団が来松。小松市役所を訪れました。議会が中心となって2012年より交流。議場での歓迎セレモニーの後、訪問団の皆さんと市議会とで記念撮影。エントランスホールにて見送るまで、親睦を深めました。言葉の壁を超えた、心の輪が広がりました。これからも、更なる交流促進が求められますね。

2018年12月04日 18:00

No.363 小松市スポーツ協会 創立70周年

PhotoGrid_1543798902429

昨日は、こまつドームで開催された、小松市スポーツ特別賞、スポーツ賞授与式に、福祉文教常任委員長として出席。受賞者の皆様、おめでとうございます。本日は、小松市民センターでの小松市スポーツ協会創立70周年記念講演会に出席。講師はアルピニストの野口 健さん。「常にチャレンジ・挑戦し続ける」というテーマの魅力ある講演でした。夜は、サンルート小松にて、記念式典、祝賀会に出席。参加者約210人とともに、地元スポーツの振興と発展を誓い合いました。写真は、剣道協会に所属している、小学校時代の同級生と。何と!40年ぶりの再会。これもスポーツが取り持つ縁ですね。

2018年12月02日 21:00

No.362 小松市公民館大会

PhotoGrid_1543713957751
第一地区コミュニティセンターにて開催された、第62回小松市公民館大会に福祉文教常任委員長として出席しました。功労者、優良職員、公民館報紙(誌)コンクール等の表彰式があり、荒屋校下公民館、蓑輪町公民館による実践発表がありました。写真は、表彰授与された上本折町公民館の皆さんと。公民館目標である「心豊かな人づくり」「元気あふれる町づくり」「市民の絆をつなぐ公民館活動」に率先して取り組んでいただき、本当にありがとうございます。公民館の元気は、小松市の元気です!
2018年12月02日 12:00

No.361 小松市市政功労者表彰式・功労3賞贈呈式

PhotoGrid_1543631330326
本日12月1日は、小松市制施行日です。こまつ芸術劇場うららにて、平成30年度 小松市市政功労者表彰式、教育・産業・市民功労賞の贈呈式が行われ、7個人3団体が永年の功労、功績を認められ表彰されました。受賞された皆様、本当におめでとうございます。小松市の発展に尽くされましたことに敬意を表します。
2018年12月01日 12:30

No.360 今日より、12月!

PhotoGrid_1543622827164
いよいよ師走!12月議会も始まり、年末、慌ただしい日々が続きますが、心を落ち着けて、一つ一つ着実に取り組んでいきます。ラストスパート、頑張っていきましょう!
2018年12月01日 09:00

No.359 平成30年第4回小松市議会定例会 開会

PhotoGrid_1543470864782
本日より12月議会が開会。和田市長より議案説明がありました。提出議案は予算案6件、条例案6件、その他の議案3件の合計15件です。補正予算案の概要は、一般会計6億512万7千円、特別会計4290万円、企業会計△540万円の合計6億4262万7千円、その他、債務負担行為額として、2億8400万円を計上しています。補正後の予算累計額は、一般会計で471億3135万7千円、全会計の合計は1021億1428万3千円となります。会期は、12月21日(金)までの23日間です。
2018年11月29日 15:00

No.358 12月議会に向けて

PhotoGrid_1543366727243
市長への重点政策要望書提出、予算内示会、小松市町内会連合会役員との意見交換会の実施と、12月議会に向けての準備が進んでいます。12月議会は補正予算のみならず、平成31年度当初予算、新元号による新たな時代へのビジョンの策定といった、重要な起点となる議会です。いよいよ明日29日(木)より開会です。
2018年11月28日 21:00

No.357 小松市社会福祉市民大会

PhotoGrid_1543129064872
小松市民センターにて、第65回小松市社会福祉市民大会が開催され、福祉文教常任委員長として出席しました。福祉施設関係功労者、社会福祉関係功労者、地域福祉ボランティア関係功労者の方々が表彰され、第一地区、国府地区の社協より、活動報告がありました。写真は表彰された皆様及び関係者の方々と。日々の地道な福祉活動に敬意を表します。本当におめでとうございます。
2018年11月25日 17:00