letgo-shintarou2025

HOME ≫ ブログページ ≫

活動コラム

No.115 名人戦盛り上がる!

PhotoGrid_1524090572195
粟津温泉・辻のや花乃庄で開催された、第76期将棋名人戦七番勝負第2局は、佐藤天彦名人が勝利。対戦成績は、1勝1敗のタイとなりました。写真は、こまつドームで行われた大盤解説会で司会を努めた、石本さくら女流初段と、対局の立会人を努めた、服部慎一郎三段。前夜祭で撮影しました。石本女流初段は19歳、服部三段は18歳!藤井聡太六段の活躍などで盛り上がる将棋界。若い力が台頭していますね。前夜祭、大盤解説会とも、百人を超える観客で大変賑わっていました。もう一つの写真は、粟津温泉・法師の女将さんと。温泉街も大変、盛り上がっています!
2018年04月21日 10:00

No.114 4月福祉文教常任委員会協議会

PhotoGrid_1518580124719
南加賀救急医療センター受診状況について、小松市位置情報提供サービスについて、松東みどり学園校舎整備型プロポーザル競技の結果について、ひととものづくり科学館の利用状況等について、協働のまちづくり活動助成について等、各部各会より所管事項の報告が行われ、活発な質疑応答が交わされました。
2018年04月20日 21:00

No.113 小松の地で将棋名人戦

PhotoGrid_1524062350171

佐藤天彦名人に、羽生善治竜王が挑む、第76期将棋名人戦七番勝負第2局が、粟津温泉の辻のや花乃庄で開催されることになり、その前夜祭に出席しました。名人戦が石川県で行われるのは12年振りとなります。将棋ファンならずとも注目の名人戦。小松の地で開催される事に誉れを感じます。昨年10月には囲碁の名人戦も粟津温泉で開催されました。その時、勝利したのが井山名人です。その後、羽生さんとともに国民栄誉賞を受賞されました。副議長在任中に、お二人の国民栄誉賞受賞者と、お会いすることが出来、誠に嬉しく思います。

2018年04月19日 12:00

No.112 地域ぐるみで守る「後弁当」

PhotoGrid_1523787658673
後弁当(あとべんとう)とは、子ども獅子巡行後の、慰労会の事です。昔は子どもだけで行っていたのですが、これも時代の流れ、今は、町ぐるみで行います。八幡町の後弁当、餅つき大会に顔を出しました。あらゆる世代の町民が集い、つきたての餅をほおばりながら談笑する。まさに町ぐるみ、地域ぐるみで守る「後弁当」です。私も杵を持ち、餅つき!力を込めて、小松市の伝統を守ります‼
2018年04月15日 20:30

No.111 地域ぐるみで守る「子ども獅子」

PhotoGrid_1523789887404
写真は、私の事務所前にて、八幡町の子ども獅子の皆さんと。付き添う保護者の方々とも一緒に撮りました。少子化のなか、子ども獅子の巡行にも苦労が伴います。円滑な巡行のためにも、町ぐるみ、地域ぐるみで守る、小松市の伝統「子ども獅子」です。これからもトイレ休憩、飲み物休憩に、事務所を使ってください(^-^)/
2018年04月15日 20:00

No.110 多太神社 春季例祭

PhotoGrid_1523761843018
少し肌寒いなか、催行された多太神社の春季例祭。祭式に出席しました。拝殿での、二礼二拍手一礼。凛とした雰囲気のなか、氏子の安寧を祈願します。
2018年04月15日 12:00

No.109 子ども獅子、舞う!

PhotoGrid_1523673510812
春祭りの季節です。多太神社でも明日の祭式を前に、子ども獅子が氏子町内を回ります。私の事務所でも勇壮な獅子が舞いました‼
2018年04月14日 14:30

No.108 小松基地司令訪問挨拶

PhotoGrid_1523420709654
石川吟詠会小松支部の皆さんと、航空自衛隊小松基地の、門間(もんま)新基地司令を訪問し、人事交流その他で、会談させていただきました。地域の絆を強くし、共存共栄を図っていくことが大切ですね。
2018年04月13日 10:00

No.107 4月10日は「納貯の日」です

PhotoGrid_1523363218204
…って知ってました?納税貯蓄組合法が、昭和26年4月10日に施行されたのが由来だそうです。これを機運とした「納貯の日」キャンペーンが、JR金沢駅東広場で行われました。金沢・七尾・小松・輪島・石川各地区の納税貯蓄組合連合会役員や各税務署長、国税局幹部約40人が参加。石川県では初めての実施です。石川県観光PRマスコットキャラクター「ひゃくまんさん」や国税庁の「イータ君」も参加し、「消費税期限内完納運動」及び「自動車税の期限内納付」に対する啓発活動を行いました。
2018年04月11日 15:00

No.106 小松市立高等学校入学式

PhotoGrid_1523257612269
第23回目の小松市立高等学校入学式。本年、平成30年度の入学生は、芸術コース女子35名、普通コース男子58名、女子107名の計200名。皆様、御入学おめでとうございます!実り多き高校生活であるよう頑張ってください!
2018年04月09日 22:00