小松市議会議員・吉本慎太郎のHP~Let's go! 慎太郎 web
HOME
議会質問要旨
吉本慎太郎のprofile
吉本慎太郎、全力発信!
吉本慎太郎のことば
HOME
≫ ブログページ ≫
活動コラム
No.004 曳山と天神堂飾り
こまつ曳山交流館みよっさにて開催されている、天神堂飾り展に顔を出しました。天神堂とは、天神様を祀っている、小型のお堂のこと。小松の町に古くから伝わる、お正月の風習です。曳山と天神飾り、小松の町衆文化の「粋」が伝わってきますね。
2016年01月05日 12:40
No.003 本日より仕事始めです。
本日より市役所は仕事始め。市議会と市執行部との新年互礼会からスタートしました。この場では、例年、お茶とともに、辻占が出されるのですが、今年は「仏様よりあなたがたより」「ことしはあたりどし」の2本でした。う〜ん、意味深だ(^_^;)
2016年、いよいよ本格的な幕開けです!
2016年01月04日 12:00
No.002 新年あけましておめでとうございます。
澄みわたる青空の中、新年、2016年がスタートしました。市政の課題が山積するなか、市民生活のより一層の安定を目指して、本年も、皆様の付託に応えられるよう、精一杯、頑張っていきます!
2016年01月04日 09:58
No.001 年越しは、多太神社で!
毎年の恒例となっている、多太神社での年越し。奉賛会役員として、元旦祭のお世話役です。巫女さんと記念撮影しながら年明けを待ちます。12時!新年が明けるとともに、多くの参詣客。厳かな雰囲気の中、2016年が始まりました。
2016年01月04日 09:57
No.279 今年一年ありがとうございました。
本年も、いよいよ残り数時間となりました。2015年は激動の一年でした。春の統一地方選で、皆様の付託を頂き、市議会議員3期目のスタート。議会改革の一環として新設された、予算決算常任委員会の副委員長就任をはじめ、新幹線及び駅周辺整備対策特別委員長、倫理委員長等、議会活動に、より一層、邁進してまいりました。小松市のまちづくりにおいては、小松駅南ブロック複合施設整備等、まちなかの賑わいの推進、北陸新幹線金沢開業効果のメリットとデメリットの検証、沖周辺地区の大型商業施設進出による、市内小売業への影響対策等、山積する課題にひとつひとつ、真摯に取り組んでいます。来年以降、これらが大きな成果につながるよう、日々、頑張っていきます。激動の2015年、皆様には、本当に、ありがとうございました。来る2016年も宜しくお願い致します。よいお年をお迎えください。
2015年12月31日 14:20
No.278 伊藤理事長、おめでとうございます。
松寿園理事長である、伊藤 貞之 氏の、旭日双光章受章を祝う会がありました。いつも大変、御世話になっています。受章、本当におめでとうございます。
2015年12月29日 10:10
No.277 12月28日、御用納めの日に。
午前中は市議会会派室の掃除。結構、気合い入れて頑張ったので、綺麗になりました!御満悦の記念撮影です(^-^)
夕方、小松空港にて、台湾・彰化市役所職員の見送り。来月の台湾交流促進事業の打ち合わせのため、来松していました。再会を約束しての記念撮影。
来る年を見据え、地ならしをした、御用納めの日でありました。
2015年12月29日 00:40
No.276 会派「自民クラブ」の面々と
12月議会最終日、私が所属する会派「自民クラブ」メンバーで記念撮影。浅野 清利 代表、表 靖二 議員、出戸 清克 議員、そして、私、吉本 慎太郎の四人です。出戸議員とは同期ですが、皆さん「議会の先輩」であり「人生の先輩」。日々の議員活動の中で、数多くの事を教えられ、学ぶところ大です。良き先輩、良き仲間に恵まれ、感謝、感謝です。
2015年12月26日 00:10
No.275 12月議会閉会日
一般会計補正予算案 6億3741万等、議案18件を可決、諮問1件に同意しました。私は「新幹線及び駅周辺整備対策特別委員会」の委員長報告を行いました(写真)。来年1月27〜30日に実施される、台湾交流促進事業に派遣される事も議決されました。
2015年12月25日 09:45
No.274 犯罪予防教室
小松能美保護区保護司会が主催する、犯罪予防教室を、芦城中学校全生徒を対象に開催。私は、司会を担当しました。最初に、小松警察署より、スマホ携帯の危険性に関するお話。その後、芦城エリアで活動する、お二人の保護司の体験談をお話頂きました。本日で二学期が終わり冬休みが始まります。楽しい時期でしょうが、気の緩みから、犯罪を起こしたり、巻き込まれないよう、啓発に努めました。(写真・校長室)
2015年12月24日 19:15
«最初へ
‹前へ
…
366
367
368
369
370
371
372
373
374
…
次へ›
最後へ»
活動コラム
活動コラム(2025)
活動コラム(2024)
活動コラム(2023)
活動コラム(2022)
活動コラム(2021)
活動コラム(2020)
活動コラム(2019)
活動コラム(2018)
活動コラム(2017)
活動コラム(2016)
活動コラム(2015)
活動コラム(2014)
活動コラム(2013)
活動コラム(2012)
活動コラム(2011)
モバイルサイト
スマートフォンからのアクセスはこちら
お問い合わせはこちら