letgo-shintarou2025

HOME ≫ ブログページ ≫

活動コラム

No.245 全国競技かるた北國大会

d9743b96-ccd0-435e-85c5-1aa1c9443558.jpg
小松市桜木体育館で開催された、第79回全国競技かるた北國大会の開会式にて、小松市議会を代表して、歓迎の挨拶をさせていただきました。大正時代から続く格調高い大会であり、本年は、昨今の競技人口の拡大により、全国各地より500名を超える参加者で会場は大いに賑わいました。競技かるたが盛んである小松市からも全国を代表する、かるたアスリート!が多く輩出されています。「歌舞伎のまち」に加え「かるたのまち」に名乗りをあげたいですね。(写真は全日本かるた協会役員の皆さんと)
2017年11月04日 13:30

No.244 小松市民茶会

10bbdade-896b-4475-8be4-9913b5997f19.jpg
文化賞贈呈式の後、小松市民茶会が開催されている、芦城公園へ。第一会場「仙叟屋敷ならびに玄庵」を裏千家が担当、第二会場「市民ギャラリールフレ」を表千家が担当してのお茶席です。秋の青空の下、小松市民の文化レベルの高さに思いを馳せながら、芦城公園を行き来し、美味しい御菓子と、一服のお茶を味わいました。
2017年11月03日 17:00

No.243 小松市文化賞贈呈式

1dc0ca93-ac22-4f5f-b929-894df8a26955.jpg
本日は文化の日。こまつ芸術劇場うららにて、平成29年度小松市文化賞贈呈式が行われました。本年の受賞者は、小松商工会議所元会頭である、和田 衛 氏。永年、小松市の産業経済に多大なる貢献をされての受賞です。和田様、本当におめでとうございます。
2017年11月03日 15:00

No.242 「芦城っ子」の元気に触れる!

81e8c977-0cf0-4d0b-9e00-eefa23acfe21.jpg
昨日は芦城の児童生徒の元気な姿に触れる事が出来ました。午前中は、芦城中学校の文化祭・合唱コンクール。これは私も中学校時代に体験しているので、生徒達が心を一つにして合唱する姿に、毎回ジーンとするものがあります。午後からは、芦城小学校の学校公開。授業中、元気いっぱいに手を上げる子ども達に感動。「芦城っ子」元気です!
2017年11月03日 08:30

No.241 こまつアズスクエア始動!

0c2abaa6-c0ea-4c44-9731-bc20baf9c050.jpg
私自身も議会の場において、その在り方について、何度も質問させていただいた、(仮称)小松駅南ブロック複合施設が、「こまつアズスクエア」という正式名称に変わり、その竣工式が行われました。8階建てのビルの中の1階には、子どもの遊び場「カブッキーランド」、ブックカフェ等が入居、4~8階は、ホテルグランビナリオKOMATSUとなります。いずれも12月1日の開業。小松駅前の新たな核となる複合ビルの完成です。2~3階には、来春開学予定の公立小松大学中央キャンパス。多くの新入学生が、小松のまちなかに新たな息吹きを吹き込む事を期待しています。これからも施設の更なる充実のために、しっかりとバックアップしていきます!
2017年11月01日 22:30

No.240 本日より、11月!

459d3190-7e34-414c-af76-dd474fabcf83.jpg
秋も深まり、文化行事の割合が多くなってきました。写真は、市役所入口に展示されている、九谷焼陶曳山の前で。小松市の文化レベルの高さを堪能しながら、11月のスタートです!
2017年11月01日 14:30

No.239 10月最後の日、多忙でした!

fb6513a1-c6df-44b0-bc9d-1aba1ada4161.jpg
本日は10月最後の日。午前中より、小松商工会議所による平成30年度小松市施策に対する要望伺い、滋賀県栗東市議会の行政視察対応(テーマは予算決算委員会の設置等、議会改革について)、こまつアズスクエア竣工式(これについては後述します)、午後より小松市民センターにて開催された、小松市交通安全市民大会に出席、夜は小松グランドホテルにて開催された、航空自衛隊小松基地・小松飛行場周辺整備協議会・小松市議会基地空港対策特別委員会合同の意見交換会に出席しました。多忙な一日でしたが、エネルギッシュに活動することこそが、まちづくりの源だと信じ頑張ります!
2017年10月31日 21:30

No.238 北陸三県弓道大会

29afafd8-9db8-4565-ac3b-ef2ca30ce36b.jpg
第62回小松市弓道場開設記念北陸三県弓道大会の開会式にて、小松市議会を代表して、祝辞を述べさせていただきました。さすが「弓道」、神前礼拝に始まり、64チーム187名の参加者が整然として起立する姿に、凛としたものを感じました。儀礼である、矢渡し・一つ的射礼にも感動しました。素晴らしい弓道場にての素晴らしい競技を期待しています!
2017年10月29日 12:30

No.237 ぬくもりさんフェスタ2017

bd462a99-8a0b-4be6-bf90-e59213a2475a.jpg
芦城センターにて、第25回大和ぬくもり大学学園祭「ぬくもりさんフェスタ2017」が開催されました。受講生による絵手紙・水墨画・俳句等の作品展示、茶会、合唱・歌謡舞踊等のステージ発表等が行われ、多くの来場者で賑わっていました。生涯学習の素晴らしさに感動しました!
2017年10月29日 12:00

No.236 中小企業家同友会にて講演する

9aace15a-18ad-4af8-8846-015ea8dd785d.jpg
こまつビジネス創造プラザにて開催された、石川県中小企業家同友会 南加賀支部10月例会にて講師を務めました。テーマは「南加賀地域のビジョンを企業づくりに活かそう!」というもので、12月1日にグランドオープンする「こまつアズスクエア」、「カブッキーランド」、来春開学の「公立小松大学」を擁する、小松駅南ブロック複合施設の概要説明と、これらの施設が、小松市及び南加賀のまちづくりのビジョンに、もたらすであろう、波及効果について、お話させていただきました。このような機会を与えていただく事に感謝するとともに、出席した皆さんの御意見、御質問に真摯に答えていくことで、今まで気づかなかった新たな視点での発見もあり、自分自身の大きな糧となりましたね。情報発信と共有の大切さを改めて感じた次第です。
2017年10月28日 01:00