letgo-shintarou2025

HOME ≫ ブログページ ≫

活動コラム

No.464(3769) スポーツの秋!3年ぶり復活「2022 こまつマラソン勧進帳」

PhotoGrid_Plus_1665366465130
朝方まで強く降り続いた雨も、小康状態になりました。絶好のマラソン日和!小松運動公園にて「2022 こまつマラソン勧進帳」が開催されました。3年ぶりの実大会。10km・5km・3km・2km・2kmベアの部の各種目に、総勢1055名の方々が参加。私は小松市議会議長として御挨拶、2km小学生の部のスターターを務めさせていただきました。本日は「スポーツの日」。競技選手から市民ランナー、ジュニア層まで、誰もが楽しく参加できる本大会、「sports for all」を合言葉に、これからも小松市が一体となって、生涯スボーツの普及促進に取り組んでいきましょう!
2022年10月10日 12:00

No.463(3768) 降り止まぬ雨…こまつマラソン勧進帳の開催を祈願する

PhotoGrid_Plus_1665407700621
どんどんまつり終了後ぐらいから、また雨が本降りに。現在もまだ降り続いています。明日は小松運動公園にて「こまつマラソン勧進帳」が開催されます。コロナ禍により、ここ2カ年はバーチャルで行われ、実大会は3年ぶりとなります。エントリー数も相当に増加し、1200名を超える方々が参加予定。プログラムにも小松市議会議長として、お祝いのことばを既に寄稿させていただきました。何としても!晴天になるように!心より祈願します!
2022年10月09日 23:00

No.462(3767) 馳 浩 石川県知事 北國とおり町 来訪

PhotoGrid_Plus_1665298505851
馳 浩 石川県知事が、どんどんまつり共催イベント「北國とおり町てくてくマーケット」視察のため来松されました。私も知事と同行し周回。知事公務の間の短時間でしたが、龍助町の曳山や、町家文庫、老舗茶舗、精肉店と精力的に視察いただけました。今春、無電柱化、歩道や街路灯の設置等、整備された都市計画道路「北国街道線」(No.225参照)を使用しての催事とあって、知事も感慨深げ。「これからも、まちなかの賑わいに一致団結して頑張ってください」と仰っていただきました。ハード整備と、ソフト面の充実、両方が嚙み合ってこそ活性化に繋がります。北陸新幹線小松開業まで1年半、しっかりと機運を高め、小松市に「どんどん」人を呼び込んでいきたいですね。
2022年10月09日 21:00

No.461(3766) 「ウルフ」が「ライオン」の応援に!

PhotoGrid_Plus_1665297773639
どんどんまつりにて、小松ライオンズクラブが行う、青少年健全育成チャリティーバザーに、北信越女子サッカーリーグ1部チーム「リリーウルフF石川」の選手の皆さんが応援に駆けつけてくれました。会場である「龍助25」の蔵前スペースにて、キックターゲットゲームを開催。多くの親子連れで賑わいを見せ、バザーの集客に一役買ってくれました。まさに「ウルフ」が「ライオン」の応援に(笑)ですね!写真は来場客である「レイヤー」の皆さん、選手の皆さんとともに「ウルフポーズ」で。頼もしい援軍でしたよ。本当にありがとうございました。
2022年10月09日 19:00

No.460(3765) 3年ぶり復活!「第46回 小松市 どんどんまつり」

PhotoGrid_Plus_1665304132652
昨日までのぐずついた天気が一転、秋の青空が広がりました。3年ぶりに「第46回 小松市 どんどんまつり」復活です!私は小松ライオンズクラブが行う、青少年健全育成チャリティーバザーの実行委員長として、会場である龍助町の宿泊施設「龍助25」へ。久しぶりのバザー(4年ぶり)、小松駅高架下からの会場の変更と、始まる前は集客に不安一杯でしたが…。なんと開始直後から多くの来場者が!通りで行われている「北國とおり町てくてくマーケット」との相乗効果もあって、行列が絶えないほど多くの来場者で大変な賑わいをみせていました。その甲斐あって、見事、1時間半で完売!嬉しい誤算でした。ここだけではなく、会場であるJR小松駅前、こまつ芸術劇場うらら、八日市商店街等は、どこも多くの来場者で大盛り上がり。久しぶりの「どんどんまつり」は本年のテーマであった、最上の「リ・スタート」を飾ることが出来ました。開催に向けて御尽力いただいた全ての関係者に、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。そして、本当にお疲れ様でした。
2022年10月09日 17:00

No.459(3764) 小松商工会議所「会報」に掲載されました

PhotoGrid_Plus_1665047990547
小松商工会議所が発行している「会報」10月号に、小松商工会議所創立80周年記念の記念交流会(No.396参照)、記念式典・記念講演(No.398参照)の模様が掲載されています。記念交流会にて、私が乾杯の音頭を取った写真が、表紙に使用されており、光栄の至りです。

いよいよ明日9日(日)は、「第46回 小松市 どんどんまつり」が3年ぶりに開催されます。小松の商工の礎を築いた、ご当地ゆかりの、前田 利常 公の遺徳を偲び、産業・文化・市政を発展させようとの願いを表した、どんどんまつり。テーマは「リ・スタート」。秋の市民祭典、復活です!
2022年10月08日 18:00

No.458(3763) 九谷と花 選抜出合い展 オープニングパーティーにて

PhotoGrid_Plus_1665188020118
昨日夜、第46回 九谷と花 選抜出合い展 オープニングパーティーが、ホテルビナリオ小松セントレにて開かれ、小松市議会議長として、祝辞を述べさせていただきました。(写真は、その模様を伝える、本日の北國新聞朝刊記事)このパーティーが開かれるのも、コロナ禍の影響により、3年ぶりということで、参加者は久しぶりの「出合い」に旧交を温めていました。私も多くの陶芸家、華道家の皆さんとお話させていただきました。写真は、釉裏金彩(ゆうりきんさい)人間国宝の、吉田 美統 様と。貴重な「出合い」の場を与えていただき、本当にありがとうございました。「九谷と花 選抜出合い展」の成功と益々のご発展を心からお祈り申し上げます。
2022年10月08日 10:00

No.457(3762) 新聞に掲載されました

DSC_3125
北國新聞夕刊に、本日の、第46回 九谷と花選抜出合い展 開場式の模様が大きく掲載されました。9日(日)には、3年ぶりに「どんどんまつり」が開催されます。まつりを楽しみ、まちなかを巡りながら、是非とも多くの市民の方々が、こちらの催しにも来場されるよう願っています。華やかで壮麗な世界を楽しみ、小松の文化の奥深さを改めて、感じていただければと思います。
2022年10月07日 18:00

No.456(3761) 九谷と花 選抜出合い展 テープカット

PhotoGrid_Plus_1665109980734
第46回 九谷と花 選抜出合い展の開場式にて、テープカットを行いました。陶芸家と9流派の華道家が、それぞれの主張と調和の中から、美の共演を繰り広げられる作品の数々を、是非とも多くの方々に御覧いただきたく思います。
2022年10月07日 15:00

No.455(3760) 第46回 九谷と花 選抜出合い展 開場式

PhotoGrid_Plus_1665110173492
本日より、サイエンスヒルズこまつにて、第46回 九谷と花選抜出合い展が開幕されます。その開場式に出席。小松市議長議長として祝辞を述べさせていただきました。この出合い展は、本市文化の中心を担う、九谷と華道が融合し、新たな美の世界を追求する、全国的にも稀有な催しです。出展作品は39組。一つ一つの作品に特徴があり、見事なまでに美しい作品を拝見しますと、本市文化のレベルの高さを改めて確信いたします。会期は11日(火)まで。皆様、是非とも御来場ください。
2022年10月07日 13:00