letgo-shintarou2025

HOME ≫ ブログページ ≫

活動コラム

No.563(3868) 令和4年度 小松市市政功労者 表彰式

PhotoGrid_Plus_1669932237601
こまつ芸術劇場うららにて、令和4年度 小松市市政功労者の表彰式が行われ、小松市議会議長として祝辞を述べさせていただきました。本年度の受賞者は

○村井 富雄 様
小松市公平委員長として、公正な人事権の行使の保障と、職員の利益の保護に御尽力いただいた

○手塚 清明 様
小松市選挙管理委員として新たな投票所開設など、投票所の再編に御尽力いただいた

○吉原 愼吾 様
小松市教育委員として、新たな学校教育の推進に御尽力いただいた

受賞者の皆様、誠におめでとうございます。これからも、豊富な識見と尊い経験を生かされ、それぞれの分野において、小松市の自治の振興と一層の発展のために、今後とも御尽力いただきますよう宜しくお願い致します。
2022年12月01日 20:00

Nn.562(3867) 12月1日は小松市の誕生日!

PhotoGrid_Plus_1669860941748
1940年12月1日に小松町・安宅町・牧村・板津村・白江村・苗代村・御幸村・粟津村が合併して「小松市」が市制施行されました。つまり本日は小松市の82歳の「誕生日」です。

現在、こまつ芸術劇場うらら前にいます。これより小松市市制施行日恒例の功労賞表彰式がおこなわれます。本日は祝辞を3つ述べさせていただきます。小松市の発展に御尽力いただいた方々へ心を込めて伝えたく思います。
2022年12月01日 09:00

No.561(3866) 今日より、12月!

PhotoGrid_Plus_1669363703991~2
今日より、いよいよ12月です。ちょっと前までの暖かさはどこへやら、ぐっと寒さを増してきました。我が家の庭の雪吊りにも冬到来!を感じさせますね。この冬はラニーニャ現象による大雪が予想されます。今のうちから万全の降雪対策をしていきましょう。感染症予防対策も引き続き抜かりなく!激動の2022年も残り1ヶ月。寒さに負けず「師走」を走り抜けていきましょう!今月も宜しくお願い致します。
2022年12月01日 08:00

No.560(3865) 令和4年度 小松市降雪対策会議の模様が新聞に掲載されました

PhotoGrid_Plus_1669768762169
本日の北陸中日新聞朝刊に、昨日、出席した令和4年度 小松市降雪対策会議の模様が掲載されました。国・県・市の担当者、警察や自衛隊、電車、バス等の公共交通機関の担当者、電力会社や電話工事、消防団、自主防災組織…。まさに各種団体が一堂に会しての会議。今冬はラニーニャ現象が継続し、冬型の気圧配置が強く、寒気の影響を受けやすい、大雪になる可能性が高いとの3ヶ月予報が出ています。「備えあれば憂いなし」。事前に十分な情報と知識を共有し、除雪実施計画を万全なものにして、来たるべき冬に備えましょう!
2022年11月30日 10:00

No.559(3864) 新聞に掲載されました

PhotoGrid_Plus_1669680434669
本日の北陸中日新聞朝刊に、先日の令和4年度 小松市音楽賞 贈呈式の写真が掲載されました。この音楽賞は本年で3回目となります。いずれは音楽を志す方々の目標となる賞になってほしいですね。
2022年11月29日 08:00

No.558(3863) 議場にて黙祷を捧げる

PhotoGrid_Plus_1669694176665
本会議の冒頭、今月2日に御逝去された、宮川 吉男 市議に対し、議場にいる全員で黙祷を捧げました。誠に哀悼痛惜の念に堪えません。改めて心よりお悔やみ申し上げます。
2022年11月28日 21:00

No.557(3862) 令和4年第5回 小松市議会定例会 開会

PhotoGrid_Plus_1669693946128
本日より、令和4年第5回 小松市議会定例会、12月議会が開会しました。最初に議案第71号「令和4年度小松市一般会計補正予算(第8号)」を審議。エネルギー価格の高騰対策費などを盛り込んだ2億6400万円が初日可決されました。その後、市長より改めて今議会に提出される議案の説明。提出された議案は予算案7件、条例案8件、その他の議案5件の合計20件。補正予算案の概要は、一般会計9億216万円、特別会計1983万2千円、企業会計1億4680万円、合計10億6879万2千円となり、補正後の予算累計額は、一般会計で532億6129万円、全会計の合計では1106億1044万3千円となります。会期は12月22日(木)までの25日間です。
2022年11月28日 18:00

No.556(3861) 新聞に掲載されました

PhotoGrid_Plus_1669627909159
本日の北國新聞朝刊に、先般、小松市文化賞を受賞された、山本 勇 氏の祝賀会の模様が掲載されました。26日(土)に行われたもので、私は小松市議会議長として祝辞と乾杯の音頭をとらせていただきました。山本先生の御功績に心より敬意を表します。また、これまでの御活躍を陰ながら支えてこられた御家族や関係各位の皆様に対し、お祝い申し上げます。山本先生におかれては、本市の芸術文化の振興と人材育成に、これからも益々、御活躍願いますとともに、御指導、御鞭撻の程、宜しくお願い致します。
2022年11月28日 08:00

No.555(3860) 第68回 小松市社会福祉市民大会

PhotoGrid_Plus_1669627735335
小松市民センターにて、第68回 小松市社会福祉市民大会が行われ、小松市議会議長として祝辞を述べさせていただきました。大会の趣旨は「みんなが住み慣れた地域で、安心して暮らせるまちづくり」。長年に渡る社会福祉の進展にご貢献いただきました方々に対し、厚生労働大臣、石川県知事、小松市長、小松市社会福祉協議会会長の表彰・感謝状の授与がありました。地域の活性化には、住民による支え合い、福祉サービスとの連携は必要不可欠です。小松市議会としても地域の実情に合った福祉施策を目指し、更なる向上に努めていきたく思います。
2022年11月27日 19:00

No.554(3859) 芦城高砂会 ニュースポーツ大会

PhotoGrid_Plus_1669514517040
芦城センターにて、芦城校下「高砂会」のニュースポーツ大会が行われ、顔を出しました。競技は「ボードゴルフ」。私も試打してみましたが意外と難しい。なかなか意のままに打てず四苦八苦しましたよ。身体を動かすのはいい事ですね。生涯現役!生涯スボーツ!約30名の参加者が一打一打に大きな歓声を上げていました。
2022年11月27日 12:00