HOMEブログページ ≫ 活動コラム(2024) ≫

活動コラム

No.257(4612) 小松ライオンズクラブ 8月第1・決算予算例会

PhotoGrid_Plus_1723119128005~2
小松グランドホテルにて、小松ライオンズクラブ8月第1例会が行われました。冒頭、会長挨拶。夏季来日青少年受入事業への協力について御礼申し上げました。例会内容は決算予算。前年度事業決算の締め、今年度事業予算の報告を行い、いずれも会員の御承認をいただきました。
2024年08月07日 22:00

No.256(4611) 「2022・8・4」を教訓に

PhotoGrid_Plus_1723119444633~2
沖町にある社会福祉法人「あおば保育園」に行きました。理事長、園長、市役所の内水対策室の職員と豪雨対策について意見交換。昨今、頻発する「ゲリラ豪雨」に備えた、市の取り組み、保育園の取り組みについて話し合い、情報と意識の共有を図りました。意見交換の後は、外に出て町内の危険箇所のチェック、土のう等が積んである、保育園の防災倉庫のチェックも行いました。

根底にあるのは、今から2年前の8月4日、小松市全域を襲った集中豪雨被害を教訓にしようとの思いがあります。全市民に対して、身の安全の確保と、命を守る行動をお願いする、警戒レベル5となる「緊急安全確保」が発動、私は当時、議長として市議会初となる「議会対策会議」を設立するに至りました(当コラム2022年No.347参照)。

あれから2年。梯川水系緊急治水対策プロジェクトの設立、九龍橋川、石橋川の治水対策等を進めているものの、ひとたびのゲリラ豪雨にはまだまだ対応が追いついていないのが現状です。今は「自助・共助・公助」の原点に立ち返り、市民一人一人の防災意識の啓発を図ることが、何よりも大切になってきますね。
2024年08月06日 22:00

No.255(4610) FCアレグリア 夏合宿 その2

PhotoGrid_Plus_1722812760855
お米をとぐところから始め、薪を割って火をくべ、鍋でカレーをグツグツと煮込む…。参加者全員、共同作業で作るからこそ、出来上がったカレーは大変、美味しいんですね。こういった合宿の思い出は生涯、心に残るのではないかと思います。御世話いただいた保護者の皆さん、本当にお疲れ様でした。そして、本当にありがとうございました。
2024年08月05日 20:00

No.254(4609) FCアレグリア 夏合宿 その1

PhotoGrid_Plus_1722812272639
私が顧問を務める、少年サッカーチーム「FCアレグリア」の夏合宿が昨日より一泊二日の予定で行われ、本日、合宿会場である、里山自然学校大杉みどりの里に顔を出しました。コロナ禍により長らく合宿が行えず、昨年、日帰りでバーベキュー大会を実施。本年は久方ぶりの宿泊合宿となります。昨日は、親子サッカーや、川での岩魚づかみ、夜には肝試しもあったそうで、これぞ「合宿あるある」ですね。今から共同炊事場にて野外炊さん、皆でカレーづくりです!(つづく)
2024年08月04日 11:00

No.253(4608) 夏が来た!

PhotoGrid_Plus_1722651508005
暑い!小松のみならず、日本全国、全てが猛暑ならぬ酷暑です。8月と同時に北陸地方は梅雨明け、梅雨のジメジメとした暑さと違い、やっぱり夏!カラッとした暑さですね。でもまぁ、暑いものは暑い!この暑さに免じて、今回は「活動コラム」ではなく「コラム」を書くことをご容赦ください。
夏が来たら、まず聴きたい曲は!をテーマに書きます。洋の東西問わず、幾多のサマーソングがありますが、私はキャンディーズの「夏が来た!」です。1976年(48年前!)発売。「微笑がえし」や「年下の男の子」ほどポピュラーではありませんが、知る人ぞ知る名曲です。実は春が来たら同じキャンディーズの「春一番」を聴くのですが、作詞・作曲者が一緒。なるほど、こういう曲調が好きなんだなぁ…と、書いていて、自分で納得した次第です(笑)。夏が始まる!という期待感と、どこか切なさを感じるメロディーラインに、約半世紀、魅せられています。是非とも御一聴を!

追伸
夏の終わりに聴く曲は、稲垣潤一さんの「夏のクラクション」です(当コラム2021年No.185、2023年No.301参照)。この曲を聴く日まで、さぁ、この暑い夏を乗り切りましょう!
 
2024年08月03日 22:00

No.252(4607) 宅地建物取引士証 交付

PhotoGrid_Plus_1722584708270
本日、金沢にある(公社)全日本不動産協会 石川県本部にて、宅地建物取引士証を交付されました。令和6年度第1回「石川県宅地建物取引士法定講習」にかかるeラーニングを受講し、確認テストに合格したものです(当コラム2024年No.221参照)。約6時間の講習を受けたかいがありましたね(笑)。有効期間は令和11年までの5年間となります。
2024年08月02日 22:00

No.251(4606) 今日より、8月!

1722471993002~3
先程、北陸地方の梅雨明けが発表されました。とは言え、すでに猛暑を超える「酷暑」。体調管理、熱中症対策を万全に、一方ではコロナ等、感染症対策にも気を配りながら、暑い夏を乗り切りましょう。気持ちは「熱く」頑張っていきましょう!今月も宜しくお願い致します。
2024年08月01日 11:00

No.250(4605) 2024 多太神社 かぶと祭り その8 輪踊りで広がる笑顔の輪

PhotoGrid_Plus_1722223968619
境内広場で繰り広げられる輪踊り大会。民謡山本会の皆さんによる素晴らしい生歌演奏。「おっしょべ節」「炭鉱節」「小松おどり」(この歌、大好きです!)、そしてご当地ソングである「かぶと音頭」が流れると、広場に自然と大きな輪が広がります。夜も更け、芭蕉の句と絵が描かれた行燈に火が灯ると、お祭りムードは最高潮に。浴衣姿のお子さんたち、町内会、サークル、各種団体の皆さん、神社奉賛会、氏子の皆さん、あらゆる立場の、あらゆる世代の方々が、一つの輪になり笑顔で踊る。まさに盛夏の風物詩ですね。蟇目の神事、餅まきにて、祭りは無事、フィナーレ、文字通り大団円。心配された雨は全く降りませんでした。これぞ神の御加護、兜の御加護ですね。開催に向けて御尽力いただいた、関係各位の皆々様に厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
2024年07月31日 17:00

No.249(4604) 2024 多太神社 かぶと祭り その7 夜の部開始!勇壮な太鼓!納涼みよっさ夏祭りPR!

PhotoGrid_Plus_1722213255273
毎年恒例、芦城大太鼓の勇壮な演奏とともに、かぶと祭り 夜の部が始まります。私は今年もステージ司会担当。夏のこの時間は、まだまだ日も高く、最初は観客もまばらなのですが…続々と境内広場に集まってくる浴衣姿の人たち!流石、太鼓の音色には人々を惹きつける力がありますね。芦城大太鼓のメンバーの皆さん、最高の演奏と、最高の景気づけ、ありがとうございます!そして、8月10日(土)に開催される「納涼みよっさ夏祭り」のPRのため、こまつ曳山交流館みよっさの職員の方々も駆けつけてくれました。
さぁ、誰も彼もが一同に会し、輪踊り大会、開始です!
2024年07月31日 10:00

No.248(4603) 2024 多太神社 かぶと祭り その6 刀衆の皆さん、ありがとうございました

PhotoGrid_Plus_1722224475457~2
本年も、その圧巻のパフォーマンスで「かぶと祭り」を盛り上げていただいた、Performance Project‐刀衆‐の皆さん、本当にありがとうございました。11月16日(土)には、多太神社の能舞台にて「殺陣のしらべ‐多太神社 宵ノ舞‐」と題したパフォーマンスを披露していただきます。(公財)いしかわ県民文化振興基金の助成を受ける、県の事業となりますね。次回、晩秋の能舞台での華麗なるパフォーマンス、大いに期待しています!
2024年07月30日 17:00